片平なぎさに関する記事


【1975年歌謡曲】日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1975年歌謡曲】日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。特に、日本レコード大賞の「大賞」や「最優秀新人賞」の発表では、ドキドキしながら観ていた方も多いのではないでしょうか。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


赤い霊柩車シリーズ キャストを深掘り

赤い霊柩車シリーズ キャストを深掘り

とうとう山村美紗サスペンス「赤い霊柩車シリーズ」が幕を下ろすことに。30年あまりも続いたシリーズのメインキャストを紹介します。


ミステリー界の女王・山村美紗さん原作のサスペンスドラマの人気シリーズは?

ミステリー界の女王・山村美紗さん原作のサスペンスドラマの人気シリーズは?

山村美紗さんといえば、京都を舞台にしたミステリー小説で有名ですよね。ドラマ化されている作品も多数。今回はドラマ化された人気シリーズを振り返ってみました。


【片平なぎさ】2時間ドラマの女王として君臨!ヌードを披露していない理由やギリギリのセクシー画像をプレイバック!

【片平なぎさ】2時間ドラマの女王として君臨!ヌードを披露していない理由やギリギリのセクシー画像をプレイバック!

大ヒットを記録したテレビドラマ『スチュワーデス物語』では悪女を演じ、その知名度を一気に高めた片平なぎささん。1990年代からは2時間ドラマの女王として存在感を発揮されました。今回の記事では、そんな片平なぎささんにスポットを当てて、その活躍ぶりやヌード・濡れ場といった情報をリサーチしてみました。


80年代の大映テレビ制作のドラマ鑑賞で、楽しくステイホームしましょう!

80年代の大映テレビ制作のドラマ鑑賞で、楽しくステイホームしましょう!

観ると絶対に楽しめる、それが大映テレビ作品です。特に80年代。もうどれもこれも絶品ですよ。コロナ禍のおり、ステイホームを楽しむ最良の方法のひとつ、80年代の大映テレビ制作ドラマの鑑賞をお勧めします。


「2時間ドラマの女王」と言えば、片平なぎさ。5大基幹局全ての2時間ミステリードラマ枠で主役を演じました。

「2時間ドラマの女王」と言えば、片平なぎさ。5大基幹局全ての2時間ミステリードラマ枠で主役を演じました。

近年各局から2時間ドラマ枠がなくなり寂しい思いをしている方は多いのではないでしょうか?2時間ドラマと言えば、片平なぎさを抜きにしては考えられません。何といっても5大基幹局全ての2時間ミステリードラマ枠で主役を演じるという快挙を成し遂げたのですからね。


赤かぶ検事といったら誰?元祖赤かぶ検事はフランキー堺です。

赤かぶ検事といったら誰?元祖赤かぶ検事はフランキー堺です。

個性派俳優の名演技、じみで叩き上げの検事が、真実をひも解くテレビ朝日のドラマシリーズ「1赤かぶ検事奮闘記」は1980年10月にテレビ朝日で金曜日夜9時から1時間枠で放送されていました。まさに奮闘というタイトルにふさわしく泥臭く事件の真実をあばいていく、人気のドラマシリーズです。


『トラック野郎・度胸一番星』男一匹、菅原文太。シリーズ唯一恋が実るが…

『トラック野郎・度胸一番星』男一匹、菅原文太。シリーズ唯一恋が実るが…

今は亡き菅原文太・愛川欽也のシリーズ第5弾。笑いあり涙ありの娯楽アクション。千葉真一・由利徹らの脇役陣もいい味出してる。せっかく相思相愛になる桃次郎だが悲しい恋となってしまう。ラスト、トラックの爆走シーンはCGのない時代ならではの大迫力。


【2時間サスペンスドラマ】ミステリー界の女王『山村美紗』原作のテレビドラマ作品。2時間ドラマの女王と帝王の「片平なぎさ」と「船越英一郎」!

【2時間サスペンスドラマ】ミステリー界の女王『山村美紗』原作のテレビドラマ作品。2時間ドラマの女王と帝王の「片平なぎさ」と「船越英一郎」!

みなさんは2時間サスペンスドラマ好きですか?2時間サスペンスドラマの定番としてミステリー界の女王『山村美紗』原作のテレビドラマは数多く作られていますが、やはり『小京都ミステリー』と言えば2時間ドラマの女王である「片平なぎさ」と、同じく2時間ドラマの帝王である「船越英一郎」!名探偵キャサリンといえば、かたせ梨乃!でしたね。かなりの量ですが『山村美紗』原作のテレビドラマ作品を主演者中心に振り返ってみましょう。