印象に残っているCM、インパクトあったCM。面白かったCMから怖かったCMまで。実は懐かしネタの宝庫でもあるCMについて、数々の記事が集まっています。
【愛煙家には懐かしい!】今では考えられない!なつかしいタバコのCM特集!
昔は堂々とタバコのCMがテレビから流れてきました。それも「喫煙=渋くてカッコいい」イメージでしたよね。いまやかつての愛煙家も嫌煙家にチェンジしていく時代ですが、昔の渋くてシンプルなタバコCMを集めてみました。
ティモテ~♬でおなじみのあのCMを覚えている方は多いかと思いますが、では金髪美人のお人形のほうはどうでしょう? 透き通るような白い肌にさらさらの金髪ロングヘア、女の子の憧れを詰め込んだかのようなルックスで魅了したティモテ。 あまり知られていないその魅力をまとめました。
ここ数年、把握しきれないほどたくさんのシャンプーが発売されています。後々までみんなの記憶に残るシャンプーは、この中にどれだけあることやら。昔のシャンプーとそのCMは、なかなか印象深いものが多いのではないでしょうか?まずは、80年代のシャンプーを振り返ってみたいと思います!
懐かしいこのCM♪ もう一度見たい、コマーシャル1970’s
コンピューターが一般家庭に普及する前、情報は全てテレビコマーシャルから得たものでした。大きなブラウン管テレビと幼い頃の記憶、思い出してみましょう。
1997年2月から2005年8月まで資生堂の主力ブランドだった「ピエヌ」のCMは、印象深く、新しい感じを受け購買意欲をかきたて、また化粧品を買う時のときめき、そして使う時のワクワクドキドキを 与えてくれました。ここでは「ピエヌ」のCMを振り返ってみたいと思います。
若者にはわかるまい!パチンコでよみがえるなつかしアニメ&ヒーローたち!
ロボットアニメから、特撮ヒーローなど、パチンコ台にはアラフォーにはたまらいお宝がいっぱい!
山口百恵さんが三浦友和と結婚し、芸能界を引退してから35年が経ちました。二人出会いとなったグリコのコマーシャルと当時の百恵さんのみずみずしい画像・映像を振り返りたいと思います。
ハウスとんがりコーン。 子どもの時からずっと食べてます。 歴代CMではみんなさわやかに食べてましたね。 そんなとんがりコーンのCMを振り返ってみます。
ポカリスエットの新しいCMが放送されていますね!なんか、すっごくインパクトあるCMなんだけど・・・。 セブンティーン専属超人気モデルの「中条あやみ」さんなんです。 CMでは高校生の役でしたが、この時は実際に現役高校生だったんです。今は、どこかの大学生のはずですよ!
【安全地帯とCMソング】甘い歌声に甘いワイン、安全地帯のメロディーと玉置浩二の歌声がCMの世界観を作り上げます。
昔とすっかりキャラ変わりした玉置浩二率いる安全地帯。あの甘い歌声は赤玉パンチのCMソングでした。そう、あの甘いワインです。安全地帯のメロディーと玉置浩二の歌声が醸し出す世界観はCMでも強烈に存在感を放っていましたね。そんな安全地帯が務めたCMソングを振り返ってみました。
【Levi’sCMがカッコイイ】ジーンズといえばリーバイスCMとJ・ディーンだった
日本でリーバイス「501」を履いた広告塔といえば、80年代90年代のCMが記憶に残るジェームズ・ディーン。今みてもカッコイイJ・ディーンのCM&リーバスその他のCMを振り返る。
愛きょう たっぷりの走り方♪【エリマキトカゲ】もCMで一大ブーム☆
30年ほど前、 可愛らしく走る姿を三菱自動車のCMのディレクターが採用したことがきっかけで、 1年ほどの間、ブームとなりましたo そんな エリマキトカゲについて まとめましたo
サントリー「キールロワイヤル」東幹久がブレイクする切っ掛けとなったCM
色黒でハンサムなバー店員(東幹久)が低い声で「キールロワイヤルですね」と客の女性に確認するシーンが印象的で、「あのCMの人は誰?」と話題になった。
「教えてあげないよ」のポリンキーが25周年記念で三角形の秘密を遂に明かしてくれる!?
スナック菓子「ポリンキー」の発売25周年を記念したWEB動画配信が、2015年7月6日からスタート。25年目にして三角形の秘密は明かされるのか?
「ランボー、あんな男ちょっといない」「スペイン、バルセロナ」心に突き刺さったサントリーローヤルのCM
「料理天国」などの番組で放送されていたサントリーローヤルのCMは美しく物悲しく、少し怖かった。あんなCM、ちょっとない。
80年代松田聖子のCMで大ヒットしたカプリソーネをまとめてみました!
【動画あり】さだまさしと「ジャパネットたかた」高田前社長がテレビCMで共演!
さだまさし、ジャパネット前社長・高田氏と夢の初共演。CMの内容と共演に至った二人の縁について紹介。
「音楽を聴きながら瞑想するサル」として話題になったCMのセンスのよさを感じる!
1987年にソニー・ウォークマンのテレビCMを覚えていますか? 、1980年代、1990年代というば、ソニーが流行をリードしていった時代でした。 このCMが起爆剤となって時代をリードしていく商品が生まれたといっても過言ではないのでしょうか。25年たった今でもセンスのよさを感じる作品です。
爽やかな曲に乗せて流れるポカリスエットのCMを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?ここのサイトでは1990年代のCMの名曲をまとめてみました。
今も昔も庶民の車【日本のコンパクトカー】90年代の車種を当時のCMと振り返る
2000年代と言えば、トヨタヴィッツやホンダフィットですが、その前の時代はどんなコンパクトカーが主流だったか当時のCMと振り返る。