若者にはわかるまい!パチンコでよみがえるなつかしアニメ&ヒーローたち!

若者にはわかるまい!パチンコでよみがえるなつかしアニメ&ヒーローたち!

ロボットアニメから、特撮ヒーローなど、パチンコ台にはアラフォーにはたまらいお宝がいっぱい!


アラフォー心をくすぐるパチンコの中のヒーローたち

いつの頃からか、パチンコ台の新台は
アニメや特撮ヒーローなど、タイアップものが主流になってきました。

新台の名前を聞いただけで
「お!このアニメもパチンコになるんだ(笑)」
と、ギャンブル心以外に、違う意味で興味が出てきます。

そこで、まずはヒットしたアニメ、ヒーロー台を紹介します

パチンコ・パチスロ台も大ヒットしたアニメ、ヒーローたち

■北斗の拳シリーズ
累計販売台数は約62万台を記録パチスロ史上最大のセールス数となった。

■ウルトラマンシリーズ
2005年京楽産業.からリリース。
以後も『ウルトラセブン』『ウルトラマン』『ウルトラマンタロウ』『ウルトラ6兄弟』など
シーズ化されたヒット作品。

■仮面ライダーシリーズ(1号・2号・V3)
出玉の爆発力で根強い人気で長期稼動となった人気機種。
初代以降も2号、V3と発売され、高稼動を誇った。

■新世紀エヴァンゲリオン
原作アニメを忠実に再現した高品質な演出
5分という時間的概念を取り入れた「ミッションモード」
原作さながらの「暴走」という名の突然確変など
以後も9作品がリリースされる大ヒットシリーズ。

■ルパン三世
初代 CRルパン三世の発売は1998年。
以後も定期的にルパンシリースを発売。
パチンコのみならず、パチスロでも人気に。

などなど。

初代パチスロ 北斗の拳

パチンコ台はそこそこヒット?? アニメ、ヒーローたち

■ゲゲゲの鬼太郎
初代は2000年発売。
以後も5シリーズが発売されるが高稼動にはつながらず。

■ヤッターマン
初代は2001年発売。
以後『CRヤッターマン』『CRヤッターマン 天才ドロンボー只今参上!』と発売される。

■宇宙戦艦ヤマト
藤商事、SANKYOと2つのメーカーでパチンコ化されるも
ヒットにはつながらず。

■聖闘士星矢
初代は2011年発売。
大人気アニメのタイアップとして注目を集めるも
ゲーム性、演出面などで不評に終わる。

■天才バカボン
初代は2003年発売。
以後、羽モノでもシリーズ化。

■キン肉マン
進化系パチンコ台一段として2009年発売。
初代はそこそこの人気台となるも
2014年に発売された『ぱちんこキン肉マン 夢の超人タッグ編』では
演出面で大きな不評を買い、即撤去となる。

■サイボーグ009
初代は2002年発売。
以後2作品がリリースされる。


などなど。
アニメやヒーローが絶大な人気であっても
メーカーの営業力によって設置数は大きく変わってしまいますからね。

初代バカボンの白うなぎ犬!
色が変わっただけでドキドキもんでした(笑)

白うなぎ犬!!

え?!これも出てたの?シレーーっと消えていったアニメ、ヒーローたち

アニメやヒーローに認知度があっても
パチンコメーカーの営業力の差や
パチンコ自体のゲーム性などで
新台としてリリースされるも
アッという間に消えていったアニメ、ヒーローたち。。。

がきデカ
マジンガーZ
ハクション大魔王
ゴルゴ13
キューティーハニー
ハイスクール奇面組
いなかっぺ大将
スーパージェッター
怪物くん
赤胴鈴之助
ドカベン
一休さん
まいっちんぐマチコ先生
みなしごハッチ
ウイングマン
湘南爆走族
キャプテンハーロック
超電磁ロボ コン・バトラーV
フランダースの犬
月光仮面
がんばれ!!ロボコン
人造人間キカイダー

などなど。。
これはまだまだ一部で、存在さえ知られずに
シレーーっと消えていった作品は数しれず。。

パチンコ 赤胴鈴之助

パチンコ フランダースの犬

パチンコ がんばれ!!ロボコン

パチンコ みなしごハッチ

パチンコ 一休さん

パチンコ化して欲しいアニメ!

さすがにもう出尽くした感があるアニメ・ヒーローのタイアップですが
実はまだまだあるんです!

そこで、タイアップ化が期待される作品を一気にご紹介!

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース

デスノート

ドラゴンボールZ

ワンピース

タッチ

まいっちんぐ マチ子

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


ヤクザ映画・Ⅴシネマではお馴染みの強面俳優『浜田大介』!!

ヤクザ映画・Ⅴシネマではお馴染みの強面俳優『浜田大介』!!

1992年10月3日公開された映画「天国の大罪」でデビューした浜田大介さん。強面の顔からヤクザ映画やⅤシネマではお馴染みになっている浜田大介をまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。