横スクロールアクションの金字塔!レトロゲームの雄【アルゴスの戦士】まとめ。
『アルゴスの戦士』は、テクモ(現:コーエーテクモゲームス)から1986年に発表されたアーケード用のアクションゲームです。 1987年にはファミコンに、1988年に『アルゴスの十字剣』としてセガ・マークIIIに移植されました。 また『RYGAR』というタイトルで海外でも販売され、大人気となりました。 ビデオゲームの一時代を築き、その後のアクションゲームにも大きな影響を与えた『アルゴスの戦士』についてまとめました。
ブルース・ウィリスによる壮大なアクションシーンが楽しめる映画『ダイ・ハード2』
1990年公開されたアメリカの映画『ダイ・ハード2』。不死身で無敵な主人公!!舞台は空港。一人で何人もの敵を倒す所がまたかっこいいです。
97年大ヒットSFアクション!リュックベッソン監督作品「フィフス・エレメント」の魅力とは?!
97年公開大ヒット作品「フィフス・エレメント」!リュック・ベッソン監督が手がけたSFアクションの見所や魅力とは!?
1978から1984年まで『週刊少年ジャンプ』にて断続的に連載され、1982年には映画化、アニメ化された「コブラ」。アメコミ風の画風と壮大なストーリー、さらに主人公コブラの魅力的なキャラクターによって人気を集めました。“大人の漫画”って感じでカッコよかった、「コブラ」を振り返ります。
【海外刑事ドラマ】マイアミバイス/白バイ野郎ジョン&パンチ他☆80・90年代アメリカ刑事モノ
ヒューストン・ナイツ/特捜刑事マイアミ・バイス/刑事ナッシュ・ブリッジス/白バイ野郎ジョン&パンチ/女刑事キャグニー&レイシー/俺がハマーだ!の刑事ドラマ作品を振り返ってみました。
トラックが主役?乗り物が暴走する映画集めてみました☆激突/暴走トラック’76/コンボイ他
「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」というアニメに登場するキャラクターコンボイでお伝えする。トラックが活躍する映画をいくつか紹介します。
1作目から5作目まで公開された人気映画『ダイハード』。その原作はあまり知られていないことが多いですが、原作であれば結末が実は違っていたこともあります。そんな意外なエピソードをご紹介していきます。
【ドウェイン・ジョンソン】誰よりもシビれる男ザ・ロックが見たい
エンターテイメント界最もシビれる男『ザ・ロック』Facebookのフォロワー数は今や5000万件近く。俳優の顔だけしか知らない方も、ロック様の全盛期を知っている方もシビれるロック様を見よう!
【出世作】映画レオン☆ジャン・レノ&ナタリー・ポートマン独特の世界観
リュック・ベッソンならでは痛いほどの美しい映像に加え、ハリウッド映画の持つスピード感とストーリー展開が加わり、当時これまでにない新たな感覚のバイオレンス・アクション映画だったと記憶します。パルク・フィクションと同時期の94年の作品。