ブルース・ウィリスによる壮大なアクションシーンが楽しめる映画『ダイ・ハード2』

ブルース・ウィリスによる壮大なアクションシーンが楽しめる映画『ダイ・ハード2』

1990年公開されたアメリカの映画『ダイ・ハード2』。不死身で無敵な主人公!!舞台は空港。一人で何人もの敵を倒す所がまたかっこいいです。


運がない男ジョン・マクレーン刑事が映画『ダイ・ハード2』でも事件に遭遇します。

ロサンゼルス市警察の刑事で、階級は警部補。
ナカトミビルのテロ事件の活躍によりナカトミビルの英雄としても知られている。

1988年に公開された映画『ダイ・ハード』1作目では、ロサンゼルスのナカトミビルで慰労パーティーで突如テロリスト集団に、人質にとられた妻たちを助けるため、たった一人でテロリスト集団に立ち向かった。

ジョン・マクレーン刑事:演)ブルース・ウィリス

映画『ダイ・ハード』の1作目もスリルや迫力あるアクションがあって面白い作品ですが、映画『ダイ・ハード2』では更にアクションシーンがパワーアップします。

映画『ダイ・ハード2』1990年 公開

ナカトミビルのテロ事件より1年後のクリスマスに、妻の到着待つワシントンDCのダレス国際空港で、護送中の麻薬王奪回を狙うテロ集団と遭遇したジョン・マクレーン刑事(ブルース・ウィリス)が、再び「最悪の1日」に見舞われます。妻の搭乗する飛行機ともども空港を占拠され、舞台はまたもや巨大な密室状態に・・・

滑走路は死と破壊で埋め尽くされ、マクレーンには時間がない。妻(ボニー・べデリア)は上空で旋回中の燃料が枯れつきそうな飛行機に乗って助けを待っている。

テロリストからジョン・マクレーンは、飛行機の中にいる人々と愛する妻を救いだす事が出来るのだろうか!?

気になる方は、是非映画『ダイ・ハード2』をご覧ください。

主人公ジョン・マクレーンの吹き替えには3種類あるのをご存じ?

映画『ダイ・ハード2』では、ブルース・ウィリス(主人公ジョン・マクレーン役)の日本語吹き替えを3人の方が担当しています。

七代目くいしん坊でお馴染みですね。

フジテレビ版の声優を務めた村野武範(むらの たけのり)

北野武監督の『座頭市』でヤクザの頭領役が印象的!

VHS・DVD・BDなどソフト版の吹き替えを務めた樋浦 勉(ひうら べん )

タレントの野沢直子は姪にあたる。

テレビ朝日版の吹き替えを務めた野沢那智(のざわ なち)

ジョン・マクレーンの吹き替えは3種類あるので、それぞれ見てみると違った味わいがあるかも!?

映画『ダイ・ハード2』では「X線に映らない銃」が登場

映画の中では、「X線に映らない銃」として、「グロック7」という銃が登場します。
旧ドイツ製の非常に高価な特殊拳銃で、プラスチック製のため「X線に映らない銃」という設定ですが、現実にはフレームの骨格や弾丸などは金属なので、X線検査時には「拳銃と認識できる形状」で映し出されます。
なお、「グロック7」は架空の銃で、実際は「グロック17」。

1980年当時、銃器業界へは新規参入だったオーストリアのグロック社が開発した自動拳銃。グロックシリーズの中核を成すフルサイズモデルである。いまや空前のベストセラーピストルであり、民間のみならず公的機関でも幅広く使用されている。

グロック17(映画『ダイ・ハード2』では、グロック7として使われている。)

映画『ダイ・ハード2』のジョン・マクレーン刑事の気になるセリフ

「君が着陸したら
 ホテルに行こう
 子供は家に置いといて
 たまに僕たちだけで
 ゆっくり しないか?」
「いいわ」
「待ってるよ 愛してる」

妻に電話するジョン・マクレーン 

「普通のクリスマスなら…
 たいてい…
 クリスマス・ツリーに
 七面鳥…
 なのに俺は パイプの中を
 はいずり回ってる」

パイプに潜るジョン・マクレーン

「無茶しないでよ!」
「もう少し下げろ 
 もっと
 本当に無茶だよな」

飛行機の上に乗るジョン・マックレーン

決め台詞「 “Yippee-ki-yay, Motherfucker” 」
 (くたばれ!)

刺されてもなお生きてるジョン・マック・レーン

お茶めな行動とセリフが盛り沢山で面白いですね。

ついに『ダイ・ハード6』の製作が始動する

映画『ダイ・ハード』は、シリーズ化され、5作品が上映されました。そして今回映画『ダイハード6』の製作が決定しました。

「ダイ・ハード6」が始動 ジョン・マクレーンの若き日描く前章に : 映画ニュース - 映画.com

ジョン・マクレーン刑事を演じるブルース・ウィリスも喜んでる様子です。

『ダイ・ハード6』が上映される前に全作を観返してみてはいかがですか?

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。