洋画に関する記事

毎回「全米が泣いた」などの大げさな触れ込みで登場するハリウッド大作から、単館上映の通好みの作品まで、見どころ満載の洋画が集まりました。


【90年代名作上映「Filmarks 90’s」第7弾!】『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』公開25周年記念2月23日(金)より全国上映決定!

【90年代名作上映「Filmarks 90’s」第7弾!】『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』公開25周年記念2月23日(金)より全国上映決定!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を2月23日(金)より1週間限定で再上映することが決定。


【名作上映企画「Filmarks 90’s」 第6弾!】ジム・ジャームッシュ監督作品『ナイト・オン・ザ・プラネット』2月16日(金)より、全国45館にてリバイバル上映決定!

【名作上映企画「Filmarks 90’s」 第6弾!】ジム・ジャームッシュ監督作品『ナイト・オン・ザ・プラネット』2月16日(金)より、全国45館にてリバイバル上映決定!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクトにて、『ナイト・オン・ザ・プラネット』を2月16日(金)より1週間限定で再上映することが決定。


【追悼・洋画】2023年に惜しまれつつこの世を去った有名俳優たち

【追悼・洋画】2023年に惜しまれつつこの世を去った有名俳優たち

2023年、世界の映画界を代表する名優たちがこの世を去りました。映画好きなら一度は目にしているであろう有名俳優ばかりで、数多の名演技が今も記憶に残っています。今回は、2023年に亡くなった俳優の中から、日本でもおなじみの人気映画・テレビドラマに出演した6名を追悼します。


【洋画編】一発屋のイメージが強い俳優・女優のその他の作品をまとめてみた

【洋画編】一発屋のイメージが強い俳優・女優のその他の作品をまとめてみた

映画史に残る名作に出演しながらも、その後あまり目立った活躍が聞こえてこない彼ら。今回はそんな一発屋のイメージが強い俳優・女優の代表作以外の作品に注目してみました。


超・激レア吹替版“機内上映版”がTV初登場!BS10 スターチャンネルにて『レインマン』全3バージョンが放送決定!!

超・激レア吹替版“機内上映版”がTV初登場!BS10 スターチャンネルにて『レインマン』全3バージョンが放送決定!!

BS10 スターチャンネルにて、アカデミー賞作品賞、ベルリン国際映画祭金熊賞に輝いた名作『レインマン』の激レア吹替版“機内上映版”など3バージョンがTV初放送されます。


12月18日に60歳を迎えるブラッド・ピット!「HAPPY BIRTHDAY!ブラピ生誕祭」と題し歴代出演作を特集!!

12月18日に60歳を迎えるブラッド・ピット!「HAPPY BIRTHDAY!ブラピ生誕祭」と題し歴代出演作を特集!!

洋画専門チャンネルザ・シネマにて、12月18日に60歳の誕生日を迎えるブラッド・ピットが特集されます。


トム・ハンクス、ハリソン・フォード、ニコラス・ケイジ…必修の名作を年末年始に一挙放送!「年またぎ映画祭」が開催!!

トム・ハンクス、ハリソン・フォード、ニコラス・ケイジ…必修の名作を年末年始に一挙放送!「年またぎ映画祭」が開催!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、12月25日(月)から1月7日(日)の期間、大ヒットミステリー『ダ・ヴィンチ・コード』をはじめとした名作映画が毎日放送される「年またぎ映画祭」が開催されます。


当時の中高生を夢中にした「小さな恋のメロディ」は甘酸っぱい青春を描いた素敵な映画だった

当時の中高生を夢中にした「小さな恋のメロディ」は甘酸っぱい青春を描いた素敵な映画だった

「小さな恋のメロディー」は、1971年当時の中高生たちを虜にした、少年少女の淡い恋心を描いたラブ・ストーリーの傑作です。11歳の少年少女の初恋の行方を描いた青春映画で、バックに流れていた「ビー・ジーズ」によるテーマ曲「メロディ・フェア」も素敵でしたね。


西部劇の裏側!ネイティブアメリカン側の視点からも描かれた映画2選!

西部劇の裏側!ネイティブアメリカン側の視点からも描かれた映画2選!

西部劇でネイティブアメリカンは移民を襲う野蛮なイメージを持った映画が多かったため、怖いイメージがありました。でもネイティブアメリカン側から見れば、移民は住む場所を奪う侵略者ですよね。違う立場から見ると歴史観は180度異なりますが、ネイティブアメリカン側の視点の映画は少ないため一方の歴史観に偏りがちです。今回はそんなネイティブアメリカン側からの視点も交えた映画2選、「ダンス・ウィズ・ウルブス」と「ラスト・オブ・モヒカン」をご紹介します。


「激レア!機内上映&地上波吹替版」を観る。掘る。もっと。 シェール主演傑作選

「激レア!機内上映&地上波吹替版」を観る。掘る。もっと。 シェール主演傑作選

「BS10 スターチャンネル」はこの7月、歌手としても知られる個性派女優、シェールが主演した傑作映画2作品の大変貴重な日本語吹替版をお届けします!


映画『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』が公開!予告編&場面写真が解禁!!

映画『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』が公開!予告編&場面写真が解禁!!

奇才タランティーノの頭と心の中を出演俳優たちが暴く危険なドキュメンタリー『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』が、8月11日(金・祝)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテほかにて全国公開されます。


貴重なオーディション映像も公開!NHK「松田優作“ブラック・レイン”に刻んだ命」の再放送が決定!!

貴重なオーディション映像も公開!NHK「松田優作“ブラック・レイン”に刻んだ命」の再放送が決定!!

2022年11月に放送されたドキュメンタリー番組「松田優作“ブラック・レイン”に刻んだ命」の再放送が決定しました。NHK総合にて、6月9日午後10:00~、6月13日午後11:50~の放送予定となっています。


60・70年代の名作西部劇を一挙に!ジョン・ウェイン、リチャード・ハリス、ヘンリー・フォンダらがズラリ!!BS12 トゥエルビで放送

60・70年代の名作西部劇を一挙に!ジョン・ウェイン、リチャード・ハリス、ヘンリー・フォンダらがズラリ!!BS12 トゥエルビで放送

全国無料放送のBS12 トゥエルビは、6月9日(金)、10日(土)、11日(日)の3日間にわたり名作西部劇を放送。6月9日(金)「小さな巨人」「100万ドルの血斗」、6月10日(土)「ウエスタン」6月11日(日)「馬と呼ばれた男」「勇気ある追跡」をお届けします。


火刑シーンがトラウマに…聖女ではなく一人の少女として描いた映画「ジャンヌ・ダルク」

火刑シーンがトラウマに…聖女ではなく一人の少女として描いた映画「ジャンヌ・ダルク」

ジャンヌ・ダルクと言えば、中世フランスの勝利の女神として、屈強な男たちと共に戦った少女として有名です。史実ではわずか19歳で処刑されてしまいました。ミレニアム直前の1999年に公開された映画「ジャンヌ・ダルク」は、神のお告げを受けた伝説の少女を、あくまで一人の女性として描いていて、最後の火刑シーンもかなりショッキングに描いています。今回はそんな映画「ジャンヌ・ダルク」をご紹介します。


史上初!BSでアクション映画の金字塔『ダイ・ハード』『ダイ・ハード2』の全ての吹替バージョンがコンプリート放送!!

史上初!BSでアクション映画の金字塔『ダイ・ハード』『ダイ・ハード2』の全ての吹替バージョンがコンプリート放送!!

BS10 スターチャンネルにて、アクション映画の金字塔『ダイ・ハード』『ダイ・ハード2』のすべての吹替バージョンが、史上初のコンプリート放送されます。放送スケジュールは6月3日(土)21:00~。


嵐や海老蔵も出演していた!舞台「スタンド・バイ・ミー」

嵐や海老蔵も出演していた!舞台「スタンド・バイ・ミー」

楽曲も有名な「スタンドバイミー」今までに何度も舞台化されています。しかも、90年代の公演の出演者が豪華なんです!「スタンドバイミー」の出演者をまとめてみました。


黒澤明「生きる」のリメイク作品『生きる-LIVING』が公開!「七人の侍」のリメイク『荒野の七人』5作品の放送も決定!!

黒澤明「生きる」のリメイク作品『生きる-LIVING』が公開!「七人の侍」のリメイク『荒野の七人』5作品の放送も決定!!

1952年に公開された黒澤明監督による名作「生きる」の英国版リメイク作品『生きる-LIVING』が、3月31日より公開されます。


1996年のアクション大作「イレイザー」が3月11日、BS12 トゥエルビで放送!!

1996年のアクション大作「イレイザー」が3月11日、BS12 トゥエルビで放送!!

ハリウッドを代表するスター、アーノルド・シュワルツェネッガー主演のアクション大作「イレイザー」。全国無料放送のBS12 トゥエルビは3月11日(土)よる7時より「イレイザー」(1996年・米)を放送します。


ミニシアター系サブスク【ザ・シネマメンバーズ】ケリー・ライカートやヴィム・ヴェンダース作品を3か月連続で特集!

ミニシアター系サブスク【ザ・シネマメンバーズ】ケリー・ライカートやヴィム・ヴェンダース作品を3か月連続で特集!

洋画専門チャンネルザ・シネマが手掛ける、ミニシアターに特化した動画配信ストリーミングサービス【ザ・シネマメンバーズ】ケリー・ライカート監督作や、ヴィム・ヴェンダース監督を3か月連続で特集!


ミレニアム直前を思い出す!?1999年に流行った音楽や映画

ミレニアム直前を思い出す!?1999年に流行った音楽や映画

世紀末には騒乱のイメージがありますが、1999年は100年単位の世紀末どころか、1000年紀の終わりにあたっていましたよね。ノストラダムスの大予言など何かが起こりそうな雰囲気を醸し出していました。そんな1999年は新しい1000年紀を迎えるための、音楽や映画などいつもとは違う流行が起きていましたよね。今回はそんな1999年に流行ったミレニアムに関連した音楽や映画をご紹介します。