大竹しのぶに関する記事


TBSドラマ【男女7人秋物語】について語ろう! さんまと大竹しのぶの息の合った掛け合いが見れるドラマ

TBSドラマ【男女7人秋物語】について語ろう! さんまと大竹しのぶの息の合った掛け合いが見れるドラマ

TBSドラマ【男女7人秋物語】放送は1987年10月~12月、主な出演者は明石家さんま/大竹しのぶ、主題歌は森川由加里の「SHOW ME」 【男女7人秋物語】ついて語ろう!


大女優ヌードシーン(濡れ場)が見られる映画特集!

大女優ヌードシーン(濡れ場)が見られる映画特集!

いつの時代も男性諸氏の目をくぎ付けにしてやまない、美しき女優たちのラブシーン。時に大胆に、時に凄艶に、その肢体を露わにする彼女たちのお宝映像は、どれだけ時代が流れても、決して色あることはありません。今回は、80年代~90年代に公開された映画に登場する有名女優の濡れ場を特集していきます。


【黒い家】ぶっ壊れた人間に関わってしまった恐怖

【黒い家】ぶっ壊れた人間に関わってしまった恐怖

1999年公開の映画「黒い家」。原作は貴志祐介で、日本ホラー小説大賞を受賞した同名小説の映画化です。この映画には白い着物を着たお化けや、ビデオから髪の長い女が出てきたりはしません。じゃあ何が怖いって?ぶっ壊れた人間ほど怖いものはありません!人の心を持たない家族と関わってしまった主人公の恐怖がとってもリアルな「黒い家」を懐かしく振り返ります。


誰も反対してないのに駆け落ち!?役者の勢いがありすぎる「青春かけおち篇」

誰も反対してないのに駆け落ち!?役者の勢いがありすぎる「青春かけおち篇」

1987年公開の「青春かけおち篇」はつかこうへいの原作・脚本。つかこうへいの映像化ファンの期待を裏切らない秀作です。30歳で仕事もしないでフラフラしているボンヤリ男を風間杜夫が好演しています。大竹しのぶの両親役の杉浦直樹・岸田今日子の夫婦も魅力的でした。勢いがある芝居に引き込まれた「青春かけおち篇」を振り返ります。


さんまとしのぶが共演♪1988年映画「いこかもどろか」

さんまとしのぶが共演♪1988年映画「いこかもどろか」

明石家さんまと大竹市が共演し話題を呼んだ映画「いこかもどろか」 この映画でふたりの仲が本格的に接近したと言われています。スピード感溢れる笑える作品♪


ブラック企業も仰天の劣悪環境で奮闘!少女達の強さも弱さも愛おしい【あゝ野麦峠】

ブラック企業も仰天の劣悪環境で奮闘!少女達の強さも弱さも愛おしい【あゝ野麦峠】

1979年に公開された映画「あゝ野麦峠」。当時大ヒット作です。生糸工場での新人工女達の奮闘、絶望、恋。繭を煮る釜から立ち昇る湯気、熱風、独特の臭い。工女達のリアルが伝わってくる、時代を重ねても名作中の名作です!


「中島みゆきリスペクトライブ」が2017年に復活!名曲を大竹しのぶ、室井滋ら11組が歌う!!

「中島みゆきリスペクトライブ」が2017年に復活!名曲を大竹しのぶ、室井滋ら11組が歌う!!

シンガー・ソングライター中島みゆき(64)の名曲を歌うライブイベント「中島みゆきリスペクトライブ 歌縁(うたえにし)」が、2017年に8都市8公演で全国ツアーを開催する。女優・大竹しのぶ(59)に、初参加となる女優・室井滋(57)ら11組が出演予定。


長寿トーク番組「さんまのまんま」が9月いっぱいでレギュラー放送を終了!31年6ヶ月の歴史に幕を下ろす!!

長寿トーク番組「さんまのまんま」が9月いっぱいでレギュラー放送を終了!31年6ヶ月の歴史に幕を下ろす!!

1985年4月からスタートした明石家さんまが司会を務める長寿トーク・バラエティー番組「さんまのまんま」が、放送30周年という節目を無事に終えて「一つの区切り」として31年6ヶ月でレギュラー放送にピリオドを打つ。10月以降はスペシャル番組として放送予定。


明石家さんま&大竹しのぶの伝説ドラマ『男女7人夏物語』メンバーが29年ぶり集結

明石家さんま&大竹しのぶの伝説ドラマ『男女7人夏物語』メンバーが29年ぶり集結

明石家さんま(60)が司会を務める10月12日放送のTBSテレビ60周年記念特番で、さんまが主演した同局系「男女7人夏物語」(1986年)の大竹しのぶ、奥田瑛二、賀来千香子など主要キャストが29年ぶりに集結することが判明した。