明石家さんま&大竹しのぶの伝説ドラマ『男女7人夏物語』メンバーが29年ぶり集結

明石家さんま&大竹しのぶの伝説ドラマ『男女7人夏物語』メンバーが29年ぶり集結

明石家さんま(60)が司会を務める10月12日放送のTBSテレビ60周年記念特番で、さんまが主演した同局系「男女7人夏物語」(1986年)の大竹しのぶ、奥田瑛二、賀来千香子など主要キャストが29年ぶりに集結することが判明した。


明石家さんま、大竹しのぶが共演した『男女7人夏物語』出演者が29年ぶり集結!

2015年10月12日(月・祝)19時より4時間にわたって放送されるTBSテレビ60周年特別企画『TBSもさんまも60歳 伝説のドラマ&バラエティー 全部魅せます!夢共演も大連発SP』にて、1986年に放送され人気を博したドラマ「男女7人夏物語」の出演者が29年ぶりに再集結し、同窓会を開催する。

左から小川みどり、片岡鶴太郎、池上季実子、明石家さんま、大竹しのぶ、奥田瑛二、賀来千香子。

『男女7人夏物語』メンバーが29年ぶり集結

今回は「男女7人夏物語 同窓会」と題し、同作の重要な舞台となった定食屋のセットを再現。

劇中でさんまが大竹に別れを告げる「もう遅いねや…」の名ゼリフなど、同作の名シーンやトークで当時を振り返る。
関係者によると、7人は「また10年後、この番組で会いたいね」と盛り上がり、“70周年”での再会も約束していたという。

番組ではこの『男女7人夏物語』同窓会の他、、さんま出演のドラマ&バラエティーの秘蔵映像や、ほかでは見ることのできない「TBSレジェンズ」のデビュー間もないお宝映像&衝撃エピソードも大公開。
さらに桂文枝、笑福亭鶴瓶らが、今だから話せる大阪若手時代のさんまの仰天マル秘エピソードを披露する。

元祖トレンディドラマともいわれる『男女7人夏物語』

トレンディドラマの原点と言われる、鎌田敏夫脚本による恋愛ドラマの傑作。
男女7人の主要メンバーを連続ドラマ初主演となる明石家さんま、後にさんまと私生活でも結ばれる大竹しのぶ、お笑い芸人として人気の片岡鶴太郎、二枚目奥田瑛二、そして池上季美子、賀来千香子、小川みどりと、バラエティに富んだメンバーが演じた。

このキャスティングが功を奏し、それまで熱演派のイメージが強かった大竹が、さんまとの軽妙なやりとりを見せたり、逆に油ぎったキャラが売りだった鶴太郎のシリアスな演技が注目されたり、さまざまな意味で新しい才能がここから羽ばたいた。

舞台は隅田川にかかる清洲橋。そのほとりのマンションに住む旅行代理店勤務の良介(さんま)と、フリーライターの桃子(大竹)を軸に、鎌田脚本では定番の“家に集まる仲間”から恋愛へと発展する複数の物語を、テンポよく描ききっている。
石井明美の歌う主題歌「CHA-CHA-CHA」も大ヒットし、翌年には続編「男女7人秋物語」が作られた。

さんまと大竹の掛け合いの面白さが話題となり、最高視聴率は31%を越えた。(ビデオリサーチ調べ・関東地区)
また、このドラマをきっかけに、主人公の職業である「ツアーコンダクター」が、一躍人気の職業となった。

元祖トレンディドラマともいわれる『男女7人夏物語』

この『男女7人夏物語』での共演をきっかけに1988年9月、女優の大竹しのぶと結婚。
大竹には死別した先夫とのあいだに息子が一人いたが、離婚の話になった時、息子は「ボス(さんま)のほうに付いていく」と言ったほど、さんまに懐いていたという。
1989年9月、大竹とのあいだに長女・いまるが誕生する。
1992年9月に大竹と離婚。
離婚後も大竹しのぶとの仲は良好で良き友人として接しており、番組で共演する事が見られる。

『男女7人夏物語』当時の明石家さんま&大竹しのぶ

2015年10月12日(月・祝)放送 TBSもさんまも60歳 伝説のドラマ&バラエティー全部見せます! 夢共演も大連発SP

TBS 2015年10月12日(月)19:00~22:54
<出演者>
MC:明石家さんま
進行:安住紳一郎 / 山本匠晃 / 国山ハセン
ゲスト:
堺正章 / 泉ピン子 / 和田アキ子 / 郷ひろみ / 武田鉄矢 / 草野仁 / 山下真司
桂文枝 / 月亭八方 / 桂きん枝 / 笑福亭鶴瓶
大竹しのぶ / 池上季実子 / 片岡鶴太郎 / 賀来千香子 / 小川みどり / 奥田瑛二

http://www.tbs.co.jp/program/sanma_sp_20151012.html

関連ページ

この共演を機に明石家さんまと大竹しのぶが結婚した名ドラマ【男女7人夏物語】のあらすじ&最終回って?<ネタばれ> - Middle Edge(ミドルエッジ)

【ドラマ最終回シリーズ!】男女7人秋物語【ネタバレしてます】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

男女7人秋物語の主題歌『SHOW ME』が大ヒット、森川由加里の今 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


明石家さんま 大竹しのぶ

関連する投稿


2丁拳銃    愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

2丁拳銃 愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

NSC大阪校12期生、1993年結成の2丁拳銃が、2003年にM-1への挑戦を終えるまで。


月亭八方 借金地獄を生き延びて送る、愛と夢と希望の楽屋ニュース。

月亭八方 借金地獄を生き延びて送る、愛と夢と希望の楽屋ニュース。

大阪府大阪市福島区出身、福島区在住。天下獲る野望ナシ。1番でなくてもヨシ。借金地獄を生き延びて送る、愛と夢と希望の楽屋ニュース。


大久保佳代子 彷徨う母性本能   その終着点はパ・コ・美♡

大久保佳代子 彷徨う母性本能 その終着点はパ・コ・美♡

「自分を否定すると人間は腐る。みるのがつらいなら、鏡なんてみなくていいし、つらい現実もみないフリをしたっていいんですよ。これも、立派な危機回避術。コンプレックスを持つ人も多いけどマジメに向き合っていたらシンドイし、疲れちゃうから。自信がないと落ち込むくらいなら、根拠のない自信を勝手に持って胸を張ればいい。みんな、もっと自分に甘くていいと思うんだけどなぁ」


石井明美(58)が21年ぶりにテレ朝の音楽番組に出演!「男女7人夏物語」の主題歌「CHA-CHA-CHA」を披露!!

石井明美(58)が21年ぶりにテレ朝の音楽番組に出演!「男女7人夏物語」の主題歌「CHA-CHA-CHA」を披露!!

テレビ朝日系列にて、特別番組「あのころ最も売れた80年代ソング総決算」の放送が決定しました。放送スケジュールは3月29日18:50~21:54。


西川のりお   コテコテの大阪弁と捨て身の暴走で全国区へ殴り込み

西川のりお コテコテの大阪弁と捨て身の暴走で全国区へ殴り込み

高校でお笑いの世界に入り、パワフルに空回りしながら下積み時代を過ごし、ヤングOh!Oh!、漫才ブーム、じゃりン子チエ、俺たちひょうきん族で一気に全国のお茶の間に。関西独特のイケイケドンドンの暴走ぶりをみせつけた。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。