「中島みゆきリスペクトライブ」が2017年に復活!名曲を大竹しのぶ、室井滋ら11組が歌う!!

「中島みゆきリスペクトライブ」が2017年に復活!名曲を大竹しのぶ、室井滋ら11組が歌う!!

シンガー・ソングライター中島みゆき(64)の名曲を歌うライブイベント「中島みゆきリスペクトライブ 歌縁(うたえにし)」が、2017年に8都市8公演で全国ツアーを開催する。女優・大竹しのぶ(59)に、初参加となる女優・室井滋(57)ら11組が出演予定。


「中島みゆきリスペクトライブ歌縁(うたえにし)」が2017年に復活!!

女優・大竹しのぶ(59)に、初参加となる女優・室井滋(57)ら11組が、シンガー・ソングライター中島みゆき(64)の名曲を歌うライブイベント「中島みゆきリスペクトライブ 2017歌縁(うたえにし)」を来年1月~2月にかけて、全国各地(8都市8公演)で開催。1月7日の宮城・仙台公演を皮切りにツアーがスタートする。

「中島みゆきリスペクトライブ 2017歌縁(うたえにし)」全国ツアー決定!!

2015年に開催されたコンサートは、大反響!!

中島本人は出演せず、女性アーティストたちがカバーするコンサートは、昨年11月に東京と大阪で開催され、チケットは即日完売し、大反響を呼んだ。
大竹が「化粧」、歌手の坂本冬美(49)が「雪」を歌った公演では、NHK BSプレミアムで3度も放送され、高視聴率を記録した。
主催者側には「地方でもやってほしい」という声が殺到。ビッグネームが名を連ねる前回出演者を中心にオファーして、今回の全国ツアーが決まった。

『中島みゆきリスペクトライブ 2017歌縁』に参加する歌姫

大竹は、親交がある室井の地元・富山公演に出演する予定。また、華原朋美、クミコ、研ナオコ、坂本冬美、中村中、平原綾香に加え、岡本真夜、島津亜矢、一青窈という”中島みゆき”を愛する歌姫たちが参加。楽曲は出演者本人の意向も踏まえて選曲中とのことだ。

女優、タレント、歌手。

大竹しのぶ

女優、ナレーター、エッセイスト。

室井滋

シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家。

岡本真夜

歌手、タレント、ミュージカル女優。

華原朋美

歌手。
旧芸名、高橋 久美子(たかはし くみこ)、高橋 クミコ。

クミコ

歌手、タレント、女優、コメディエンヌ。

研ナオコ

演歌歌手、女優。

坂本冬美

演歌歌手。

島津亜矢

シンガーソングライター、女優。

中村中

歌手、作詞家、俳優。

一青窈

シンガーソングライター、サクソフォーン奏者。

平原綾香

『中島みゆきリスペクトライブ 2017歌縁』の開催スケジュール!!

◆1月7日(土):宮城・イズミティ21 大ホール
 [出演]岡本真夜/クミコ/研ナオコ/島津亜矢/中村中

◆1月9日(月・祝):愛知県芸術劇場大ホール
 [出演]大竹しのぶ/岡本真夜/クミコ/研ナオコ/中村中

◆1月13日(金):富山オーバードホール
 [出演]大竹しのぶ/クミコ/研ナオコ/中村中/室井滋

◆1月14日(土):長野・まつもと市民芸術館主ホール
 [出演]クミコ/研ナオコ/中村中/一青窈/平原綾香

◆1月21日(土):広島上野学園ホール
 [出演]華原朋美/クミコ/研ナオコ/坂本冬美/中村中

◆1月27日(金):リンクステーション青森
 [出演]華原朋美/クミコ/研ナオコ/中村中/平原綾香

◆1月29日(日):北海道・ニトリ文化ホール
 [出演]大竹しのぶ/クミコ/研ナオコ/坂本冬美/中村中

◆2月19日(日):東京・オーチャードホール
 [出演]大竹しのぶ/華原朋美/クミコ/研ナオコ/島津亜矢/中村中/一青窈

中島みゆき概要

1952年2月23日生まれ。
北海道札幌市出身のシンガーソングライター、ラジオパーソナリティ。1975年にシングル「アザミ嬢のララバイ」でデビュー。公式ファンクラブ名は「なみふく」。

オリコンにおいて、4つの年代にわたってシングルチャート1位を獲得した唯一のソロ・アーティストであり、他のアーティストへの提供曲が、5つの年代にわたってオリコンシングルチャート1位を獲得している。また、自身の歌唱も含めると、作詞・作曲を手掛けた作品が5つの年代にわたってオリコンシングルチャート1位を獲得したことになる。

中島みゆき

中島みゆき、20年ぶりのベストアルバム『前途』が11月16日にリリース!!ライブCD&映像作品発売 - Middle Edge(ミドルエッジ)

歌とトークのギャップに驚いた中島みゆき - Middle Edge(ミドルエッジ)

【関連商品】

中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』

発売予定日は2016年11月16日。ただいま予約受付中。 この先も、中島みゆきの歌と生きていく。 紅白歌唱曲「地上の星」、「麦の唄」を収録した20年振りのベストアルバム。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。