草野球に始まり少年野球に高校野球、プロ野球。みなさんの思い出にはどの野球が登場しますか。私たちの世代、スポーツの王様といえば野球だったのではないでしょうか。往年の、懐かしい野球選手や野球の出来事が集まっています。
国民的野球漫画「ドカベン」が週刊少年チャンピオン31号にてついに完結!!
株式会社秋田書店が、2018年6月28日発売の「週刊少年チャンピオン31号」にて、生誕46年の「ドカベン」シリーズの最終章「ドカベン ドリームトーナメント編」が完結することを公表しました。
60周年のエポック野球盤が進化し過ぎ!高中低、左右中央の9方向への投げ分け可能!スピードガン電光掲示板機能付き!
株式会社エポック社は2018年6月9日(土)から60周年記念の新商品として「野球盤3Dエース モンスターコントロール」を新発売。高中低、左右中央の9方向への投げ分けやスピードガン電光掲示板機能などが可能。希望小売価格は1万2千円(税別)。
100年間の全国高校野球選手権大会の激闘をまとめた『甲子園 運命の一球』が堂々発売!!
株式会社エイ出版社は、100回の歴史的な節目を迎える全国高校野球選手権大会の激闘をまとめた『甲子園 運命の一球』を2018年6月27日(水)に発売することを決定しました。
プロ野球ファン歴を教えて! 無くなったチームを含めてプロ野球チームについて語ろう!昔は巨人、今は阪神なんて人もOK
あの時代の巨人が好きだった!残念ながら無くなってしてまったチーム合併してチームでもOK、あなたのプロ野球ファン歴を教えてください。
メジャーに行った日本人野球選手。最も凄いのは誰だと思いますか?
メジャーに行った日本人野球選手で最も凄い選手は誰だと思いますか。
甲子園の星、あなたは印象に残っている甲子園で活躍した選手と言えば?
プロ野球時代も凄かったけど、甲子園も凄かったという選手と言えば?あなたは印象に残っている甲子園で活躍した選手と言えば?
「野球盤」のエポック社が60周年記念サイトをオープン!「カセットビジョン」や「バーコードバトラー」も掲載!
今年で創業60周年を迎えた、「野球盤」「シルバニアファミリー」などで有名なエポック社。それを記念し、このたび60周年記念サイトがオープンしました。
好きなプロ野球球団は?どの時代のチーム・選手が一番好きですか?
時代によって、選手や球団名が変わり、好きなチームも変わってしまった人も多いのでは?そこで質問、どの時代のチーム・選手が一番好きですか?
「なぜか埼玉」歌手さいたまんぞうの現在、あれからどうしてる?
1980年代に「なぜか埼玉」がヒットした、歌手のさいたまんぞう氏の活動とアラセブ(アラウンド・セブンティー)の現在。コミックソングの舞台になった埼玉の画像を交えて振り返ってみました。
もしメジャーリーグに行っていたら活躍しただろうとつい〝タラレバ"を考えてしまう選手は?
野茂英雄以降、イチローに松井秀喜と日本人がメジャーリーグで活躍。一方で、日本に留まった選手で間違いなく活躍したと思う選手は誰ですか?
高校野球ファン必見!休刊中の『輝け甲子園の星』の復刊支援が開始されます!
朝日新聞社のクラウドファンディングサイト「A-port」にて、高校野球雑誌「輝け甲子園の星」の復刊支援プロジェクトが開始されました。同誌は2017年5月号を最後に休刊となっており、プロジェクトの行方に高校野球ファンの注目が集まっています。
数々の伝説や名シーン、そしてスタープレイヤーが生まれるプロ野球!シーズン中や日本シリーズなど皆さんが熱くなった名シーン、そして今でも一番だと思う選手は誰ですか!?
【訃報】野村克也氏の夫人「サッチー」こと野村沙知代さん死去。
12月8日、「サッチー」の愛称で知られる、プロ野球の元監督・野村克也氏の夫人でタレントの野村沙知代さんが亡くなりました。85歳でした。
エポック社の「野球盤」「サッカー盤」「エアホッケー」は大人も子どもも楽しめるクリスマス玩具の決定版!
いつの時代であっても子供だけでなく大人も楽しめる、家族で楽しめるアクションゲームといえばエポック社の「野球盤」「サッカー盤」「エアホッケー」です。家族のリアルコミュニケーションを深めるクリスマス玩具としてオススメです。
TBSラジオがプロ野球中継から撤退。1952年から放送を続けてきたが66年の歴史に幕
TBSラジオは29日、会見を行いプロ野球中継から撤退すると発表した。1958年からナイター中継がレギュラー化され、放送を続けてきたが、66年の歴史に今年で幕が下ろされる。
ファミスタ30周年記念!ソフトバンクホークスの日本一を祝うファミスタグッズが販売開始!!
人気野球ゲーム「ファミリースタジアム」シリーズの30周年を記念した、プロ野球球団コラボグッズ企画の第4弾が登場します。今回は、日本シリーズを制覇した福岡ソフトバンクホークスの記念グッズです!
1994年のドラフト会議から苦節23年!「田中宏和」さん87人が都内に集結!!
同姓同名の田中宏和さんが一堂に会する「田中宏和運動全国大会2017」が都内で開催されました。中学生から76歳までの「田中宏和」さんが全国から集結!そのきっかけは1994年のドラフトだった・・・!
【ファンキーな愛すべきルール違反者?】大リーグ【ゲイロード・ペリー投手】
1983年に引退するまでに、大リーグ8球団を渡り歩き、通算314勝をあげた、ゲイロード・ペリーさん。この大投手にはある「疑惑」がかけられています。ご本人は否定も肯定もしていませんが、「魔球」を操り、ファンをとりこにした、「愛すべき」ゲイロード・ペリーさんの疑惑について追ってみました。
ファミスタ世代感涙!カセットそっくりのモバイルバッテリーが登場!!
発売から30周年を迎えた「ファミリースタジアム」が、カセットの外観そのままにモバイルバッテリーになって登場します。これで出先で充電すれば、周囲の注目の的になること間違いなし!
この年の話題といえば、やはり阪神・淡路大震災と地下鉄サリン事件が主軸になると思います。それくらいインパクトの大きい出来事でした。しかし、そんな中でも野茂英雄の活躍やコギャルなどの明るい話題もありました。それでは1995年・平成7年の1年間にあった出来事を振り返ってみたいと思います!