60周年のエポック野球盤が進化し過ぎ!高中低、左右中央の9方向への投げ分け可能!スピードガン電光掲示板機能付き!

60周年のエポック野球盤が進化し過ぎ!高中低、左右中央の9方向への投げ分け可能!スピードガン電光掲示板機能付き!

株式会社エポック社は2018年6月9日(土)から60周年記念の新商品として「野球盤3Dエース モンスターコントロール」を新発売。高中低、左右中央の9方向への投げ分けやスピードガン電光掲示板機能などが可能。希望小売価格は1万2千円(税別)。


1958年にエポック社が発売して以来のロングセラー玩具「野球盤」の進化が凄い!「野球盤3Dエース モンスターコントロール」を新発売!

株式会社エポック社は、野球盤生誕60周年を迎える2018年を“野球盤”イヤーとし、60周年記念の新商品として、「野球盤3Dエース モンスターコントロール」を新発売します。

発売は2018年6月9日(土)からで、全国の玩具店、百貨店・量販店玩具売場、オンラインショップ等にて販売されます。希望小売価格は1万2千円(税別)。

最新の野球盤「野球盤3Dエース モンスターコントロール」

エポック社は創業年の1958年(昭和33年)に初代野球盤を発売して以来、合計1400万台以上を売り上げる人気玩具にまで成長させてきました。

「消える魔球」などの画期的機能は当時の子供達に受け入れられ、さらに1978年発売の「野球盤AM型人工芝球場」、1988年発売の東京ドーム「ビッグエッグ野球盤」なども大変人気を博しました。

今回の「野球盤3Dエース モンスターコントロール」には3つの機能が新たに搭載されています。1つ目は、高中低、左右中央の9方向への投げ分けができる「3Dコントロールピッチング機能」です。
2つ目は、投球の高低差に対応できるよう、打者に搭載された「3Dスラッガー機能」です。 3つ目は、「スピードガン電光掲示板機能」となります。新開発のトラッキンググリッドセンサーにより、カラー電光掲示板に球速と投球コースが表示されます。

野球盤60周年 商品ラインナップ

また、「野球盤3Dエース モンスターコントロール」は野球盤の最新機能「3Dピッチング&ホームランバッター」を備えており、ピッチャーの投球が宙を飛び、バッターの打球がアーチを描いてスタンドインする、リアルな野球を盤上で再現可能です。
さらに、従来の機能であった、カーブ・シュートなどの変化球や、おなじみの「消える魔球」も健在です。

※商品写真は開発・監修中のため実際の商品とは異なる場合があります。

野球盤に関連した特集記事

懐かしい!野球盤!「消える魔球!」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

エポック社の「野球盤」「サッカー盤」「エアホッケー」は大人も子どもも楽しめるクリスマス玩具の決定版! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

ロッテと石富プロパティーの共催で、2025年6月から2026年3月にかけて全国6都市を巡るイベント『ビックリマン × MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が開催されます。


26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

総合模型メーカーのタミヤが、タミヤのラジオコントロールカー(RCカー)の誕生50周年を記念し、1984年~1999年に15年間にわたって放送されたRCカーレース番組『タミヤRCカーグランプリ Special』をタミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開しています。


射的・わなげ・玉入れに必要な備品と景品がすべてセットに!手軽に本格縁日を楽しめる「縁日ノあそび箱」が好評発売中!!

射的・わなげ・玉入れに必要な備品と景品がすべてセットに!手軽に本格縁日を楽しめる「縁日ノあそび箱」が好評発売中!!

1946年創業の老舗縁日問屋・キッシーズより、イベントや家庭で手軽に本格縁日を楽しめる新商品「縁日ノあそび箱」が現在好評発売中となっています。


不朽の名作「北斗の拳」より、『サウザー』が約1/24スケールでアクションフィギュア化!!

不朽の名作「北斗の拳」より、『サウザー』が約1/24スケールでアクションフィギュア化!!

ディーアイジーより、人気漫画「北斗の拳」シリーズに登場するキャラクター・サウザーを約1/24スケールでアクションフィギュア化した「DIGACTION『北斗の拳』サウザー」が発売されます。


シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

タカラトミーグループのトミーテックが2004年から発売しているダイキャスト製ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズにて、初のカスタムギミックを搭載した製品「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」(銀・青2種)の発売が決定しました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。