「なぜか埼玉」歌手さいたまんぞうの現在、あれからどうしてる?

「なぜか埼玉」歌手さいたまんぞうの現在、あれからどうしてる?

1980年代に「なぜか埼玉」がヒットした、歌手のさいたまんぞう氏の活動とアラセブ(アラウンド・セブンティー)の現在。コミックソングの舞台になった埼玉の画像を交えて振り返ってみました。


さいたまんぞうと埼玉

ミドルエッジ世代の方なら、「さいた・まんぞう」というインパクトの強い名前の歌手を憶えているのでは…。当初の芸名は漢字表記「斎田萬蔵」。

1980年に「なぜか埼玉」という埼玉県をテーマにしたコミックソングを歌いヒットしました。

1981年 さいた・まんぞう 「なぜか埼玉 」c/w「 埼玉いろはづくし」 を発売。

さいたまんぞうは、一発屋のように思われがちですが「なぜか埼玉」以外の埼玉県にまつわる面白い曲をいくつも発表しています。

歌手さいたまんぞうについて
さいたまんぞうは、埼玉県出身と思っていましたが違うようです。1948年12月9日 に、岡山県久米郡柵原町(現在の美咲町)で生まれています。

本名は牛房公夫(ごぼう きみお)、「ごぼう」というめずらしいお名前です。
1967年(昭和42年)に高校卒業。4月に上京してからはアマチュアバンドでドラムを叩いていたとか…。

さいたまんぞう氏の出身校の名前も変わっています。
津山基督教図書館高校(つやま・きりすときょうとしょかん・こうとうがっこう)と言います。高校は1982年に閉校しています。
津山基督教図書館は、森本慶三記念館と名前が変わり、現在もキリスト教関連の蔵書数8万冊を誇る図書館です。

さいたまんぞう なぜか埼玉 歌詞

東京ではグループサウンズのボーヤとして、バンドの手伝いをしたり、俳優の浜畑賢吉の付き人をしていました。
コミックバンド「クレージーウエスト」にドラムを担当していた加藤茶の代わりに演奏するようになる。その後、1979年まで、さいたまんぞうは、コーラス漫談グループの「スリートーンズ」のメンバーとして活躍していました。

埼玉にまつわる曲を専門に歌う

1980年(昭和55年)12月に「なぜか埼玉」を自主制作でつくる。
1981年(昭和56年)2月にニッポン放送の深夜番組『タモリのオールナイトニッポン』で紹介されたのがきっかけでブレイクする。
4月にフォーライフ・レコード(現フォーライフミュージックエンタテイメント)から「なぜか埼玉」が発売されました。

この時から、「さいたまんぞう」とひらがな表記の芸名に変更しました。
「なぜか埼玉」は、自主制作盤とフォーライフ・レコードの商業版を合わせると売上12万枚のヒットとなった。

1981年12月に「埼玉オリンピック音頭」「なぜか埼玉海がない」と埼玉のコミックソングをリリース。

1985年(昭和60年)埼玉の川越から、大宮・浦和と赤羽・池袋・新宿を結ぶ埼京線が、開業。



写真提供:JR East, Saikyo-Line by Kentaro IEMOTO

1988年10月リリース。「津軽海峡冬元気」
作詞:Dr.南雲 作曲:野村豊

「津軽海峡冬元気」は1977年に日本レコード大賞などを獲得した、石川さゆりのヒット曲「津軽海峡・冬景色」を意識した題名がつけられています。

「東京カントリーナイト」さいたまんぞう

1987年(昭和62年)に川島恵とのデュエットで「東京カントリーナイト」をリリース。

1987年に発売された、さいたまんぞう4曲目のシングル「東京カントリーナイト」。
作詞作曲:ベートーベン鈴木 編曲: 西崎進 歌:さいたまんぞう、川島恵

東京カントリーナイト / さいたまんぞう 川島恵 の歌詞 (878614) - プチリリ

1980年代後半には埼玉県の大宮駅西口駅前に「 JACK大宮」「ソニックシティ」などの商業施設が建設されました。

さいたまんぞうと埼玉が迎えた21世紀

1997年埼玉県所沢市に西武ライオンズ球場が開場 。
1999年にドーム化「西武ドーム」が誕生した。


画像提供:P1000554by shiori.k

2000年(平成12年)埼玉県与野市にさいたま新都心が誕生。
さいたまスーパーアリーナ、「ジョン・レノン・ミュージアム」が開館しました。



 posted by (C)Tom1 http://photozou.jp/user/top/932516

2001年にさいたまんぞうはデビュ20週年を迎えました。
12月8日に、「さいたまんぞうデビュー20周年を祝う会」がTBSホールで開かれました。

2001年10月 埼玉県さいたま市緑区にサッカー場「埼玉スタジアム2002」(さいたまスタジアム にまるまるに)が開場。

2002年日本でFIFAワールドカップを開催するために「埼玉スタジアム2002」は作られました。
Jリーグやサッカー日本代表の国際Aマッチなどの試合に使用されています。

さいたまんぞう「 原発アウト」

2011年に17年ぶりのシングルをリリースしました。
さいたまんぞうは、国会前などで、反原発運動をしています。

現在のさいたまんぞう

2017年現在さいたまんぞう68歳独身です。

小学校の頃からの野球好きが昂じて、1979年からは、審判を務めているという。

2011年に公開された映画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」では、決勝戦の主審を演じています。

2015年9月発売「岡部 埼玉 恋の町」/ さいたまんぞう率いる東京コンプレックス)(郷ひろし&友美「お弁当箱の唄(レットミーゴー)」に収録)作詞・作曲:郷ひろし

審判さいたまんぞう

さいたまんぞうは自身のフェイスブックで現役で審判をしている姿を公開しています。

さいた まんぞう | Facebook

オヤジギャク満載!さいたまんぞうのコミックソングに癒やされます。

さいたまんぞう公式ホームページ

さいたまんぞう デジタルミュージック

Amazon.co.jp: 原発アウト!: さいたまんぞう: デジタルミュージック

Amazon.co.jp: 原発アウト!: さいたまんぞう: デジタルミュージック

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。