日本の文化であるプロ野球と時代を共にしてきたエポック社の「野球盤」は、時代を超えて愛され続ける日本を代表する玩具です。
1958年、エポック社創立と同時に初代「野球盤」が発売されました。そして、この年、伝説のスーパースター「長嶋茂雄」は1958年4月5日、対国鉄スワローズ戦に、3番サードで先発出場してデビューしています。
進化し続ける野球版 「消える魔球」などの画期的な数々の新機能により革新し続ける。
エポック社の野球盤 | 歴史資料館
エポック社「野球盤 3Dエース オーロラビジョン」
エポック社「野球盤 3Dエース オーロラビジョン」は、最新の3Dピッチングシステム、電光掲示板、消える魔球・・・数々の機能が搭載されています。
投球はデフォルトで投げると3D軌道ですが、マウンドを下げて投げると往年の地面を転がる球になります。両方楽しめます。
懐かしの「消える魔球」も!
多彩な球種を投げ分けることができます。
地面を転がって消える魔球と3D軌道で飛んで消える魔球があります。
エポック社の野球盤公式サイト
エポック社「スーパーサッカースタジアム サッカー日本代表チームモデル クロスファイアストライカー」
スピード感あふれるアクションサッカーゲームの決定版!
パスワークで組み立てていくことも、DFの強力なロングシュートもガンガンいけます。
伝説の「ファイアーシュート」は一撃必殺。近すぎたり、キックが強すぎたりするとゴールポストに当たったり、超えたりもします。
スローインからのゴール!コーナーキックやゴールキックから直接ゴールを狙うこともできますので油断してはいけません。
スーパーサッカースタジアム サッカー日本代表チームモデル クロスファイアストライカー
エポック社「スーパーマリオ ストライクエアホッケー」
デパートの屋上の遊技場やゲームセンターにあるエアーホッケーを卓上サイズにしたお子様向けアクションゲームです。
大人同士で楽しむこともできますが、夢中になりすぎて、奥さんと本気でやりあってケンカにならないように、ご注意ください。
親子で楽しんでいただきたいですが、夢中になりすぎて、小さなお子様相手に本気でスマッシュしないよう、ご注意ください。
スーパーマリオ ストライクエアホッケーATTACK