エポック社の「野球盤」「サッカー盤」「エアホッケー」は大人も子どもも楽しめるクリスマス玩具の決定版!

エポック社の「野球盤」「サッカー盤」「エアホッケー」は大人も子どもも楽しめるクリスマス玩具の決定版!

いつの時代であっても子供だけでなく大人も楽しめる、家族で楽しめるアクションゲームといえばエポック社の「野球盤」「サッカー盤」「エアホッケー」です。家族のリアルコミュニケーションを深めるクリスマス玩具としてオススメです。


日本の文化であるプロ野球と時代を共にしてきたエポック社の「野球盤」は、時代を超えて愛され続ける日本を代表する玩具です。

日本の文化であるプロ野球と時代を共にしてきたエポック社の「野球盤」は、世代を超えて、時代を超えて愛され続ける日本を代表する玩具です。

1958年、エポック社創立と同時に初代「野球盤」が発売されました。そして、この年、伝説のスーパースター「長嶋茂雄」は1958年4月5日、対国鉄スワローズ戦に、3番サードで先発出場してデビューしています。

進化し続ける野球版 「消える魔球」などの画期的な数々の新機能により革新し続ける。

エポック社「野球盤 3Dエース オーロラビジョン」

エポック社「野球盤 3Dエース オーロラビジョン」は、最新の3Dピッチングシステム、電光掲示板、消える魔球・・・数々の機能が搭載されています。

投球はデフォルトで投げると3D軌道ですが、マウンドを下げて投げると往年の地面を転がる球になります。両方楽しめます。

懐かしの「消える魔球」も!

ピッチャー投げた!

多彩な球種を投げ分けることができます。

ボールが消えた!?恐るべし消える魔球。

地面を転がって消える魔球と3D軌道で飛んで消える魔球があります。

エポック社の野球盤公式サイト

エポック社「スーパーサッカースタジアム サッカー日本代表チームモデル クロスファイアストライカー」

スピード感あふれるアクションサッカーゲームの決定版!

パスワークで組み立てていくことも、DFの強力なロングシュートもガンガンいけます。

FW選手だけが打てる必殺のドライブシュート!

キーパーはパンチングしたり、ヘディングで防ぐ形ですが、ディフェンスにあたりオウンゴールなど想定外のことが起きるのも楽しい。

伝説の「ファイアーシュート」は一撃必殺。近すぎたり、キックが強すぎたりするとゴールポストに当たったり、超えたりもします。

スローインからのゴール!コーナーキックやゴールキックから直接ゴールを狙うこともできますので油断してはいけません。

スーパーサッカースタジアム サッカー日本代表チームモデル クロスファイアストライカー

エポック社「スーパーマリオ ストライクエアホッケー」

跳ね返るアクションが面白い。単2電池を2本ご用意ください。

デパートの屋上の遊技場やゲームセンターにあるエアーホッケーを卓上サイズにしたお子様向けアクションゲームです。

大人同士で楽しむこともできますが、夢中になりすぎて、奥さんと本気でやりあってケンカにならないように、ご注意ください。

デジタルコミュニケーション時代からこそ、子供や家族や仲間とのリアルコミュニケーションを大切にしたい。

エポック社のアクションゲームは、楽しみながら家族の絆を深めていくことができます。

親子で楽しんでいただきたいですが、夢中になりすぎて、小さなお子様相手に本気でスマッシュしないよう、ご注意ください。

スーパーマリオ ストライクエアホッケーATTACK

関連する投稿


「ロベルト本郷のブラジルフェス」が開催!高橋陽一が「キャプテン翼」ロベルト本郷の“現役ブラジル代表時代”を初描き下ろし!

「ロベルト本郷のブラジルフェス」が開催!高橋陽一が「キャプテン翼」ロベルト本郷の“現役ブラジル代表時代”を初描き下ろし!

『キャプテン翼』の原作者であり、南葛SCのオーナーである高橋陽一が、作中でも屈指の人気キャラクターであるロベルト本郷の「ブラジル代表時代の姿」を初めて描き下ろしました。


26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

総合模型メーカーのタミヤが、タミヤのラジオコントロールカー(RCカー)の誕生50周年を記念し、1984年~1999年に15年間にわたって放送されたRCカーレース番組『タミヤRCカーグランプリ Special』をタミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開しています。


シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

タカラトミーグループのトミーテックが2004年から発売しているダイキャスト製ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズにて、初のカスタムギミックを搭載した製品「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」(銀・青2種)の発売が決定しました。


【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

プロ野球界における伝説的存在“ミスタープロ野球”こと長嶋茂雄(ながしま しげお)さんが3日、肺炎のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。


サイバーフォーミュラ「スーパーアスラーダAKF-11」「エクスペリオンZ/A-8 ナイト・シューマッハ機」が登場!!

サイバーフォーミュラ「スーパーアスラーダAKF-11」「エクスペリオンZ/A-8 ナイト・シューマッハ機」が登場!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」のフィギュア『C.F.C.-Heritage Edition- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ11』の「スーパーアスラーダAKF-11」「エクスペリオンZ/A-8 ナイト・シューマッハ機」が現在予約受付中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。