ミドル世代が子供の頃に夢中になった!謎の生物「シーモンキー」!!
昭和40年代を中心に小学生の間で流行した「シーモンキー」について特集してみたいと思います。
Chappie、センチメンタル・バスなど、90年代の邦楽に特化した“DISCOVER the 90's”が好評配信中!!
Sony Music Entertainmentのアーカイヴ・セクションであるSony Music Directによる、90年代に活動していた邦楽アーティストに特化した配信・サブスク化プロジェクト“DISCOVER the 90's”が現在好評展開中です。
「サンゲリア」などがヒットしたイタリア残酷映画の巨匠、ルチオ・フルチの名作を収めたブルーレイボックスが登場!!
イタリア残酷映画の帝王、ルチオ・フルチの没後25周年を記念したBlu-ray BOX『没後25年 ルチオ・フルチ大百科 爛熟期編 ブルーレイボックス』の発売が決定しました。
ノストラダムス、ネッシーといったオカルト雑誌の老舗「ムー」が『記事の内容に誤りがあった』とついに認める!!
オカルト雑誌の老舗として長年愛されている「ムー」がこのたび、2021年7月号の記事に『誤りがあった』あった旨を公式サイトで謝罪しました。
菊池桃子などのヒット曲を輩出した「VAP」の激レア音源を収録した『BE-VAP アイドルスクール』が発売決定!!
SOLIDより、『BE-VAP アイドルスクール<1学期>1982-1984』および『BE-VAP アイドルスクール<2学期>1985-1986』が発売されることが明らかとなりました。
淡路島「世界平和大観音像」が老朽化により解体へ!日本の廃墟を特集!
兵庫県・淡路島にある巨大観音像「世界平和大観音像」が、老朽化のため6月14日より解体工事がスタートしました。
こんなにあった!!「磯野家の謎」がきっかけで大流行した『謎本』
90年代前半に流行した「謎本」を覚えていますでしょうか?この記事では、謎本の概要やバラエティに富んだ書籍を紹介したいと思います。
今となっては時代錯誤!?昭和における「恐竜」を特集した『日本昭和トンデモ恐竜大全』が発売決定!!
辰巳出版より、昭和時代の世界観による「恐竜」にスポットを当てたムック『日本昭和トンデモ恐竜大全』の発売が決定しました。発売予定日は4月14日、価格は1650円(税込)。
ミドル世代だからこそ聴いておきたい!Tempalayの新作アルバムが「懐かしネタ」の宝庫だと話題に!!
3ピースロックバンド「Tempalay」が、ワーナーミュージック・ジャパンよりニューアルバム『ゴーストアルバム』を発表しました。
90年代初頭のヒーローギャグアニメ「ゲンジ通信あげだま」のコレクターズDVDが発売決定!!
ベストフィールドより、1991年から1992年にかけて放送されカルト的人気を誇ったヒーローギャグアニメ「ゲンジ通信あげだま」のDVD BOX『ゲンジ通信あげだま コレクターズDVD 【想い出のアニメライブラリー 第124集】』の発売が決定しました。
吉田戦車の名作「伝染るんです。」が27年の時を経て東京新聞で復活!4コマ漫画『かわうそセブン』が連載スタート!!
東京新聞の朝刊紙面にて、1989年から1994年まで週刊ビッグコミックスピリッツで連載された「伝染るんです。」のキャラクター・かわうそ君が登場する新作四コマ漫画『かわうそセブン』の連載が4月3日(土)よりスタートすることが明らかとなりました。
サブカルマニア必見!70年代のカルト的人気を誇るアニメ『チャージマン研!』がBlu-rayとなって登場!!
株式会社ベストフィールドより、70年代に放送されたカルト的人気を誇るテレビアニメ「チャージマン研!」のBlu-ray『チャージマン研! 【想い出のアニメライブラリー 第125集】』の発売が決定しました。
「妖怪人間ベム」の50周年記念作品『BEM』の劇場版が待望のBlu-ray化!ベムのTシャツ、パーカーの受注も開始!!
2019年に放送されたTVアニメ「BEM」の最終章が描かれた映画『劇場版BEM~BECOME HUMAN~』のBlu-ray&DVDの発売が決定しました。また、通販サイト「AMNIBUS」にて、妖怪人間ベムの「Tシャツ」「パーカー」全2種の受注がスタートしています。
漫画家・諸星大二郎の画業50周年!記念展覧会『諸星大二郎展 異界への扉』が開催中!!
長野県岡谷市のイルフ童画館にて、「妖怪ハンター」「西遊妖猿伝」などで著名な漫画家・諸星大二郎の画業50周年を記念した展覧会『諸星大二郎展 異界への扉』が現在開催中です。
「チャージマン研!」で有名なナックによる伝説のアニメ『まんが水戸黄門』がまさかのBlu-ray化!!
株式会社ベストフィールドより、バラエティ番組等でも紹介され話題沸騰となった伝説のTVアニメ「まんが水戸黄門」の放送40周年を記念したBlu-ray『まんが水戸黄門 【想い出のアニメライブラリー 第123集】』の発売が決定しました。
【朗報】ユリ・ゲラー(74)、新型コロナのワクチンを接種中にスプーンを曲げてしまう!!
自称超能力者として、昭和の時代に一大オカルトブームを巻き起こしたユリ・ゲラー(74)がこのたび、「新型コロナウイルスのワクチンを接種しながらスプーンを曲げる」という離れ業をやってのけたと、一部のマニアの間で大きな話題となっています。
ジブリの原点を振り返る展覧会『アニメージュとジブリ展~鈴木敏夫の仕事~』が開催決定!!
2021年4月より、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫の、 “編集者”としての「もう一つの仕事」に焦点をあて、スタジオジブリの原点を振り返る展覧会『「アニメージュとジブリ展 ~鈴木敏夫の仕事~」それは、一冊の雑誌から始まった』が開催されます。
日本の九龍城?高知県にある巨大“違法建築物”『沢田マンション』とは?
皆さんは「沢田マンション」という建物をご存じでしょうか?高知県高知市に所在するマンションで、建築マニア、サブカルオタクなど一部の人々には「沢マン」の愛称で非常に有名な建物です。では、何故有名になっているのでしょうか?
【訃報】90年代に人気を博した霊能力者・僧侶の織田無道さん死去。「とんねるずの生でダラダラいかせて」など
90年代を中心に心霊を題材としたバラエティ番組などで人気を博した僧侶・織田無道(本名:織田礼介)さんが9日、がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。68歳でした。
森高フィギュア、マジックハンド…「おたく評論家」宅八郎さんの訃報に様々なコメントが集まる。
「おたく評論家」として90年代より活躍を続けていたコラムニスト・宅八郎さんが8月11日、東京・府中市の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。この記事では、宅さんの訃報に対するコメントや、生前に著した作品について振り返ります。