【ハイパー脇役列伝】塩見三省

【ハイパー脇役列伝】塩見三省

ハイパー脇役列伝に忘れちゃならない名脇役の1人、塩見三省。ヤクザの幹部から琥珀を磨くオジサンまでと幅広く、強面なんだけど味のある役柄を数多く演じ、舞台・ドラマ・映画で脇を固め盛り上げてきました。2014年に脳出血で休養していましたが、2016年ファン待望の復活を果た名脇役、塩見三省の活動を振り返ります。  


塩見三省プロフィール

岸田今日子などが所属していた「演劇集団円」に入団し、彼の俳優人生がスタート!
舞台の「幕末純情伝」「熱海殺人事件」などに出演し、徐々に映画やドラマの仕事が増えていきます。
初主演映画はまだそれほど知名度が高くなかった三谷幸喜が脚本を手がけた「12人の優しい日本人」。

主なテレビドラマ出演作品

時代劇の「必殺」シリーズがベース。ハングマンたちが悪い奴をコテンパンにやっつけ社会的に抹殺するのが観ていて快感でした!林隆三、黒沢年男、植木等など今考えるとかなりの豪華メンバー!
あべ静江のお色気♡も見どころでした!

1980年から1987年にかけて全7シリーズテレビ朝日系列で放送された人気ドラマでした。

1982年6月4日放送の第1話「処刑人復活・裏で吊して表にさらせ」に悪い奴の部下役。

黒沢年男にコテンパンにされる役柄でした

★世にも奇妙な物語★

1990年4月19日からフジテレビ系列で放送されているオムニバスドラマ。現在は番組改変期に特別番組として放送されてます。

「"世にも奇妙な物語"の傑作を語りましょう。」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

1991年に放送された「コレクター」。連続猟奇殺人犯役

田中律子の動画情報一覧|芸能速報チャンネル ごしっぷる

★あまちゃん★

Amazon | 連続テレビ小説 あまちゃん 総集編 [Blu-ray] -TVドラマ

能年玲奈, 小泉今日子, 尾美としのり, 松田龍平, 古田新太, 橋本愛, 福士蒼汰, 薬師丸ひろ子, 蟹江敬三, 宮本信子 海外TVドラマ、日本のTVドラマのDVD・Blu-rayをオンライン通販アマゾンで予約・購入。

NHKの連続テレビ小説1997年「甘からしゃん」2006年「純情きらり」の出演を経て、2013年社会現象まで巻き起こすほどの大ヒットとなったドラマ「あまちゃん」にも出演しました。

喫茶「リアス」の常連客、小田勉役。

★モリのアサガオ★

2010年10月から12月までテレビ東京系列で放送されていたドラマ。

モリのアサガオ:テレビ東京オンデマンド:テレビ東京

休刊になっていた「漫画アクション」が2004年に月2回で復刊した際に新連載としてスタートしました。
私的には「郷田マモラ」の最高傑作だと思っています。

原作は郷田マモラの漫画。2004年4月から2007年4月まで漫画アクションに連載されました。

新人刑務官の及川の成長を見守り、他の刑務官からも頼りにされているベテラン刑務・若林を熱演しました。

若林勇三役。

ドラマ|ぎふチャン » Archive

主な映画出演作品

★12人の優しい日本人★

陪審員11号役を演じた豊川悦司の知名度が上がった作品でもあります。

1991年公開。陪審員の会議室でのやり取りが面白い!

12人の優しい日本人 : プロシネマリーグ(ネタバレ満載)

一度陪審員を経験している女子高の体育教師で、経験者ということもあり、司会進行役になるという役柄を好演していました。

陪審員1号(通称:司会)役。

★クローズZERO★

今をときめく小栗旬、山田孝之、桐谷健太など、ミドルエッジ女子を精神的に若返らせてくれる映画です!
ミドルエッジ男子も昔の血が騒ぐはず!?
原作は高橋ヒロシの漫画「クローズ」。

2007年10月27日公開。

芹沢(山田孝之)が無免許でバイクに乗っているところに出くわし、カーチェイスになる、強面の刑事さん役でした。

黒岩刑事役。

けん

★アウトレイジビヨンド★

Amazon.co.jp | アウトレイジ ビヨンド [レンタル落ち] DVD・ブルーレイ - ビートたけし, 西田敏行, 三浦友和, 小日向文世, 加瀬亮, 桐谷健太, 新井浩文, 松重豊, 中野英雄, 北野武

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、アウトレイジ ビヨンド [レンタル落ち]を DVDストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。 2012年10月公開。監督は北野武。 映画キャッチコピーは「全員悪人 完結」「一番悪い奴は誰だ?」。

関西最大規模を誇る巨大暴力団・花菱会の幹部、中田を演じました。
凄みがあり過ぎて驚きましたよね!

中田役

この「アウトレイジビヨンド」が、初の暴力団役だったそうで、拳銃の扱い方から練習したそう。
本番では北野武監督からは「怖過ぎる!」とお墨付きをもらったそうです。

塩見三省の中田、西田敏行演じる若頭の西野と大友(北野武)との怒号の応酬は大迫力でした!

主な出演CM

★大和ハウス工業 「湘南にも」篇★

役所広司、古田新太、尾美としのりと共演しました。

★NTTドコモ ファミリー編★

★大日本住友製薬 CM 散髪編★

2014年脳出血、2016年復帰!

2014年3月に脳出血で倒れ、5ヶ月間の入院、療養を経て2016年2月NHK総合で放送された「恋の三陸 列車コンで行こう!」で復帰しました。

NHK「あさイチ」に出演

「恋の三陸 列車コンで行こう!」では支倉健一役を演じました。右:支倉桃子役の松岡茉優

まとめ

現在もリハビリは続いているそうです。1日も早く完全に復調して欲しいですよね!
そして、これからも名脇役としてドラマや映画に出演し、素晴らしい演技を見せてもらいたいです!

関連する投稿


【12人の優しい日本人】アメリカ映画のパロディ!? 初期の三谷幸喜の傑作!

【12人の優しい日本人】アメリカ映画のパロディ!? 初期の三谷幸喜の傑作!

三谷幸喜脚本の初期の映画といえば、監督も務めた『ラヂオの時間』を思い浮かべる方が多いでしょう。しかし、そこから遡ること6年、『12人の優しい日本人』という映画があったのを知る人は少ないかもしれません。今回は、ネタバレにならない程度に、本映画の見どころについてご紹介します。


脇役でも個性が光る!岡田義徳さんの出演ドラマまとめ

脇役でも個性が光る!岡田義徳さんの出演ドラマまとめ

1990年代から俳優として活躍している岡田義徳さん。岡田さんの出演ドラマをまとめました。


名脇役として数々のドラマに出演!渡辺いっけいさんの出演ドラマまとめ

名脇役として数々のドラマに出演!渡辺いっけいさんの出演ドラマまとめ

数々のドラマに出演してきた渡辺いっけいさん。主演ではなくてもそこにいるだけで安心するような存在で90年代から現在まで数々のドラマに出演されています。渡辺いっけいさんの出演ドラマを振り返ってみましょう。


リアル・ヤンキー時代!『やべきょうすけ』出身中学や吉本?刺青・結婚など!!

リアル・ヤンキー時代!『やべきょうすけ』出身中学や吉本?刺青・結婚など!!

ドラマ「闇金ウシジマくんシリーズ」や映画「クローズZERO」シリーズなど、何かとアウトロー系作品に登場する、やべきょうすけさん。どんな人なのか気になりまとめてみました。


ドラマ「あまちゃん」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

ドラマ「あまちゃん」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『あまちゃん』は、2013年上半期に放映された、NHK連続テレビ小説のドラマ。脚本宮藤官九郎、演出井上剛、吉田照幸、梶原登城など。能年玲奈、小泉今日子、宮本信子、尾美としのり、古田新太、薬師丸ひろ子、有村架純らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。