シリーズ過激度NO.1「女囚さそり・けもの部屋」

シリーズ過激度NO.1「女囚さそり・けもの部屋」

大人気シリーズ「女囚さそり」の第3弾「女囚さそり・けもの部屋」は、1973年に公開されました。今回の「けもの部屋」は、冒頭からもうショッキングシーンの連続です。過激さでいえばシリーズ最高です。過激ではありますが、さそりの笑顔や涙が観られる筆者のお気に入り作品でもあります。殺された女の恨みも背負い、さそりが静かに復讐していく「けもの部屋」を懐かしく振り返ります。


映画「女囚さそり・けもの部屋」とは?

キャッチコピー「さそりは死んだ…だが!そんな噂を打ち消すように恨み女の殺しの牙が、また一人、地獄へ送った」

女囚さそり/けもの部屋

ナミの手首にぶら下がっているのは大きいストラップでも、クラッチバックでもありません!人の腕です!

手首に腕をぶら下げたまま逃走!今回も衝撃シーンから始まります!

けん

「けもの部屋」は、大人気シリーズになった「女囚さそり」の第3弾です。
全作観ていますが、「けもの部屋」は過激度ナンバーワン!過激さ以外にももちろん見どころはたくさんありますが、シリーズ1、2と極端にセリフが少ない主人公・松島ナミでしたが、今回は結構喋り、泣いたり笑ったりもします。表情豊かまではいきませんが・・・。

おさらい!「女囚さそり」

シリーズ1作目のタイトルは「女囚701号さそり」

Smashing Mag/ 定例 : これを見逃すな! - あの大女優がコンサートを!? ロックは音楽だけに非ず! - 梶芽衣子 -

★梶芽衣子主演のオリジナル版「女囚さそり」は第4シリーズまで

ちなみに2代目ナミは多岐川由美でした

★原作は篠原とおるの人気コミック

★主人公の「さそり」こと松島ナミ

漫画のナミ!めちゃくちゃクールビューティー♡

ヤフオク! - 「篠原とおる さそり」の落札相場 - 新品、中古品(終了分)

主演の梶芽衣子もステキです♡

主題歌は梶芽衣子が歌う「恨み節」

B面の「女の呪文」と一緒に劇中、これでもかっ!ってくらい流れます!

映画と共に大ヒットしました!

広告

1973年7月28日(土)の日刊スポーツ首都圏版の広告

同時上映は谷隼人の「非情学園ワル 教師狩り」・・・凄い2本立てですよね!

割引券

主なキャスト

殺人・脱走犯として全国に指名手配されている。恨みを晴らすためなら、冷酷・非情!残酷・残虐どんなことでもできちゃうタイプ。口数が少ない。眼力(メヂカラ)がハンパない。
シリーズ通して出てくる悪役の男たち曰く、「むしゃぶりつきたい体」の持ち主。

松島ナミ・通称さそり 梶芽衣子

けん

権藤徹 成田三樹夫

けん

中川ユキ 渡辺やよい

けん

鮫島カツ 李礼仙

けん

鮫島剛次 南原宏治

けん

谷田 藤木孝

けん

谷田の恋人・安江 真山知子

けん

しのぶ 森みつる

けん

ユキの兄 神太郎

けん

ストーリー

ナミとユキの出会い

刑務所を脱走中の指名手配犯のナミを電車の中で逮捕しようとする刑事の権田。片方は自分、もう片方の手錠をナミの手にかけるも腕ごと切り落とされて再び逃走されてしまいます。

包丁1本で権藤の腕を切り落とすナミ

けん

ユキは仕事中、工場の事故で「バカ」になってしまった(劇中のセリフをそのまま使います)実の兄と2人で暮らしています。食べていくために体を売り、家に帰れば兄の性欲まで処理しているという哀しい女でした。

1本20円、3本30円だとお買い得?マッチと体を売って稼いでいるユキ

けん

いつものように墓場の草むらで「商売」していたユキは、「ガリガリ、ガリガリ」という音に気づく。それは手首を咥え、手錠を自分の手首から切り離そうとしているナミでした。驚きで声も出ないユキの前で、ナミは意識を失います(権田の手首を咥えガリガリし過ぎた疲れからか?)。

手錠の鎖を墓石にこすり付け切り離そうとするナミ

けん

意識を失ったナミを自宅で寝かせたユキ。閉じ込めてある物置から兄が出てしまい、ナミにイタズラしようとします。それに気づいたナミは台所の包丁で兄の腕を切りつけた。そこへユキが帰宅し、この兄妹の暮らしぶりを知ることになります。そして、哀しい女同士、奇妙な友情が芽生えていきました。

「あんちゃん、したい時はアタイがいつもさせてるじゃないか!」

けん

ナミは洋裁店でミシンかけの仕事につき、アパートを借りて暮らし始めます。仕事が終わり、店から出るとユキが待っていました。「今夜泊めて。もう家に帰らない!あんちゃんなんて飢え死にしちゃえばいいんだ!」哀しい瞳で見つめるナミに、「私の代わりに殺してよ!」と叫ぶと急にユキは吐き気をもよおし台所へ。ユキは兄の子を妊娠していたのでした。
「ユキ・・・」ナミが声をかけると、「ケダモノと言われてもいい!産んでやる!」と言い残し出て行ってしまった。
※ちなみにナミは、映画が始まり20分経過したこのシーンで初めてセリフを口にしました。一言だけ。

「ケダモノと言われてもいい!産んでやる!」

けん

その夜、ユキが客をとっている界隈を仕切っている「鮫島組」のヤクザが、「シマ荒らし」としてユキを拉致し組長の鮫島、その妻のカツの所へ連れて行きます。ユキは裸にされ、「商売したけりゃショバ代(場所代)払いな!」とカツに陰部にゴルフクラブを入れられるなどリンチにあってしまいます。その頃ナミは、一人部屋でマッチ(ユキが落としていった商売道具)の炎を見つめながらユキの事を考えていました。

陰部にゴルフクラブ!

けん

カツとの再会

同じアパートに住む鮫島組のチンピラ・谷田に目をつけられたナミ。「警察につき出されるか、俺の女になるか考えろ」と脅されてしまいます。しかしナミは谷田の恋人・安江が嫉妬にかられ自分に攻撃してくるであろう事を予測。それを利用し、結果、安江が谷田を殺してしまいます。

取り引きを持ちかける谷田

けん

谷田は鮫島組のチンピラで、洋裁店で働くナミの元にヤクザたちが現れ、死んだのはナミのせいだと拉致されます。連れて行かれた事務所には、かつて刑務所で一緒だったカツがいました。今は鮫島の情婦となり、何故だかナミを敵視し「飼い殺しにしてやる」と嬉しそうなカツは、自身が飼っているカラスの小屋にナミを押し込めた。注射されフラフラになったナミは小屋で倒れこんでしまいます。

注射をされ、カラス小屋に監禁されるナミ

けん

そこへ、鮫島の息のかかった如何わしい飲み屋のホステス・しのぶが連れて来られます。妊娠しているしのぶを、「他の女達にしめしがつかない」とし、嫌がるしのぶをアル中のモグリの医者に診せ堕胎させてしまいます。股から大量の血を流し部屋に転がされ「私の赤ちゃん、返して」と瀕死で繰り返すしのぶ。それに気づいたナミはせめてもの思いで手を握ってやるが死んでしまいます。しのぶのきつく握り締めた拳からは医療用のメスが出てきた。

しのぶの無念、自身の恨みを晴らすため、メスを握り復讐を誓うナミ。

さそりが涙を流した!

けん

逃走・ユキとの別れ

しのぶと自身の恨みを晴らすため、ナミはカラス小屋から脱走する。そしてモグリの医者、チンピラたちと次々と殺していきます。さそり・ナミの恐ろしさをじゅうぶん知っているカツは「殺されるよりも臭い飯」を選び「売春強要」で自首します。最期の1人鮫島を殺し、再び逃げようとするナミでしたが、外には権田たちが張り込んでいて追い詰められてしまいます。そしてマンホールの中へと隠れたのですが・・・

下水道の中で食料も水もなく、もう1週間以上。警察は先日の豪雨と飢え、寒さで、もう生きちゃいないと判断していましたが、権田は諦めがつかない様子。
その頃ナミは頭上から「さそり~!さそり~!」自分を呼ぶ声に気づきます。声のする方を見ると上の方から炎が落ちてきます。ユキがマッチを落として呼んでいたのでした。ユキは暖をとれるようにマッチとパンを紐で結わいて降ろし窮地を救ってくれたのでした。

「さそり~!さそり~!」

けん

「3、4本一気に擦って股ぐらに突っ込むんだよ!アタイたちは寒いときはいつもそうやってんだ!(街娼あるある)」言われるままに股ぐらにマッチを突っ込み笑顔のナミ。

ナミのニカッ♪が観られるのはシリーズの中でも「けもの部屋」だけ♡

けん

権田はマンホール付近で度々見かけるユキがナミを助けているのでは?疑います。散々いたぶった後、「お前が帰らなきゃバカの兄貴はどうなるんだろうな~!協力すると言うまで家には帰れないぞ!」と脅します。

権田に激しい取調べを受けるユキ

けん

頭上から「さそり~」の声と炎が落ちてきた。下から見上げたユキは泣いていた。その泣き顔で全てを理解したナミは寂しく微笑むと一目散に逃げ出します。しかし、権田の命令で下水道にはガソリンが注がれ炎がナミを追うのでした。

心の友に哀しい微笑みを返すナミ

けん

ラストシーン

下水道から地上へ上がる火柱を見て笑いが止まりません。ナミは死んだ。権田の執念の復讐は終わりました。

高笑いする権田

けん

さそりに殺されるくらいならと刑務所に入ったカツは、放火で捕まった新入りと同じ部屋になります。その新入りはナミでした。さそり・ナミにいつ殺されるかという恐怖が「私の赤ちゃん返せ」と言うしのぶの声の幻聴を呼び、とうとうノイローゼになり隔離されていました。そんなカツに面会に来た権田は、ナミと勘違い(妄想の延長)したカツにワイヤーで首を絞められてしまいます。

ノイローゼとなり独房に入れられたカツ

けん

ナミの首を絞めていると勘違いしながら狂気の中に落ちていくカツでした。権田は薄れていく意識の中、掃除中の女囚に助けを求めますが締められている為、うまく声が出ません。その女囚が振り向いた時、権田は目を見開きます。女囚は自分が殺したはずのナミだったからです。

「さそりを殺した~♪」もう廃人にして狂人のカツ

けん

なんで殺人で指名手配されていたナミが放火犯としてカツと同じ刑務所に来れたのか?と最後の最後で観ている側をクエスチョンマークの嵐に置き去りにしたまま映画は終わります。ラストで「?」とならなければ、シリーズ最高傑作間違いなし!だったのですが…。

振り向いた女囚の目は鋭いまま…

けん

私的、見どころ!

★カツが特撮の秘密結社の女みたい!

悪役だから?わかりやす過ぎる感じですが、メイクに衣装で怪演しました

けん

超電子バイオマンのファラかと思いました!

ファラ : (特撮) 悪の秘密結社の女幹部たち - NAVER まとめ | Tokusatsu: 1980s and 1990s | Pinterest

★もっといい場所ないのか?

ホテルに行けとまでは言いませんが、墓場って!とツッコミ入れたくなります。でも、この場所だったからこそ(?)ナミと出会えたんですが。

体を売る場所が墓場!

けん

★こんな人も出てました!

悪役商会リーダー八名信夫もやはり悪役で出演していました。ナミにメスで首を切られ、早々に殺されてましたが、存在感はバッチリ!

鮫島の部下・安達 八名信夫

けん

八名さんといえば青汁のイメージもありますよね

悪役商会的な話!?|~踊るスロット大捜査線 設定6を解放せよ~

ほんのワンシーンなんですが、エロそうな客役で出演していました。

ヌードスタジオの客 たこ八郎

けん

元・プロボクサー。俳優としても素晴らしい活躍でした

ナミへの嫉妬にかられ、熱湯を恋人にかけ死なせてしまう役柄でした。

蜷川幸雄の妻、真山知子

★犬とカラス

ほんのワンシーンなんですが、墓場に埋めてあった権田の腕(手錠付き)を掘り返し、咥えながら街なかをトコトコ歩く野良犬が怖かったです。そして美味しそうにガジガジ噛り付いてるのもゾ~ッ!

権田の腕をくわえて街をトコトコ

けん

ナミが鮫島の組に連れて行かれ、監禁されたカラス小屋。なんでまたカラスをペットに?!と、カツの悪趣味に驚きますが、このカラスを使い鮫島をやっつけたナミも凄い!

カラス小屋!

けん

ご興味をもった方へオススメ♪

Amazon | 女囚さそり けもの部屋 [DVD] -映画

梶芽衣子, 成田三樹夫, 李礼仙, 渡辺やよい, 南原宏治, 伊藤俊也 邦画・洋画のDVD・Blu-rayをオンライン通販アマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

ディスクユニオン・DIWの映画サウンドトラックレーベルCINEMA-KAN(シネマカン)より、1963年公開の東宝特撮ホラー映画「マタンゴ」と、1970年公開の日活の異色任侠怪談映画「怪談昇り竜」のサウンドトラック2作品が同時リリースされます。


【1935年生まれ】2025年で90歳!いつまでもお元気で!誰もが知る長寿の有名人

【1935年生まれ】2025年で90歳!いつまでもお元気で!誰もが知る長寿の有名人

2025年(令和7年)は、1935年(昭和10年)生まれの人が卒寿(90歳)を迎える年です。ついに、昭和一桁生まれの人は全員が90歳以上となり、昭和10年代生まれが90歳代を迎える時代になりました。一昔前では考えられないほど、若くお元気な方が多い今の90歳。今回は、2025年に90歳となる、誰もが知る有名人をご紹介します。


【1973年レコード大賞】え?ジュリーじゃないの?大賞受賞曲はまさかの・・・

【1973年レコード大賞】え?ジュリーじゃないの?大賞受賞曲はまさかの・・・

かつては国民的人気を誇り、年の瀬には大賞予想で盛り上がった「日本レコード大賞」。毎年、結果は大方の予想通りとなるケースが多かったものの、たまに意外な曲が受賞するサプライズの年もありました。その好例が1973年。戦前の最有力は沢田研二(ジュリー)でしたが、まさかの曲が大賞を受賞します。その曲とは!?


映画「エクソシスト」は実話だった!?撮影中やその後に起きた不可思議な出来事とは?

映画「エクソシスト」は実話だった!?撮影中やその後に起きた不可思議な出来事とは?

少女に憑りついた悪魔祓いを描いた映画「エクソシスト」は1973年の作品ですが、続編も作られ長期間に渡って観る人を恐怖のどん底に陥れ続けています。撮影中やその後に不可思議な出来事が起きたことも有名で呪われた映画とも 言われていますよね。そんな映画「エクソシスト」には原作があり、モデルとなった事件があったと言われていました。今回はそんな映画「エクソシスト」についてご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。