エロエロな歌詞にドキドキ♪ 森川美穂『姫様ズーム・イン』

エロエロな歌詞にドキドキ♪ 森川美穂『姫様ズーム・イン』

『学園祭の女王』森川美穂がまだアイドルだった1986年に発売したシングル『姫様ズーム・イン』。 乱暴な言葉遣いで「姫はじめ」「決めてくれよ今夜」「芯まで熟れているのに」と下ネタをバンバン直球で投げまくる。


森川美穂 5枚目のシングル『姫様ズーム・イン』

80年代後半には『学園祭の女王』として全国を駆け巡り、ラジオパーソナリティー、タレントとしても活躍した美人ボーカリスト・森川美穂。

抜群の歌唱力を誇り、本格的な歌手志望であったがルックスに恵まれ過ぎたためにアイドル歌手としてデビューさせられてしまった。
キャッチコピーは『多感世代のヴォーカルヒロイン』。

森川美穂がしぶしぶアイドルをやらされセールスも伸び悩んでいた頃に出したのが、この『姫様ズーム・イン』。
タイトルの『姫様』は「ひめさま」ではなく、「ひいさま」と読むとのこと。

1986年10月21日リリース
作詞:ちあき哲也、作曲:小森田実
ミノルタカメラ『AFテレ』のCMソング

『姫様ズーム・イン』森川美穂

不良少女ノリ×エロエロな歌詞でブレイクを狙った『姫様ズーム・イン』

同じレコード会社だった先輩アイドル・菊池桃子の妹分として打ち出されたこともあったが、森川は渡辺美里・小比類巻かほる・中村あゆみのような音楽性を希望していた。

気が強く、自分の意見をしっかり主張する森川を、事務所は中森明菜のような『不良少女』のイメージでヒットさせることを模索していたようである。
デビュー曲『教室』では、高校中退という新人アイドルらしからぬテーマを起用している。

セカンドシングルから4曲目のシングルまで全てドラマやCMのタイアップが続いたが、セールス的には成功せず、前作『サーフサイド・ブリーズ 〜真夏の風』のオリコン最高位は自己最低の70位であった。

そこで、危機感を感じたのか従来の『不良少女ノリ』に『エロ』の要素を組み込んだのが『姫様ズーム・イン』である。

ツンデレ過ぎ!ぶっ飛びまくりな歌詞

2番の歌詞でエスカレートするテンション

【解説】「姫はじめ」とは?

ご存知の方も多いと思うが、「姫はじめって何?」という方のために解説。

「秘め始め」→「姫はじめ」というのが語源であると言われており、夫婦やカップルが初めてエッチをする日である。

現在は一般的に、「姫はじめ」とは年が明けてから初めてエッチすることを指すことが多い。

なぜ、「ズーム・イン」なのか?

歌詞の流れや、「おまえとイザ…ズーム・イン」なんて使われると卑猥な連想をしてしまいがちである。

しかし、この『姫様ズーム・イン』はミノルタカメラ『AFテレ』のCMソングに起用されており、カメラをイメージさせる「ズーム・イン」をタイトルや歌詞に使ったというのが真相らしい。

アイドル時代の森川美穂が歌う貴重な『姫様ズーム・イン』動画

この『姫様ズーム・イン』が最後のアイドルソングとなった。

アイドルとして扱われることに抵抗があった森川美穂にとって、この『姫様ズーム・イン』は屈辱的な楽曲であったのかもしれない。

しかし、セールスは回復。
オリコン最高位は前作『サーフサイド・ブリーズ 〜真夏の風』の70位から、大幅に伸ばして36位。
自己最高順位を更新した。

そして、次作ではチャゲ&飛鳥の飛鳥涼から提供された『おんなになあれ』がヒット。
これを機にロックを基調としたアーティスト路線に転向した。

そのため、この『姫様ズーム・イン』は森川美穂にとって最後のアイドルソングだったと言える。

当時は歌うのが嫌だったかもしれない『姫様ズーム・イン』だが、サバサバした性格で有名な森川美穂らしく2010年に発売したデビュー25周年記念DVD「ガン見してんじゃねえ!!」にもきっちり収録してくれている。
「ガン見してんじゃねえ!!」のタイトルもまた森川美穂らしい…。

森川美穂『姫様ズーム・イン』を聴くなら

森川美穂 : HER-Best

ファンの強い要望でようやく実現したというVAP時代(85~89年)のベスト・アルバム。

関連するキーワード


CMソング 森川美穂 1986年

関連する投稿


70年代の渡辺真知子は神がかっていた。

70年代の渡辺真知子は神がかっていた。

70年代の渡辺真知子は凄かった。ヒット曲を連発し、失恋を歌わせると日本一、失恋ソングの女王と言ってよいかと思います! さぁ聴いてくれ、演歌風味のラブソングを!


【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

日本のプロ野球の歴代シーズン最高打率は、1986年にランディ・バースが記録した.389。シーズン途中までは打率4割も期待され、あのイチローも抜けなかったとんでもない日本記録です。一方、この年はもう一つのユニークな記録がありました。それが、セ・リーグの最下位だったヤクルトスワローズの勝率。一体どういうことでしょうか?


ヤンマーグループの「ヤン坊マー坊」が9代目となる新デザインに!懐かしのヤン坊マー坊についても振り返る!!

ヤンマーグループの「ヤン坊マー坊」が9代目となる新デザインに!懐かしのヤン坊マー坊についても振り返る!!

ヤンマーホールディングスが、ヤンマーグループの企業マスコットキャラクター「ヤン坊マー坊」の新デザインの一般投票を実施し、9代目となる新ヤン坊マー坊のデザインを決定しました。


25年ぶりの新バージョン!菅野よう子作編曲「カウボーイビバップ」最終話のED曲「Blue」がHondaのCMに起用!!

25年ぶりの新バージョン!菅野よう子作編曲「カウボーイビバップ」最終話のED曲「Blue」がHondaのCMに起用!!

本田技研工業(Honda)の新グローバル企業CM「MOVE篇」に、アニメ「カウボーイビバップ」最終話ED曲「Blue」(作編曲:菅野よう子)が、25年ぶりに新バージョンとして起用されています。


漫画やアニメや映画にドラマ!大人気だった「あんみつ姫」のおもちゃ集

漫画やアニメや映画にドラマ!大人気だった「あんみつ姫」のおもちゃ集

「あんみつ姫」がテレビアニメ化されたのは1986年です。はじまりは1949年の漫画作品からのようですが、その人気は何十年にも渡り続きました。漫画やアニメや映画やドラマなどで、あんみつ姫は大活躍。 今回は、あんみつ姫のおもちゃ集をまとめてみたので、ぜひご覧ください。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。