ドルックス!ドルックス!呪文みたいな魔法の水の正体とは?

ドルックス!ドルックス!呪文みたいな魔法の水の正体とは?

昔、とっても流行ったあるものが今また人気!?その謎に迫ります。


一体なんだろう?

「ドルックス」という言葉を聞いたことがありますか?
母に聞くと「あ~あれね~」と返事が返ってきました。
妹に聞くと「最近はやってるんだよ」と言われました。

母も知っている、妹も知っている、最近の物?昔の物?

とにかくこれは調べなくては!!と思い、見てみると・・・

なんだかノスタルジックな可愛らしいビンが出てきました。
よく見ると「化粧水」「乳液」・・・・・

なんと「ドルックス」というのは、化粧品だったのです。

昔ながらのベストセラーが、今、若い子たちの間で大人気となっているようです。
香りはすこし癖がありますが、お肌にはとてもよく、
ビンも可愛らしいものが多いので、お部屋に飾っておいている
という女子もたくさんいるようです。

たしかにこうしてみると、色柄も可愛くて、
お部屋に飾っておきたい気持ちもわかりますよね。

どんな成分なの?

それでは、このドルックス、何がそんなにいいのでしょうか?

化粧水の成分について(ドルックス オーデュベールN)

水、エタノール、グリセリン、PEG-30、PEG-60水添ヒマシ油、
アラントイン、オクチルドデセス-20、ジグリセリン、クエン酸Na、
メトキシケイヒ酸オクチル、クエン酸、アジピン酸ジイソブチル、
BHT、メチルパラベン、香料

ひまし油

この「ひまし油」というのがリンパに作用して、体の余分な老廃物を排出し、
皮膚の新陳代謝をよくするということなんですね。

成分を知った上で使ってみると、より一層、効果が表れるような・・・。
そんな気がするのは私だけでしょうか。

見た目も可愛い!中身も凄い!そんなドルックスを使って
あなたもドルラーになってみてはいかがでしょうか。

関連するキーワード


香水 ドルックス 化粧品

関連する投稿


「ゼロ!ウルトラマンゼロ!セブンの息子だ!」ウルトラマンゼロをイメージした香水が登場!

「ゼロ!ウルトラマンゼロ!セブンの息子だ!」ウルトラマンゼロをイメージした香水が登場!

香水の輸入販売を手がけるフェアリーテイル株式会社より、2009年公開の映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』で初登場し、絶大な人気を誇る「ウルトマランゼロ」をイメージした香水が発売されています。


【コーセーCM】1980〜90年代のCMに出演!今見ても美しかったCMモデルたち

【コーセーCM】1980〜90年代のCMに出演!今見ても美しかったCMモデルたち

化粧品のCMといえば、昔から映像の美しさに定評があり、登場するモデルもまたCMコンセプトにぴったりの美女が起用されていました。今回は、1980〜90年代のコーセーのCMにフォーカスして、当時起用された美しいCMモデルたちを独断と偏見でピックアップします。


【カネボウCM】1990年代のCMに出演!今見ても美しすぎるCMモデルたち

【カネボウCM】1990年代のCMに出演!今見ても美しすぎるCMモデルたち

化粧品のCMといえば、昔から映像の美しさに定評があり、登場するモデルもまたCMコンセプトにぴったりの美女が起用されていました。今回は、1990年代のカネボウのCMにフォーカスして、当時起用された美しすぎるCMモデルたちを独断と偏見でピックアップします。


【資生堂CM】1990年代のCMに出演!今見ても美しすぎるCMモデルたち

【資生堂CM】1990年代のCMに出演!今見ても美しすぎるCMモデルたち

化粧品のCMといえば、昔から映像の美しさに定評があり、登場するモデルもまたCMコンセプトにぴったりの美女が起用されていました。今回は、1990年代の資生堂のCMにフォーカスして、当時起用された美しすぎるCMモデルたちを独断と偏見でピックアップします。


【資生堂CM】1980年代のCMに出演!今見ても美しすぎるモデルたち

【資生堂CM】1980年代のCMに出演!今見ても美しすぎるモデルたち

化粧品のCMといえば、昔から映像の美しさに定評があり、登場するモデルもまたCMコンセプトにぴったりの美女が起用されていました。今回は、1980年代の資生堂のCMにフォーカスして、当時起用された美しすぎるモデルたちを独断と偏見でピックアップします。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。