セックス・ピストルズの伝説のベーシストの愛と破滅を描いた「シド・アンド・ナンシー」(1988年)

セックス・ピストルズの伝説のベーシストの愛と破滅を描いた「シド・アンド・ナンシー」(1988年)

1988年に日本で公開されたイギリス映画、「シド・アンド・ナンシー」。イギリスのパンク・ロック・バンド「セックス・ピストルズ」のシド・ヴィシャスを主人公とする、破滅に至る過激な恋愛映画です。実話に基づいた切ないラブストーリーを一緒にのぞいてみませんか?


伝説のパンク・ロック・バンド、セックス・ピストルズ

「シド・アンド・ナンシー」はイギリスのパンク・ロック・バンド、セックス・ピストルズ(Sex Pistols)のベーシストであるシド・ヴィシャスの実話に基づく恋愛映画です。
映画についてご紹介させて頂く前に、セックス・ピストルズがどういったバンドだったのか、シドはどういう人物だったのかというご説明からまずはさせて頂きます。

セックス・ピストルズとは?

1970年代半ば頃のイギリスは深刻な経済不安に陥っており、景気も低迷していました。
そんな時代背景の中で斬新なファッションに身を包み、過激で攻撃的な歌詞を歌い上げるセックス・ピストルズはデビューします。
反体制的な歌詞ゆえに放送禁止やライブ会場での演奏中止も幾度と知れず、大手レコード会社との契約破棄も2度に渡ったピストルズでしたが、社会に不満を持つ若者達を中心に熱狂的な支持を得ました。

メンバーは4人(1975年のデビューから1978年の解散に至るまで)。
ボーカルのジョニー・ロットン(本名:ジョン・ライドン)、ギター及びベースのスティーヴ・ジョーンズ、 ドラムスのポール・クック、そしてベースは当初グレン・マトロックが担当していたのですが、1977年にシド・ヴィシャスへと変わります。

セックス・ピストルズは、イングランド出身の70年代を代表するパンク・ロックバンド。

セックス・ピストルズ

セックス・ピストルズを代表する楽曲

セックス・ピストルズは短命なせいもあり、スタジオでレコーディングされたアルバムは1977年に発表された「勝手にしやがれ!! - Never Mind the Bollocks」のみです。
そのアルバムにも収録されている、ピストルズを代表する曲を2曲ご紹介いたしますので、彼らの曲をご存知ない方は一度聞いてみれらるとよいかもしれません。
どちらも過激な歌詞が特徴的で、世界中で放送禁止を受けたりしました。

シド・ヴィシャスとナンシー・スパンゲン

映画「シド・アンド・ナンシー」の主人公はシド・ヴィシャスとその恋人ナンシー・スパンゲンの2人です。
ここではこの2人の人となりを見てみましょう。

シド・ヴィシャス

本名はジョン・サイモン・リッチーと言い、1957年にイングランドに生まれました。
芸名の由来はセックス・ピストルズのヴォーカルであるジョニー・ロットンが昔飼っていたハムスターの名前から来ており、ロットンの父親に噛みついたことから「ヴィシャス(凶暴な)」という苗字がつけ加えられました。
ピストルズのファンであったシドは、専門学校時代からの友人でもあるジョニーから誘いを受け、グレン・マトロック脱退後にピストルズの一員となります。
シドが実際にピストルズで活動していたのは約1年という短さでしたが、そのカリスマ性と過激なパフォーマンスでピストルズを一気にスターダムにのし上げました。

パンク・ロックの伝説となった人物ですが、また重度の麻薬中毒者としても知られています。
麻薬の過剰摂取により、シドは1979年に21歳という若さで夭折してしまいます。

セックス・ピストルズをスターダムにのし上げた功労者、シド・ヴィシャス。

シド・ヴィシャス(Sid Vicious)

sid-vicious-la-canaille-du-punk | LABORATORY/BERBERJIN R

ナンシー・スパンゲン

ナンシー・スパンゲンは1958年にアメリカのフィラデルフィアで生まれました。
知的な賢い女性でしたが、家庭崩壊をきっかけに若くして薬にハマっていきます。
窃盗、麻薬の密売等で生計をたてて生活をし、ニューヨークに移住してからはストリッッパーや売春婦をしていました。
1977年にロンドンに移住し、シド・ヴィシャスと知り合いますが、翌年ナンシーは何者かによってバスルームで刺殺されます。
享年20歳。彼女もまたシドと同じく破滅的で短い人生でした。

シド・ヴィシャスの恋人であったナンシー・スパンゲン。

ナンシー・スパンゲン(Nancy Spungen)

シドヴィシャス&ナンシースパンゲン : LIFE STYLE CREATION FOR MEN'S

出会い、それは破滅への序章

シド・ヴィシャスとナンシー・スパンゲンが出会った当初、ジョニー・ロットンは様々なバンドのグルーピーであったナンシーを嫌っていてシドから遠ざけようとしていました。
ですが結局二人は惹かれあい、一緒に生活するようになります。
一説ではシドを誘惑したのはナンシーだと言われていますが、孤独に苦しんでいたシドには唯一の理解者でした。

セックス・ピストルズも解散となり、やりたい事もやれず苛立ちの募るシド。
二人だけの世界の心地よさを追い求め、薬への依存はどんどん深くなっていきました。
同時にナンシーに対するシドの暴力もますます壮絶になっていきます。
そんな二人でしたが、1978年、ナンシーの死亡により二人の刹那的で激しい愛は終焉を迎えます。

実際のシドとナンシー。その恋愛は短くも激しく、破滅的なものでした。

シド・ヴィシャスとナンシー・スパンゲン

vintage everyday: A Collection of 26 Vintage Photographs of the Punk's Most Famous Couple - Sid Vicious and Nancy Spungen in the Late 1970s

映画「シド・アンド・ナンシー」の魅力を探る!

映画のあらすじ

1978年、セックス・ピストルズ解散後にシド・ヴィシャスは、恋人ナンシー・スパンゲン殺害の容疑で逮捕されました。刑事にナンシーとのなれそめを聞かれたシドが、2人の関係を回想していくという形でストーリーが進んでいきます。
実話に基づいた話なのですが、事件の解決を争点にするわけではなく、二人の破滅に向かう切ない恋愛映画という内容になっています。

ゲイリー・オールドマンとクロエ・ウェッブによる好演

「シド・アンド・ナンシー」では、シド・ヴィシャスをゲイリー・オールドマンが、ナンシー・スパンゲンをクロエ・ウェッブが演じています。

ゲイリーは撮影前にシドの実の母親に何度も会いに行ったり、徹底した減量を行うなど役作りにかなりの時間を費やしました。
その熱演のお陰で、ゲイリーはこれを機に個性派俳優としての地位を確固たるものとします。
一方クロエ・ウェッブも、1986年のアメリカ映画批評家協会主演女優賞を受賞しています。

個性派俳優として知られるゲイリー・オールドマン(右)。「ドラキュラ」「レオン」「フィフス・エレメント」等をはじめ、数多くの映画に出演しています。

シド・ヴィシャス(左)と、映画でシドを演じるゲイリー・オールドマン(右)

【レオン】ゲイリー・オールドマンの代表作まとめ【猿の惑星】 | LAUGHY [ラフィ]

その他にも豪華なキャストが!

アレックス・コックスが監督を務めた「シド・アンド・ナンシー」では、パンク・ロックの先駆者的存在であるイギー・ポップや、ニルヴァーナのカート・コバーンの妻であるコートニー・ラブ等も脇役で出演しています。
どこで彼らが出てくるのか注目してみるのもいいかもしれませんね。
映画でも、イギー・ポップが在籍していたザ・ストゥージズのアイ・ワナ・ビ-・ユア・ドッグ(The Stooges - I Wanna Be Your Dog)をゲイリー・オールドマンが歌っています。

そして本作の音楽を担当するのは偉大なるパンク・バンドである、クラッシュのジョー・ストラマー。彼もまた本作で主題歌のラブ・キルズ(Love Kills)や、ダム・ダム・クラブ(Dum Dum Club)等の楽曲を提供しています。

パンク・ロックの先駆者、イギー・ポップ。

イギー・ポップ

Iggy Teaches England How to be Punks (July 15, 1972) | 20 Wildest Iggy Pop Moments | Rolling Stone

イギリスを代表するパンク・ロックバンド「ザ・クラッシュ」 のボーカリスト、ジョー・ストラマー。「シド・アンド・ナンシー」で音楽を担当。

ジョー・ストラマー

心に残る名曲、「マイ・ウェイ」

「シド・アンド・ナンシー」では挿入曲として、シド・ヴィシャスのマイ・ウェイ(My Way)が使われています(映画ではゲーリー・オールドマンが熱唱!)。
原曲は1967年のクロード・フランソワの「Comme d'habitude」ですが、1969年にポール・アンカが英語の詞を書き、フランク・シナトラが歌って一躍有名になりました。
その後も数々のアーティストにカバーされ続け、マイ・ウェイは世界で一番カバーされた曲の2位となっています。

原曲では恋愛を、ポール・アンカの詞では人生の生き方を歌い上げられているマイ・ウェイですが、シドが歌うバージョンでは、脱退したジョニー・ロットンを馬鹿にする内容の歌詞が一部織り込まれています。

「これが俺のやり方だ、後悔はしてない」と歌い上げるシド。
でも実際はこの歌のレコーディングに気乗りがしなかったとも言われています。
ジョニー・ロットンとの確執、バンドの解散、加速化する薬への依存・・・自分を理解してくれる人も少なく孤立化していくシドの、心の叫びすら聞こえるようなマイ・ウェイ。
だからこそ人々の気持ちを惹きつけるのだと思います。

二人の悲しいラブ・ストーリー

「シド・アンド・ナンシー」を語る上で音楽は切っても切れないものなのですが、やはり本作の魅力は二人の恋愛の軌跡、これに尽きると思います。
史実に基づいて作られているのであらすじに関してはネタばれ感もあり、余り多くを語ってしまうのは本望ではないので控えておきますが、それを知った上で見てみてもこの映画の魅力が損なわれる事はありません。

ここでは実際に見られた方の声をいくつかご紹介させて頂きます。

「シド・アンド・ナンシー」を更に楽しんでみる

映画のストーリー的にこれ以上内容はあえて言及しませんが、映画を見る前や見終わった後に知っておくとより本作を楽しめる、そんなトリビアを少し紹介いたします。

二人が暮らしたチェルシー・ホテル

1884年創業の老舗ホテルで、実際に「シド・アンド・ナンシー」の撮影場所として使用されたニューヨークにあるチェルシー・ホテル。長期滞在者が多い事でも有名で、作家のアーサー・ミラーやマーク・トウェイン、ミュージシャンのジミ・ヘンドリクス、ジャニス・ジョプリン、俳優のイーサン・ホーク、デニス・ホッパーと数々の著名人がこのホテルを愛好していました。
ナンシーの刺殺事件が起きたのは100号室。
その後100号室は改装され、存在しない部屋になってしまったのですが、2011年8月にジョセフ・チェトリト氏によって買い取られた事により、チェルシー・ホテルは現在全面改装中となっています(2015年6月現在)。
営業していた頃にはエレベーターの中でシドの幽霊に会えるという噂もたっていたようですが、現在は幽霊に会う事すら叶わぬ状況のようですね。

シドとナンシーが暮らし、ナンシーが刺殺された場所でもあるチェルシー・ホテル。

チェルシー・ホテル

チェルシーホテルのコーヒーハウス | RIDGEWOOD DAYS

事件の詳細に迫る映画「フー・キルド・ナンシー 」

「フー・キルド・ナンシー 」(原題:Who Killed Nancy?)はナンシー刺殺事件の真犯人を追う2009年公開のドキュメンタリー映画です。
この事件ではシドは容疑者として逮捕されましたが、実際にはシドの死により真犯人は確定していません。
「シド・アンド・ナンシー」でも犯人が誰なのかは言明されていませんが、気になる方はこちらを見てみるのもいいかもしれませんね。

シドは本当にナンシーを殺したのか? 彼の急死によって捜査が打ち切られ、今なお多くの謎が残るこの事件の真相に迫るドキュメンタリー映画「フー・キルド・ナンシー 」。

フー・キルド・ナンシー

ナンシーを心から愛していたシド・ヴィシャス

シドはナンシー刺殺事件で逮捕された後、レコード会社が多額のお金を支払う事により保釈されたのですが、その後まもなく過剰な薬物摂取でこの世を去っています。
その後、彼の遺書めいたメモが見つかっています。

ナンシーの後を追うように亡くなったシド。
もしかしたらナンシーが亡くなった時から、後を追う事を決めていたのかもしれません。
映画でも二人の壮絶な生き様が描かれていますが、実話に基づいているからこそ悲しさや切なさが増すのでしょう。

「シド・アンド・ナンシー」総評

薬にどんどんハマっていき、暴力行為をしつつもお互いに依存しあっていた破滅的なカップル、シドとナンシー。
実際に私達がこんな恋愛をする事はまずないのでしょうけれど、だからこそより惹かれてしまうのかもしれません。
映画のラストシーンは感動する事必須です。
音楽を愛する方、恋愛映画が好きな方、違った世界を垣間見たい方、よかったら是非一度ご覧になってください。

でも薬だけは・・・

ダメ。ゼッタイ。

Amazon | シド・アンド・ナンシー [DVD] -映画

伝説のパンクロックバンド、セックス・ピストルズの“シド・ヴィシャス”とその恋人“ナンシー”の破滅的な青春を描いたドラマ。

関連する投稿


長期間に渡り本州と北海道を結んだ青函連絡船とは?料金は?就航時間は?

長期間に渡り本州と北海道を結んだ青函連絡船とは?料金は?就航時間は?

1988年3月に青函トンネルが開通して北海道と本州が身近になりました。現在は北海道新幹線も開通しかなり便利になりましたよね。青函トンネルが開通する以前は青函連絡船での移動のみでしたが、長い歴史を持つ青函連絡船とはどんな船だったのでしょうか?今回は青函連絡船についてご紹介します。


昭和最後の(週間)ザ・ベストテン(1988年12月22日)の順位は?

昭和最後の(週間)ザ・ベストテン(1988年12月22日)の順位は?

1988年12月22日に放送された昭和最後の(週間)ザ・ベストテンはどんな順位だったのでしょうか?そこで今回は昭和最後の(週間)ザ・ベストテンについてもご紹介します。


【1988年】ロッテアイスのCMの美少女は!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1988年】ロッテアイスのCMの美少女は!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


【1988年洋楽】カイリー・ミノーグにリック・アストレー!「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1988年洋楽】カイリー・ミノーグにリック・アストレー!「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1988年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。


「魔神英雄伝ワタル 35周年記念 レイヤードグラフ®」受注受付開始!

「魔神英雄伝ワタル 35周年記念 レイヤードグラフ®」受注受付開始!

株式会社バンダイナムコフィルムワークス[代表取締役社⻑:浅沼 誠、住所:東京都杉並区]は、『魔神英雄伝ワタル』35周年イラストを使用した「魔神英雄伝ワタル 35周年記念 レイヤードグラフ®」(9,999円・10%税込)を発売します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。