Michael Joseph Jackson

Jackson5
マイケル・ジャクソンのデビューは早い!スティールタウン・レコードから「Big Boy」でジャクソン5としてデビューしたのが1968年1月のことですからマイケル・ジャクソンは僅か10歳です。
翌年10月にモータウン・レコードから「I Want You Back」でメジャーデビューし、この曲がいきなり全米1位に輝きます。
しかも、続く「ABC」、「The Love You Save」、「I'll Be There」と4曲連続で全米1位となるもの凄いデビューを飾っています。
まさにスーパースターですね。

Michael Jackson
それ以降も2009年に亡くなるまで数多くのヒット曲を放っているマイケル・ジャクソンですが、その全盛期となると1980年代と言えるでしょう。
アルバムで言うと「Off The Wall」、「Thriller」、「Bad」にあたります。
3枚ともキング・オブ・ポップの名に相応しい名盤ですね。この時期のマイケル・ジャクソンは音楽も素晴らしいのですが、パフォーマンスがまた素晴らしいわけです。
ちょうどミュージック・ビデオが広く観られるようになった時期であり、マイケル・ジャクソンのパフォーマンスはお茶の間にも浸透しました。
まさにMTVの申し子です。
日本ではバブルで浮かれていた1980年代。マイケル・ジャクソンの歌やビデオを耳に目にしない日はなかったと言ってもあながち大げさではありません。
飽きるほど見てきたマイケル・ジャクソンですが、いま見ても飽きることがないとというのは素晴らしい限りです。
永遠に輝き続けるのであろうマイケル・ジャクソンの全盛期を見てみましょう。
Off The Wall
「オフ・ザ・ウォール」はマイケル・ジャクソンの5枚目のソロ・アルバムです。1979年に発売され全世界で1500万枚の大ヒットを記録しています。

オフ・ザ・ウォール
Amazon.co.jp: マイケル・ジャクソン : オフ・ザ・ウォール - ミュージック
マイケル・ジャクソンはボーカリストでありこれまで自分で曲を作ってはいませんでした。先行シングルであり全米第1位となった「今夜はドント・ストップ」ではじめて作詞、作曲したというのですから驚きです。
このアルバムでマイケル・ジャクソンが曲作りに参加しているのは3曲で、他には、ポール・マッカートニー、スティービー・ワンダー、デヴィッド・フォスターなど多彩なアーチストが楽曲提供しています。
マイケル・ジャクソン作の最初のシングル「今夜はドント・ストップ」のビデオ・クリップでは、タキシード姿のマイケル・ジャクソンが3人に分裂するところが見どころとなっています。
Thriller
「Off The Wall」に続いて1982年に発売となるのが、もはや説明不要のモンスター・アルバム「Thriller」で、全世界で6620万枚という史上最も売れているアルバムです。
第26回グラミー賞で「最優秀レコード」、「最優秀アルバム」、「最優秀男性ポップ歌手」、「最優秀男性ロック歌手」、「最優秀男性R&B歌手」、「最優秀R&Bソング」、「最優秀児童向けレコード」、「最優秀プロデューサー」の8部門を受賞しています。

スリラー
Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: スリラー(紙ジャケット仕様)
先ずは「ビリー・ジーン」でしょう。マイケル・ジャクソンの作品で全米1位を記録しています。
次にエディ・ヴァン・ヘイレンのヘビメタ・ギターが印象的な「Beat It」です。 群集がダンスするという、ウエストサイドストーリーを彷彿させるプロモーションビデオがカッコイイのですが、マイケル・ジャクソンの希望によりロサンゼルスの本当のストリート・ギャングを起用したそうです。
迫力があるはずですね。
そしてミュージックビデオの金字塔といってよいでしょう「Thriller」です。
異例ともいえる13分34秒の大作であり特殊効果も多用した映画のような出来栄えです。 1999年のMTVによる「今まで作られたビデオの中で最も偉大なベスト100」では見事に第1位に輝いています。また、このフィルムはアメリカ議会図書館に永久保存されています。
これだけ話題になるとパロディも出てくるわけですが、代表的なのが「 Eat It」です。今見ても笑えます。
Bad
「Thriller」から5年のインターバルを経て1987年に発売されたマイケル・ジャクソンにとって80年代最後のアルバム「Bad」です。
「Thriller」程ではないとはいえ、3470万枚という通常では考えられないほどのセールスを記録しています。
プロモーションビデオに見るマイケル・ジャクソンのキレッキレのパフォーマンスは、相変わらず見事と言う他はありません。

バッド
アルバム「Bad」の発売に合わせて、マイケル・ジャクソン初のワールド・ツアー「Bad World Tour」が開始されます。このツアーは4つのギネス記録を打ち立てています。
マイケル・ジャクソンの新譜を待ち望んでいたのは何もファンだけではありません。Yankovicさんもその一人です。こちらも前作よりも完成度が高くなっていますね。笑うしかありません。
1990年代に入ってもマイケル・ジャクソンは好調をキープしています。90年代最初のシングルは1991年に出した、「Black Or White」です。
この曲は全米、全英ともに第1位を記録しています。
「スリラー」のプロモーションビデオの製作費は1億2000万円ともいわれています。これは通常の10倍以上の予算ですが、「Black Or White」のプロモーションビデオも予算かけていますね。
しかし、それだけの価値がありますし、何よりもいつまでも観ていたいですよね。