中井貴一、鶴田真由の「梟の城」、忍者小説?歴史小説?恋愛小説いろいろ楽しめます。

中井貴一、鶴田真由の「梟の城」、忍者小説?歴史小説?恋愛小説いろいろ楽しめます。

豊臣秀吉を暗殺するために、伏見城に侵入した葛籠重蔵。その数奇な人生を描いた歴史小説ですが、中井貴一演じる伊賀忍者葛籠重蔵と鶴田真由演じる甲賀くのいち小萩の恋愛の行方も見ものです。


原作は司馬遼太郎、直木賞作品「梟の城」です。

産経新聞の記者だったころ、サラリーマン作家として文壇にデビュー。そして、この梟の城で直木賞を受賞します。

司馬遼太郎

2.ふくろう(梟)の城とは?

連載時の題名は『梟のいる都城』で、京の都で暗躍し闇に生きる忍者を梟になぞらえているところから、題名がつけられました。
城とは豊臣秀吉の居城であった伏見城そして、狙うは天下人豊臣秀吉です。

豊臣秀吉

現在の伏見城

3.最初の映画化は、1963年直木賞受賞直後でした。

1963年(昭和38年)3月24日に公開されました。
葛籠重蔵:大友柳太朗
小萩:高千穂ひづるです。

1963年版梟の城のちらし

4.2回目の映画化は司馬遼太郎を偲んで作成されたようです。

1996年2月12日、満72歳に死去された、司馬遼太郎を偲ぶ形で1999年(平成11年)10月30日篠田正浩監督により、公開されました。

映画のチラシ表

映画のチラシ裏

5.主役葛籠重蔵を中井貴一が演じます。

中井貴一が渋い演技と忍者アクションがひかる葛籠重蔵を演じました。

お城の前で

いざ闘いへ!!

刺客たちとなにやら密談!?

6.重蔵の前に現れた、小萩は甲賀の刺客でした。

重蔵の目の前に現れた小はぎは、くのいち。伊賀忍者の重蔵とは、宿敵であります。

赤い襦袢が綺麗です。

1963年版の梟の城で小はぎのエピソード

7.重蔵と小はぎの恋

許されざる恋を貫いた、重蔵と小はぎ敵陣に攻め込む前に愛を確かめあいました。

1963年版の重蔵と小はぎの恋・・

8.共演者も豪華です。

木さる役の葉月里緒奈

北の政所役の岩下志摩

風間五平役の上川隆也

服部半蔵役の根津甚八

黒阿弥役の火野正平

9.刺客重蔵と天下人豊臣秀吉との最期のやりとり

「老いをむかえた豊臣秀吉」、命がけで忍び込んで、寝室まで辿りついた重蔵がみたものは、そんな姿でした。標的の哀れな姿に哀愁さえ覚えてしまう一場面です。

秀吉をねらう、重蔵

最期の闘いの一場面

10.梟の城見てみましょう!!

梟の城がここでも見れますよー

この映画を紹介しているブログです。とっても面白い!!

movie02-fukurou

関連する投稿


薄化粧、十手舞、226…BS松竹東急にて「日本の名匠シリーズ 極彩色のエンターテイナー 五社英雄特集」が放送決定!!

薄化粧、十手舞、226…BS松竹東急にて「日本の名匠シリーズ 極彩色のエンターテイナー 五社英雄特集」が放送決定!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)で放送中の、よる8銀座シネマにて「日本の名匠シリーズ 極彩色のエンターテイナー 五社英雄特集」と題し、2月20日(火)夜8時より五社英雄監督による3作品が放送されます。


鈴木清順“浪漫三部作”「ツィゴイネルワイゼン」「陽炎座」「夢二」の6枚組UHD+Blu-ray BOXが発売決定!!

鈴木清順“浪漫三部作”「ツィゴイネルワイゼン」「陽炎座」「夢二」の6枚組UHD+Blu-ray BOXが発売決定!!

TCエンタテインメントより、映画監督・鈴木清順の“浪漫三部作”を最新の4KマスターでUHD化&Blu-ray化した6枚組BOX『鈴木清順「浪漫三部作」【4Kデジタル完全修復版】UHD+Blu-ray BOX』が発売されます。


黒澤明「生きる」のリメイク作品『生きる-LIVING』が公開!「七人の侍」のリメイク『荒野の七人』5作品の放送も決定!!

黒澤明「生きる」のリメイク作品『生きる-LIVING』が公開!「七人の侍」のリメイク『荒野の七人』5作品の放送も決定!!

1952年に公開された黒澤明監督による名作「生きる」の英国版リメイク作品『生きる-LIVING』が、3月31日より公開されます。


大河ドラマ高平均視聴率トップ10!

大河ドラマ高平均視聴率トップ10!

1963年の放送開始から1990年代までの38作品を勝手にランキング。平均視聴率の良かった10作品を紹介します。


耳に残る素敵な声の持ち主・鶴田真由さんの90年代の出演ドラマまとめ

耳に残る素敵な声の持ち主・鶴田真由さんの90年代の出演ドラマまとめ

数々のドラマに出演してきた鶴田真由さん。受有だけでなく、ナレーションやナビゲーターの仕事などもされていますよね。今回は鶴田真由さんの出演ドラマを90年代のドラマを中心にまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。