出演者
( )内は欽ちゃんバンドでの担当楽器

萩本欽一(マリンバ)
池乃こいしさんのツイート: "『徹子の部屋』1976年10月放送ゲスト:萩本欽一コント55号が売れていない頃、舞台を観ておもしろいと思った徹子は「NHKへいらっしゃいよ!」と欽ちゃんに声をかけ、NHKの『夢で逢いましょう』に売り込んだ。以来欽ちゃんが大好き http://t.co/XGLtrTpP2w"
坂上二郎さんとのコンビ「コント55号」でブレイクされました。その後、二郎さんは俳優としての活動が中心に。欽ちゃんはコメディアンとして活躍されます。
1970年代後半から、各テレビ局に冠番組をもってらっしゃいました。どのチャンネルでも欽ちゃんを見ない日はなかったです。
「スター誕生」のオファーの時に「司会の上手な女の子をつけて」という要望をしたそうで、これが、後々のアシスタントとなったそうです。
欽ちゃんの番組や舞台から関根勤さん、小堺一機さん、はしのえみさん、柳葉敏郎さん、勝俣州和さんなどが人気者になりました。また、「踊る!さんま御殿!!」「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」の大岩賞介さん。「ずっとあなたが好きだった」「踊る大捜査線」の君塚良一さんら名だたる脚本家の育成もされてます。
直接、自分の番組に関係ないところでは、ダウンタウンの東京進出のきっかけを作ったり、ジミー大西さんの才能を見出したりと、今日の芸能界に多大な影響を与えてらっしゃいます。
また、ジミー大西さんについて「天然だったんだね・・・」の一言が「天然ボケ」の由来だったり、「野球拳」や「あっち向いてホイ」を全国的に広めたのも欽ちゃんだと言われてます。「スター誕生」で山口百恵さんが実は不合格だったのを、欽ちゃんがプロダクション側にしたアドバイスで合格になったそうでもあります。
出演者ではありませんが・・・

飛びます!飛びます! 坂上二郎さん

山口百恵さんのデビュー曲
出演者に戻ります。

佐藤B作(バルブトロンボーン)
「佐藤」で思いつく有名人|ダイ兄さんのアメブロ!!
早大中退後、劇団ヴォードヴィルショーの座長をされてます。離婚歴が2度あり、現在は番組でも共演したあめくみちこさんと再婚されてます。
現在は俳優さんとして活躍されてますね。

清水善三(エレキギター)
清水善三 現在は? 錦織圭との意外な接点とは | ニュースでblog
欽ちゃんバンドのイケメンさんです。現在は、俳優を辞められて、愛媛県でテニスのコーチをされてます。
なんと、清水さんのおじいさんは1992年の全米オープンテニスでベスト8に進出された清水善造さん。世界ランキング4位にランクされたそうです。
善三さん自身も高校時代、千葉県大会で準優勝した実力。13歳までおじいちゃんの経歴を知らなかったそうですが。

清水由貴子(エレクトリックピアノ)
「スター誕生」で芸能界入されました。欽ちゃんも当時から応援していたそうです。歌手活動、バラエティ番組、女優活動など、順調に活躍されてましたが、母親の介護をきっかけに芸能界を引退されたと言われていますが、いろいろな事情があるようです。
2009年4月、介護の母親を連れて、父親の墓前で硫化水素自殺をされました。母親は命に別状はなかったそうです。ポリ袋を被った状態での自殺はとてもショッキングで当時、ワイドショーでも大きく取り上げられました。これ以降、「介護うつ」のことが世間の話題、問題となっています。

風見慎吾(ベースギター)
現・風見しんごさんです。この番組のオーディションで受かってデビューされました。
哀川翔さんや柳葉敏郎さんなどが所属した「劇男一世風靡」の前身のグループ所属時に野々村真の付き人として行ったのがきっかけだそうです。
この番組からブレイクして、レコードデビューされました。その後、ブレイクダンスを日本に広めた、ダンスミュージックの先駆けでもあります。また、歌と激しいダンスの両立が難しいと提示され、現在のTRFやEXILEのように歌とダンスを切り離すスタイルが広がっていったそうです。芸能界でも風見さんのダンスをリスペクトされてる方は多いそうです。
2007年1月、長女を自動車事故で亡くされたことが、ワイドショーでも取り上げられました。それ以降、自動車事故撲滅運動に尽力されてます。
現在は、俳優さんとしても活躍されてます。

小西博之(ドラムス)
愛称「こにたん」でいかつい容貌にかかわらず、親しまれています。この番組で清水由貴子とデュエットした「銀座の雨の物語」がヒットしました。
2005年に腎臓がんの手術をされ、現在は仕事も復帰されてます。がん闘病の講演活動も行われているそうです。

中原理恵
「欽ドン! 良い子・悪い子・普通の子」DVDを楽しむ。 - よっちゃんのマニアックなお部屋 - Yahoo!ブログ
「東京ららばい」でレコード大賞新人賞を受賞されたこともあります。その後、「欽ドン!良い子悪い子普通の子」の中の人気コーナー「良い妻、悪い妻、普通の妻」での3役が人気爆発しました。
この番組では、14回で途中降板されてます。

鳥居かほり
スタジオ見学しているところを欽ちゃんに見出されてこの番組で芸能界デビューされました。
1988年に「欽ちゃんのどこまでやるの!?」で共演した、アナウンサーの藤井暁さんと結婚され一時期芸能界を引退されてます。1992年に復帰されましたが、1999年に離婚されてます。

天久美智子
(現・あめくみちこ)さんです。「オレたちひょうきん族」に薬師丸ひろ子さんのそっくりさんで出演されました。当時、本人と間違える視聴者もいたそうです。
劇団東京ヴォードヴィルショーに入団されてました。この番組で共演の佐藤B作さんと結婚され、女優さんとして活躍されてます。
舞台では三谷幸喜作品の常連さんです。
♪人気コーナー♫
「ミュージカル ザ・ちなみショー」
萩本欽一・風見慎吾・佐藤B作が正装し、欽ちゃん(うんちく)→慎吾(欽ちゃんの補足)→B作が最後に「ちなみに私」のフレーズでオチるというコントです。
「男と女のポエム」
カップルでのコントです。最後はコニタンと清水由貴子さんのペアで、なぜかマイクが出てきて2人で歌って終わりでした。このコーナーで「銀座の雨の物語」が誕生しました。

「欽ちゃんバンド」

最初はバンドがメインではありませんでしたが、素人の出演者がきちんとした演奏で最後まで演奏したことが好評で、「欽ちゃんバンド」となり、この番組のメインコーナーとして人気になりました。
ツカミは、佐藤B作さんの「きーんちゃんばーんど、おーけーい?」です。
ゲストも招いて、トークをした後、一緒に演奏し、失敗してもカットなしで、ハプニングとして放送することも多かったそうです。

欽ちゃんの同時代の番組
欽ドン!良い子悪い子普通の子
人気番組「欽ちゃんのドンとやってみよう!」が成功したあと、欽ちゃんが次の段階へ行くのに模索していた時にひらめいたという「良い子悪い子普通の子」。
当時、人気のたのきんトリオのパロディ版イモ欽トリオや中原理恵の「良い妻・悪い妻・普通の妻」。よせなべトリオの「良いOL・悪いOL・普通のOL」などの人気キャラクターが出ました。
「良い先生・悪い先生・普通の先生」では当時、一世風靡の柳葉敏郎さんが良い先生を演じられました。


欽ちゃんのどこまでやるの!?
公開録画放送で「お茶の間ドラマ」と言われるお茶の間を舞台に繰り広げられるコントの番組です。
長男・見栄晴や三つ子の3姉妹、のぞみ・かなえ・たまえからなるユニット「わらべ」などのに人気キャラクターがでました。

欽ちゃんの功績
当時は、欽ちゃんの番組を見てるだけで笑えたものでした。周りから「大将」と言われ、今の芸能界も欽ちゃんの影響を受けた方はたくさんいらっしゃるようです。
現在、一人で視聴率を100%とるような芸人の方はいらっしゃらないのではないでしょうか?時代にマッチしていたとはいえ、その当時の欽ちゃんを観られたことはありがたいことだと思いました。