高校生で同棲!三角関係?!もどかしすぎる高校生のリアルな恋愛事情!翔んだカップル

高校生で同棲!三角関係?!もどかしすぎる高校生のリアルな恋愛事情!翔んだカップル

ひょんなことからクラスメートと1つ屋根の下で暮らす事に!相手は男だと思ってたのに、嬉しすぎる勘違いで、とっても可愛い女の子だった!女に弱く、優柔不断でいい加減、でもモテる!主人公・勇介と同居人の圭ちゃん、秀才・美女の杉村の3角関係や、クラスメートと同棲?といった新鮮なストーリーに、みんな夢中になりました。


翔んだカップルとは?

柳沢きみお先生

1978年連載当時の週刊少年マガジン

何度も表紙を飾る、大人気マンガでした!週刊少年マガジンで1978年3月19日号から1981年3月11日号まで連載。

私的漫画世界|柳沢きみお|翔んだカップル

あらすじ

ちょっと透けてるネグリジェ、そんなシチュエーションに読者はドキドキ!

ひょんなことから始まった勇介と圭の同棲生活!
2人とも同じ学校でクラスメート!当時今までになかった恋愛マンガ、そのストーリーにグイグイ引き込まれました。

主な登場人物

田代 勇介(たしろ ゆうすけ)

山葉 圭(やまば けい)

杉村 秋美(すぎむら あきみ)

中山 わたる(なかやまわたる )

織田 隼人(おだ はやと)

エピソード

勇介のHな妄想が多かった

炊事、洗濯、身の回りのことをやってくれる圭を意識しっぱなし!

でも、実際はこんな感じ・・・

妄想されてるとは知らず、いつも優しい圭ちゃん。

積極的過ぎる杉山さんに押されっぱなし!

なぜかモテるんですよね~・・・。
女子目線から見ると、いい加減で優柔不断でたんなる女好きなんですけどね!

風呂場・脱衣所シーンはお約束!

圭ちゃん、結構勇介にギリギリを見られてます!1つ屋根の下だからしかたないのかな?!

圭ちゃんをめぐってのキャプテンからの嫌がらせに勇介のカウンターが決まる!

が、勇介の指も骨折!

2人の同居を中山が学校に密告!勇介への気持ちを聞かれ堂々と答える圭ちゃん

2人の同居(同棲)を疑い続けた中山にとうとうバレてしまい、学校に密告されてしまう。
勇介を好きか?と聞かれ、堂々と「ええ」と答える圭ちゃんに拍手!
しかし、中山はさらに病んでいくことになる。

とうとう圭ちゃんに告白

しかし、杉村とキスしたり今までが今までなだけに、「バカにしないで!いいかげんよ!恥知らず!」と責められます。本当に圭ちゃんのおっしゃる通り!!!

勇介のいい加減さ、杉村との関係、勇介が好きなのに全く素直になれない圭ちゃんの物語は、新たなライバルや友の死、大学受験などを織り交ぜながらラストまで引っ張ります。序盤はラブコメディ、中盤以降は思春期の高校生の本格的な恋愛物語になっていきます。

話題になった映画化

薬師丸ひろ子、鶴見信吾、尾美としのり、石原真理子、今となってはキャストが凄いですね!

映画:小人閑居為不善:So-netブログ

ドラマも人気がありました!

芦川誠、桂木文、轟二郎、柳沢慎吾、佐藤B作、北村和夫などが出演。原作の序盤のストーリーがベースのドタバタ学園ラブコメディ!

翔んだカップル(1980)【日本のテレビドラマ】 - YouTube

懐かしく読み返したい方、初めての方は

Amazon.co.jp: 翔んだカップル コミックセット [マーケットプレイスセット]: 柳沢 きみお: 本

Amazon.co.jp: 翔んだカップル コミックセット [マーケットプレイスセット]: 柳沢 きみお: 本

関連する投稿


学園ドラマには欠かせなかった名脇役!『岡本プク』って覚えてる?!

学園ドラマには欠かせなかった名脇役!『岡本プク』って覚えてる?!

1980年代ドラマ「翔んだカップル」や「翔んだライバル」等、学園ドラマには、欠かせない名脇役だった岡本プクさん。バラエティの「たのきん全力投球!」にもレギュラー出演されていましたね。そんな岡本さんをまとめてみました。


「ムー一族」や「翔んだカップル」でブレイクした『桂木文』が懐かしい!!

「ムー一族」や「翔んだカップル」でブレイクした『桂木文』が懐かしい!!

1970年代後半から1980年代始めにテレビドラマ『ムー一族』や『翔んだカップル』でブレイクした桂木文さん。2002年以降からは活動の形跡がないので気になり調べてみました。


「翔んだカップル」は桂木文バージョンが最高!NG集はここから始まったって知ってましたか?

「翔んだカップル」は桂木文バージョンが最高!NG集はここから始まったって知ってましたか?

70年代に大ヒットした「翔んだカップル」。ヒロインの山葉圭を薬師丸ひろ子や石川秀美が演じましたが、やっぱり桂木文が最高!桂木文カワイイ!しかも桂木文が出演したテレビ盤「翔んだカップル」はNG集を入れるなど画期的で面白すぎたんです。


80年代の少年誌の「ラブコメ」ブーム・輝ける青春グラフィティー16作品

80年代の少年誌の「ラブコメ」ブーム・輝ける青春グラフィティー16作品

懐かしい80年代の甘酸っぱい青春時代の記憶と当時の空気感も満喫できる不朽の名作『めぞん一刻』など少年誌の「ラブコメ」作品を振り返ってみましょう。名作は色あせず。昭和臭がむしろ良いですねえ。


【週刊 20世紀Walker】Vol.13 「ちえみ」「奈保子」もいいけれど覚えてますか?B級アイドル達の一瞬の輝きを!!アナログレコードの世界!Vol2

【週刊 20世紀Walker】Vol.13 「ちえみ」「奈保子」もいいけれど覚えてますか?B級アイドル達の一瞬の輝きを!!アナログレコードの世界!Vol2

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。