ニルヴァーナとは

Nirvana
ニルヴァーナは、1987年に結成されたアメリカのロックバンドで、ニルヴァーナには仏教用語で「涅槃の境地」という意味があります。
1989年アルバム「ブリーチ」でデビュー。数々のヒットを記録し、その後のロックに大きな影響を与えました。
グランジと呼ばれるオルタナティヴ・ロックシーンの中心的バンドでしたが、人気絶頂時に中心メンバーであるカート・コバーンの自殺というショッキングな出来事があり、バンドは解散してしまいます。
メンバーは以下のとおりです。

カート・コバーン

クリス・ノヴォセリック

デイヴ・グロール
一般的に以上の3名がニルヴァーナのメンバーということになります。
デイヴ・グロールがドラムとして固定されるまでドラマーは、
アーロン・バークハード、
デイル・クローヴァー、
デイヴ・フォスター、
チャド・チャニング、
ダン・ピーターズと、かなり入れ替わっています。
ギターも初期のジェイソン・エヴァーマン、後期サポート・ツアー・メンバーとしてパット・スメアがメンバーとして登録されています。

Nirvana
ホントにいいメンバーです。
ブリーチ

Bleach
ジャック・エンディーノのプロデュースによる記念すべきデビューアルバムです。
ドラムのデイル・クローヴァーは当初サポートドラマーだったため全曲に参加できず、 'Floyd The Barber' 、 'Paper Cuts' 、 'Downer' 以外はチャド・チャニングが叩いています。
【収録曲】
1.ブリュウ"Blew"
2.フロイド・ザ・バーバー"Floyd the Barber"
3.アバウト・ア・ガール"About a Girl"
4.スクール"School"
5.ラヴ・バズ"Love Buzz" (イギリス初版のみ未収録)
6.ペーパー・カッツ"Paper Cuts"
7.ネガティヴ・クリープ"Negative Creep"
8.スコッフ"Scoff"
9.スワップ・ミート"Swap Meet"
10.Mr.マスタッシュ"Mr. Moustache"
11.シフティング"Sifting"
12.ビッグ・チーズ"Big Cheese"
13.ダウナー"Downer"
Amazon.co.jp: Nirvana : Bleach - ミュージック
全てはここから始まりました。
このアルバム自体は当時大きな成功とはなりませんでしたが、この後すぐにニルヴァーナは世界のロック・シーンを塗り替えてしまいます。
本作では、まだ粗削りで未熟かもしれませんが、既にニルヴァーナとしての形は出来ているように感じます。
ネヴァーマインド

NEVERMIND
問答無用の名盤です。全米でナンバーワンとなる大ヒット作で、2013年までに全世界で4,000万枚も売れています。
批評家達からの評価も高くその年のベスト・アルバムに選ばれたりもしましたが、保守的なグラミー賞には候補にも上らなかったところが、なんともニルヴァーナです。
【収録曲】
1.スメルズ・ライク・ティーン・スピリット "Smells Like Teen Spirit"
2.イン・ブルーム "In Bloom"
3.カム・アズ・ユー・アー "Come as You Are"
4.ブリード "Breed"
5.リチウム "Lithium"
6.ポリー "Polly"
7.テリトリアル・ピッシングス "Territorial Pissings"
8.ドレイン・ユー "Drain You"
9.ラウンジ・アクト "Lounge Act"
10.ステイ・アウェイ "Stay Away"
11.オン・ア・プレイン "On a Plain" (Cobain) – 3:17
12.サムシング・イン・ザ・ウェイ "Something in the Way"
13.エンドレス・ネームレス(ヒドゥン・トラック) "Endless, Nameless"
「ネヴァーマインド」が大ヒットしたのは、先行シングルだった「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」のプロモーション・ビデオの出来が良かったからと言われたりしました。
何と言っても曲が素晴らしいのですが、なるほどプロモーション・ビデオも良く出来ていますね。
Amazon.co.jp: Nirvana : Nevermind (Remastered) - ミュージック
コートニー・ラブ

Courtney Love
バンド「ホール(hole)」のヴォーカルとギターを担当していたコートニー・ラブとカート・コバーンは1991年に知り合い、翌年に結婚しました。
1992年8月18日には、娘のフランシス・ビーン・コバーンが誕生しています。
ニルヴァーナが世界的なヒットを飛ばし一躍有名になったことで、そのプレッシャーからカート・コバーンの心は蝕まれていきます。
結婚と娘の誕生はこの時期カート・コバーンの心の支えになったことでしょう。

Courtney Love & Kurt Cobain
イン・ユーテロ

In Utero
苦悩の末に産み落とされたアルバムという印象が強いラスト・アルバムです。
前作でメジャー・バンドの仲間入りを果たしたニルヴァーナが、アンダーグラウンドへの回帰を遂げた作品です。カート・コバーンの内面に深く切り込んだ内容になっており、サウンドはより暗く、ヘヴィなものになっています。
尚、レコーディング費用は24000ドル。要した期間はたったの1週間だったそうです。
【収録曲】
1.サーヴ・ザ・サーヴァンツ"Serve the Servants"
2.セントレス・アプレンティス"Scentless Apprentice" (Cobain/Grohl/Novoselic)
3.ハート・シェイプト・ボックス"Heart-Shaped Box"
4.レイプ・ミー"Rape Me"
5.フランシス・ファーマー・ウィル・ハヴ・ハー・リヴェンジ・オン・シアトル"Frances Farmer Will Have Her Revenge on Seattle"
6.ダム"Dumb"
7.ヴェリー・エイプ"Very Ape"
8.ミルク・イット"Milk It"
9.ペニーロイヤル・ティー"Pennyroyal Tea"
10.ラジオ・フレンドリー・ユニット・シフター"Radio Friendly Unit Shifter"
11.トーレッツ"tourette's"
12.オール・アポロジーズ"All Apologies"
Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: In Utero: 20th Anniversary: Deluxe Edition
カート・コバーンは、「イン・ユーテロ」発売から約半年後の1994年4月5日にシアトルの自宅においてショットガンで頭を撃ち、自殺してしまいます。
ロック史に大きな足跡を残したニルヴァーナですが、オリジナルのスタジオ・アルバムは3枚しか残していません。

Nirvana
あまりにも悲しい結末でした。
ニルヴァーナ解散後、デイヴ・グロールはフー・ファイターズを結成し、今も大活動しています。
クリス・ノヴォセリックは、近年は政治・執筆活動に専念しているとのことです。