日本移動通信(IDO)よりショルダーフォンが登場した1987年。
後にバブル景気と呼ばれる好景気真っ只中で国民全体が浮かれていたあの頃。
肩から重い携帯電話(ショルダーフォン)をぶら下げて、六本木界隈を歩いている人を見かけたものです。
あれから、30年。
携帯電話は1人1台が当たり前の時代。今では、小学生ですら必須のアイテムとなりました。
そんな携帯電話の歴史をギュッとまとめたサイトをKDDIが公開しました。
なんとKDDIがキャリアの垣根を飛び越えた?携帯電話とともに思い出を振り返る「おもいでタイムライン」を公開! - Middle Edge(ミドルエッジ)
あのケータイもきっとある!「auケータイ図鑑」を公開!
KDDIは2016年5月26日より、KDDIが運営するデジカル系情報マガジン『TIME&SPACE(タイムアンドスペース)』にて新コンテンツ、「auケータイ図鑑」を公開をすることを発表しました。
今回公開されたサイトでは、30年分・600種以上の機種が掲載されています。
機種の商品情報や当時のカタログのコピーをタイムライン上で見ることも出来るので、当時の思い出と共に携帯電話の歴史を振り返ってみるのも良いかもしれません。
またサイトでは、動画で電源をつけた時の起動音の視聴が可能となっており、音でも当時の携帯を振り返ることが出来るとの事です。

おもいでタイムライン ケータイ図鑑
あのケータイもきっとある、「auケータイ図鑑」を公開 どーんと、約30年分! 600以上の携帯電話が勢ぞろい | 2016年 | KDDI株式会社
懐かしのINFOBAR初代の起動音はこんな感じでした。
懐かしいケータイが勢揃い!
おもいでタイムライン「auケータイ図鑑」には、懐かしいケータイが勢揃いしているそうです。
携帯電話の少し前にあった車載電話や懐かしのtu-ka時代の携帯なども振り返ってみませんか?
KDDIならではの当時最先端の端末やちょっとアレだった端末などもあるので、シェアすると意外と盛り上がるかも?

1988年にIDOから発売されたショルダーフォン
あのケータイもきっとある、「auケータイ図鑑」を公開 どーんと、約30年分! 600以上の携帯電話が勢ぞろい | 2016年 | KDDI株式会社

2004年にTU-KAから発売された「TK50(ツーカーS)」
あのケータイもきっとある、「auケータイ図鑑」を公開 どーんと、約30年分! 600以上の携帯電話が勢ぞろい | 2016年 | KDDI株式会社

「G'zOne」シリーズ初の携帯電話「C303CA」。
あのケータイもきっとある、「auケータイ図鑑」を公開 どーんと、約30年分! 600以上の携帯電話が勢ぞろい | 2016年 | KDDI株式会社
「auケータイ図鑑」であの頃のケータイを探してみませんか?
なお、「auケータイ図鑑」は2016年3月に公開した「おもいでタイムライン」(テキストリンク)をご覧いただいたお客さまより「携帯電話だけのコンテンツが見てみたい」との声にお応えし、制作したそうです。
「おもいでタイムライン」で思い出と共にケータイを振り返るもよし、「auケータイ図鑑」で当時の携帯を探してシェアするもよし、色々とサイトを楽しんでみよう!
auケータイ図鑑|おもいでタイムライン
おもいでタイムライン あなたとケータイの30年