『松山千春』の40周年ベストアルバムが発売
1977年1月25日に「旅立ち/初恋」でデビューをした松山千春。
2016年4月13日にデビュー40周年記念ベストアルバム『松山千春の系譜』がリリースされる。
このベストアルバムは松山千春がこれまでに在籍したレーベルごと(キャニオン・レコード/NEWSレコード/ALFAレコード/日本コロムビア)に松山千春本人が選曲した4枚組(全60曲予定)となる。

松山千春(まつやま ちはる)
改めて振り返る松山千春の代表曲
他にも『銀の雨』、『君を忘れない』、『窓』、『人生の空から』、『夜明け』、『大空と大地の中』でなどなど、多くのヒット曲を持つ松山千春。
その数々の名曲と圧倒的な歌唱力を、ベストアルバムで堪能してほしい。
デビュー40周年記念ベストアルバム『松山千春の系譜』の詳細
松山千春がこれまでに在籍したレーベルごと(キャニオン・レコード/NEWSレコード/ALFAレコード/日本コロムビア)に松山千春本人が自ら選曲した4枚組、全60曲となる。
音源も、当時のアレンジとボーカルを残して収録。
タイトルどおり『松山千春の系譜』をたどることができる作品となっている。
さらに全収録曲の歌詞を松山千春自身が手書きで書き記している。
ベスト・アルバムとしては前代未聞の「歌詞カード」でファンに対する熱い思いが込められている。
初回限定盤と通常盤の2種類での発売となり、初回限定盤には全120ページの豪華ブックレットと貴重映像を収録した特典DVDが入るBOX仕様となる。
初回生産限定盤には、120ページにおよぶ豪華ブックレットを同梱。そのうち30ページは「デビューから現在までのレアな写真を厳選」(関係者)した写真集になっている。さらに付属DVDには、デビュー当時の貴重映像を収録。故郷・北海道のSTVが79年に制作した『松山千春 大空と大地の中で』、80年に制作された『松山千春スペシャルCHIHARU 25 TAKE OFF』の名場面を抜粋し、約24分の映像作品に再編集した。
制作を担当した日本コロムビアの涌井淳氏は「網走のコンサートや真駒内での野外コンサートなど、当時のコンサートのリハーサル、楽屋のシーンなどを貴重な映像を盛り込んでいます。デビュー当時の千春さんの映像で残っているものが少ない中で、ファンにとって貴重なものだと思います」と説明している。
デビュー40周年記念デザイントラック全国7都市走行決定!
4月11日(月)から地元北海道の札幌を皮切りに仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡の全国7都市をデビュー40周年を記念したデザインのトラックが走行することが決定した。

デビュー40周年記念デザイントラック
『デビュー40周年記念コンサート・ツアー 松山千春の系譜』もスタート
4月15日からハーモニーホール座間を皮切りに全国18ヵ所23公演をまわる全国ツアー『デビュー40周年記念コンサート・ツアー 松山千春の系譜』もスタート。
こちらもお見逃しなく。
『デビュー40周年記念コンサート・ツアー 松山千春の系譜』
4月15日(金) ハーモニーホール座間(神奈川)
4月20日(水) 広島文化学園HBGホール(広島県)
4月22日(金) 山口市民会館(山口県)
4月27日(水) 富山オーバードホール(富山県)
4月29日(金) ホクト文化ホール(長野県)
5月03日(火) アルファあなぶきホール 大ホール(香川県県民ホール)(香川県)
5月05日(木) 西予市宇和文化会館(愛媛県)
5月12日(木) 東京国際フォーラム ホールA(東京都)
5月13日(金) 東京国際フォーラム ホールA(東京都)
5月21日(土) 日本特殊陶業市民会館フォレストホール(名古屋市民会館)(愛知県)
5月22日(日) 日本特殊陶業市民会館フォレストホール(名古屋市民会館)(愛知県)
5月26日(木) 大阪国際会議場グランキューブ大阪 メインホール(大阪府)
5月27日(金) 大阪国際会議場グランキューブ大阪 メインホール(大阪府)
6月03日(金) 宮崎市民文化ホール(宮崎県)
6月05日(日) 鹿児島市民文化ホール第一(鹿児島県)
6月07日(火) 福岡サンパレス ホテル&ホール(福岡県)
6月10日(金) 沖縄コンベンション劇場(沖縄県)
6月11日(土) 沖縄コンベンション劇場(沖縄県)
6月17日(金) 仙台サンプラザホール(宮城県)
6月19日(日) 郡山市民文化センター(福島県)
6月21日(火) 大宮ソニックシティ(埼玉県)
6月28日(火) ニトリ文化ホール(北海道)
6月29日(水) ニトリ文化ホール(北海道)
日本コロムビア | 松山千春