明治時代の写真家「玉村康三郎」の『100年前の日本の古写真ギャラリー』

明治時代の写真家「玉村康三郎」の『100年前の日本の古写真ギャラリー』

100年以上前の日本の人々の暮らし、さまざまな風景。100年以上前の1910年に明治時代の写真家「玉村康三郎」によって外国からの観光客を誘致する目的で撮影された100年前の日本の古写真を鑑賞してみましょう。注意)玉村康三郎さまが撮影した写真以外が混在している可能性もあります。その場合はご容赦ください。


明治時代の写真家「玉村康三郎」の『100年前の日本の古写真ギャラリー』

女性が右肩にのせているのが小鼓。左手で調べ緒を持って右手で打つ。左ひざの上に横たえているのが大鼓。これも右手で打つ。

明治時代の写真家「玉村康三郎」の写真「鼓を打つ芸奴」

100年前の美女は今でも通用する美貌ですね

―Daily Mail(英)― 1853年、マシュー・ペリー代将率いるアメリカ合衆国海軍東インド艦隊―黒船が浦賀に訪れ、翌1854年に日米和親条約を締結するまで200年もの間、菊の王国(Chrysanthemum kingdom)は世界から隔絶されたままでした。 テクノロジーの面で立ち後れていた日本は、その後まもなく、政治や経済、文化などの面において思い切った改革を行いました。江戸幕府による大政奉還を受け、王政復古によって発足した新政府は、富国強兵、殖産興業のスローガンの下、西洋の工業技術を積極的に導入し、鉄道が敷かれ、製糸工場が造られ、東洋で最初に列強入りを果たした日本は、1905年には大国ロシアを打ち破るほどにまで成長しました。 これらの写真は、そんな時代の1910年、外国からの観光客を誘致する目的で写真家の玉村康三郎によって撮られたものです。 当時の日本の人口は5,000万人弱。大国の仲間入りを果たした日本でしたが、その内部は神秘のベールに包まれたままでした。 玉村康三郎は51枚のコロタイプをアルバムに収め、カラリスト100人が写真に彩色を施したといいます。アルバムは今月15日にソールズベリーでオークションにかけられる予定です。

http://www.hvn4u.com/archives/21951

100年前の日本: 写真家、玉村康三郎のアルバムが競売に (20p) | HEAVEN

明治時代の写真家「玉村康三郎」の写真「見ざる聞かざる言わざる」

アルバム以外には絵葉書としての用途が人気があったようです。

約100年前の茶摘み

日本の風景

地理写真

大阪道頓堀

神戸商店街

横浜

京都鴨川

銀座と新橋

江ノ島

箱根

名古屋城

関連する投稿


懐かしい!芸能界意外なカップル達の愛の行方

懐かしい!芸能界意外なカップル達の愛の行方

芸能界、有名人同士の結婚で最も意外だったカップル4組。みんながびっくりした結婚時の懐かしい画像。その後の愛の行方を追ってみました。


昭和の事件簿、芸能界のロッキード「大原みどり事件」大原未登里の現在

昭和の事件簿、芸能界のロッキード「大原みどり事件」大原未登里の現在

1970年代に芸能界のロッキード事件と話題になった「大原みどり事件」と昭和の巨額賄賂事件簿。あれから42年、現在も歌手活動を続ける大原未登里さんの画像と動画。


清水由貴子の生い立ちや自殺の真相

清水由貴子の生い立ちや自殺の真相

明るくポッチャリしたイメージの清水由貴子の生い立ちや歌手活動について。自殺についての詳細や、あまり知られていない理由。49歳で自ら命を絶った、不安と無力の要因について調べてみました。


伝説のジャズヴォーカリスト笠井紀美子・現在の画像

伝説のジャズヴォーカリスト笠井紀美子・現在の画像

70年代に活躍した、ジャズヴォーカリスト笠井紀美子は、日本人離れした歌唱力とルックスで音楽雑誌を賑わせていました。歌手を引退してジュエリーデザイナーになった笠井紀美子さんについて、現在の画像。


飯島愛が輝いていた時代の画像&動画・36歳で亡くなった彼女の死因にまつわること

飯島愛が輝いていた時代の画像&動画・36歳で亡くなった彼女の死因にまつわること

中学の時は優等生だった飯島愛。90年代にAVデビューを経て、深夜番組『ギルガメッシュないと』でTバック姿を披露し大ブレイクした。9年前に36歳の若さで亡くなった飯島愛の輝いていた時代の画像&動画と死因にまつわること。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。