懐かしい!芸能界意外なカップル達の愛の行方

懐かしい!芸能界意外なカップル達の愛の行方

芸能界、有名人同士の結婚で最も意外だったカップル4組。みんながびっくりした結婚時の懐かしい画像。その後の愛の行方を追ってみました。


なんで!このふたりが?東国原英夫&かとうかず子

1990年、そのまんま東(現:東国原英夫)、かとうかずこ(現:かとうかず子)が婚約を発表しました。ふたりの出会いは、ドラマの共演でした。都会的な女優とたけし軍団のそのまんま東、美女とお笑い芸人カップルの誕生におどろきました。
当時、東国原氏には、妻がおりその妻と1989年に離婚。翌年、かとうかず子と再婚しました。

1980年代に話題になった田中康夫の小説「なんとなく、クリスタル」。映画版では、女子大生兼ファッションモデルの主人公を演じた女優が、かとうかず子です。都会的なショートカットに愛くるしくてクールな顔、スレンダーなボディと他の女優とは一線を画するトレンディなイメージでした。

東国原英夫、かとうかず子夫妻は、1男1女をもうけましたが、2006年に離婚、結婚生活は16年で終わりました。

入籍発表時の映像を見ても、微妙な距離感のあるふたり、かとうかずこが、何で!そのまんま東を選んだのか未だに理解に苦しみます。

ショック!女性ファンが愕然とした、大沢たかお& 広瀬香美

俳優の大沢たかお(1968年3月11日 - )と歌手の広瀬香美(1966年4月12日 - )は、1999年に電撃結婚しました。馴れ初めは、1995年に公開された映画、『ゲレンデがとけるほど恋したい。』主演俳優は大沢たかお、主題歌を歌ったのが広瀬香美でした。若手イケメン俳優と『冬の女王』と呼ばれる歌手の結婚でしたが、大沢の女性ファンは、かなり衝撃を受けました。

大沢たかお TAKAO OSAWA B2ポスター (L23007)

大沢たかお×広瀬香美。「広瀬があんなイイ男と結婚していたなんて、ビックリ。

https://www.news-postseven.com/archives/20160313_394271.html

2位は大沢たかお×広瀬香美「元夫婦と知って驚いた芸能人」1位は│NEWSポストセブン

1992年12月2日「愛があれば大丈夫」広瀬香美

大沢たかおと広瀬香美は、7年後の2006年に離婚。子供はいなかったようです。ヒットメーカーの広瀬と今ほど有名ではなかった大沢。広瀬が渡米したことで疎遠になったのか。このおふたりの結婚生活は謎であり想像の余地がありません。

同棲までしていた!対照的なイメージの二人、山下達郎&竹内まりや

1970年代から、作曲、プロヂューサー等の音楽活動を続ける歌手の山下達郎(1953年2月4日 - )と1978年に歌手デビューした竹内まりや(1955年3月20日 - )。同じ事務所に所属していた時期があります。そして、アルバム制作の現場で知り合いました。竹内の1年の休業を経て、1982年4月に結婚しました。

山下達郎「RIDE ON TIME (ライド・オン・タイム)」CD

山下達郎は、都会的なメロディーが特徴のシティポップ系のアーチストです。結婚後に発表した「クリスマス・イブ」は、1989年に遠距離恋愛の男女を描いたJR東海新幹線のCMに使われブレイク、クリスマスの季節の風物詩となりました。

竹内と知り合う前の山下達郎は、1970年代には、ニッポン放送の深夜番組『オールナイト・ニッポン』のパーソナリティーを務めていました。また、ライブハウスに出演したりと地味に活動していました。

どちらかと言うと暗いイメージの山下とアイドルのようなお嬢さん歌手の竹内のイメージが、対照的でした。その上ふたりは結婚前から同棲を開始していたとか。もう、びっくりしました。
男性は、才能があれば、美人さんと結婚できるという勇気を与えてくれた結婚です。

竹内まりや「UNIVERSITY STREET」

結婚後の竹内まりやは、作詞家・作曲家として活動を開始「シンガーソング専業主婦」として、アイドルの河合奈保子や中森明菜などに楽曲を提供していました。

2018年11月にデビュー40周年を迎える竹内まりやのファンイベントに夫の山下達郎も出演、夫婦円満なご様子です。

どうやって結婚迄たどり着いた ?!布施明& オリヴィア・ハッセー

1978年にカネボウ化粧品のTVCMに出演したオリビア・ハッセー(1951年4月17日 - )は、主題歌の「君は薔薇より美しい」を歌った布施明(1947年12月18日 - )と出会います。1980年2月に電撃結婚しました。
オリビア・ハッセーは1978年に前夫と離婚、子連れの再婚でした。

当時は布施明33歳、オリビア・ハッセー29歳、ふたりのインド式の結婚式も話題になりました。

布施明「君は薔薇より美しい」/セ・ラ・ヴィ~人生なんてそんなものさ~[EPレコード 7inc

イギリス人のオリビア・ハッセーは17歳の時、映画「ロミオとジュリエット」に主演したハリウッド女優です。日本では「シクラメンのかほり」などのヒット曲が有名な布施明ですが、交際結婚ですよ。
何語でどのように仲良くなって、結婚まで発展したのでしょうか。世界的女優と日本の歌手の結婚は海外でも話題になりました。

ふたり仲良くCMに出演していた頃の布施明& オリヴィア・ハッセー
1983年には、息子マクシミリアンくんが生まれます。

布施明とオリヴィア・ハッセーは、1989年に離婚します。
その時に慰謝料と養育費が当時の日本では考えられない、3億円。芸能人の離婚慰謝料の高額ランキングとして記録に残っています。養育費の支払いは布施明。離婚の原因はオリビア・ハッセーの浮気と言われています。当時、布施明は、出演したTV番組内で、「家に帰ると誰もおらずもぬけの殻だった」と話していた記憶があります。慰謝料はどうなっているのでしょうか。

サユリスト驚愕!小百合さんが選んだお相手。吉永小百合&岡田太郎

最後に忘れてはいけない意外なカップルは吉永小百合(1945年3月13日 - )。1973年にフジテレビのディレクターの岡田太郎氏(元共同テレビ会長)と結婚しました。現在では、年の差婚はめづらしくありませんが、28歳の吉永小百合の結婚相手が15歳も年上の43歳の男性、そのうえバツイチですよ。サユリストだけではなく世の中の誰もが、この結婚にびっくりしました。

吉永小百合映画歌謡曲集~日活編~ CD

吉永小百合が結婚する2年前の1971年に女優の浅丘ルリ子は石坂浩二と結婚しました。誰もが羨む美男美女のカップルでした。

ところが小百合さんのお相手の岡田太郎は、意外なことに15歳年上のいわゆるおじさんだったのです。

現在は、二人の結婚に反対していた吉永小百合の両親は他界。
お二人は、お子さんは作らなかったようです。女優として映画に一生を捧げた吉永小百合は、2006年に紫綬褒章を受章。結果的に良い結婚となりました。

結婚の深層

結婚の深層 (ユング心理学選書 (3)) | A・グッゲンビュール‐クレイグ, 樋口 和彦, 武田 憲道 |本 | 通販 | Amazon

AmazonでA・グッゲンビュール‐クレイグ, 樋口 和彦, 武田 憲道の結婚の深層 (ユング心理学選書 (3))。アマゾンならポイント還元本が多数。A・グッゲンビュール‐クレイグ, 樋口 和彦, 武田 憲道作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また結婚の深層 (ユング心理学選書 (3))もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

関連する投稿


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。