三角関係から生まれる切ないラブストーリー『君といた夏』

三角関係から生まれる切ないラブストーリー『君といた夏』

北川悦吏子脚本のラブストーリー。 学生最後の夏休み、どんな恋の事件が起こるのか?! 主人公の揺れる恋心から目を離せない。


ひと夏だけの物語とは思えないほど、
さまざまな事件が起こり、心は揺れ続ける。
3人の切ない恋の三角関係の結末は・・・?!

『君といた夏』

筒井道隆(右)・いしだ壱成(中)・瀬戸朝香(左)

『君といた夏』 

あらすじ

大学生活最後の夏休み。就職の内定ももらい、思い切りエンジョイしようと考えていた入江耕平(筒井道隆)は、大学の研究室の後輩である杉矢稔(いしだ壱成)と同居計画を立てていた。
そんななか、入江の親戚の娘である朝美(瀬戸朝香)が、短大入試に向けての夏期講習の為に数週間、居候する事に。
久しぶりに会った朝美は、髪を赤く染め、たばこを吸っている。耕平と稔は驚きを隠せない。
そして朝美が訪れたと同時に、海外へ赴任中だった耕平の父が負傷して母が看護に出かけてしまう。
ここから、3人の共同生活がはじまる。

憧れていた憬子(松下由樹)が、村上(乃木涼介)との婚約を破棄したと知って揺れる耕平。そして憬子も耕平の気持ちに気づき、2人は恋仲になってゆく。

朝美は耕平を好きになるが、想いは届かない。そんななか一夜の過ちでヤンキー時代の元彼である相沢(大沢たかお)の子を妊娠するが、相沢には新しい女がいた。

女ったらしのレッテルを貼られている稔は、加奈子(小沢真珠)に想いを寄せていたが、次第に朝美に惹かれ、子どもの父親になりたいとまで言う。

主な登場人物

入江耕平:筒井道隆

杉矢稔:いしだ壱成

佐野朝美:瀬戸朝香

橘加奈子:小沢真珠

相沢涼一:大沢たかお

澤井憬子:松下由樹

切ない夏の思い出を代弁してくれる!ユーミンの名曲が主題歌

最終回のネタバレ

稔は自分の想いをぶつけ、朝美を抱きしめる。しかし朝美が好きなのは耕平だということも知っている。
そして稔は耕平に、朝美のことを本気で好きになるようお願いし、自分は身を引く決心をする。

しかし耕平は、憬子に「忘れられない。好きだ」と言われる。耕平は「もう遅い」と言い、研究室をあとにするも、複雑な心境は続いている。
その後憬子はアメリカへ留学することを決めるが、耕平に一緒に来てほしいと一方的に航空券を渡す。

朝美は憬子からの航空券を見つけ、耕平に自分のことが好きかと問い詰めるも、耕平は答えられない。
そんななか耕平への想いを素直にあらわせず、稔と「寝た」と嘘をつく。耕平の家に居づらくなった朝美はひとりで黙って家を出ていく。その途中、車にはねられた朝美は、危険な状態で病院に運び込まれる。かけつけた稔たちからの輸血を受けて、無事に退院できることになる。

いよいよ憬子がアメリカへ出発する日、耕平は空港へと向かう。
最後に耕平が下した決断は、憬子と一緒には行けない・・・!
稔は兄の意思をついで医者をめざすことに。地元に帰って予備校生となる。
朝美も地元に帰って自分の生活を取り戻す。

最後は3人が決意新たにそれぞれの道を歩んでゆく。
ひと夏だけの恋らしく、爽やかに、でも色濃い思い出として美しく描写されている。
主題歌であるユーミンのHello my friendが、心に沁みる作品となっている。

全12話が4時間に凝縮されてVHS化!

Amazon.co.jp: 君といた夏(1)‾SPECIAL EDITION [VHS]: 筒井道隆, 瀬戸朝香, いしだ壱成, 小澤真珠, 大沢たかお, 松下由樹, 内村光良: DVD

Amazon.co.jp: 君といた夏(1)‾SPECIAL EDITION [VHS]: 筒井道隆, 瀬戸朝香, いしだ壱成, 小澤真珠, 大沢たかお, 松下由樹, 内村光良: DVD

Amazon.co.jp: 君といた夏(2)‾SPECIAL EDITION [VHS]: 筒井道隆, 瀬戸朝香, いしだ壱成, 小澤真珠, 大沢たかお, 松下由樹, 内村光良: DVD

Amazon.co.jp: 君といた夏(2)‾SPECIAL EDITION [VHS]: 筒井道隆, 瀬戸朝香, いしだ壱成, 小澤真珠, 大沢たかお, 松下由樹, 内村光良: DVD

関連する投稿


酒井法子  私を「あたピ」「あたくピ」「わたピ」「わたくピ」などというのりピー語でアイドル界を席巻。そしてドラマ「ひとつ屋根の下」で女優としてもブレイク。

酒井法子 私を「あたピ」「あたくピ」「わたピ」「わたくピ」などというのりピー語でアイドル界を席巻。そしてドラマ「ひとつ屋根の下」で女優としてもブレイク。

松田聖子に憧れ、中学卒業前にオーディションを受けて福岡県から上京。16歳でレコードデビューし、のりピー語で大ブレイク。ドラマ「ひとつ屋根の下」で女優としても本格的デビュー。


【三谷幸喜】いまだ正体は謎のまま!「赤い洗面器の男」が出てくる三谷脚本のドラマ!

【三谷幸喜】いまだ正体は謎のまま!「赤い洗面器の男」が出てくる三谷脚本のドラマ!

三谷幸喜が脚本を手がけるドラマに、たびたび登場する「赤い洗面器の男」の小咄。あの『古畑任三郎』シリーズだけでも、少なくとも3回は登場しています。話のくだりはいつも同じながら、肝心の話のオチに差し掛かるとハプニングがあり、語られずに終わってしまう・・・。「赤い洗面器の男」が登場したドラマを振り返ります。


脚本家、野島伸司の誰もが知る黄金の90年代!

脚本家、野島伸司の誰もが知る黄金の90年代!

90年代の野島伸司は凄かった!今でも凄いが、90年代は神がかってました。その時代の野島伸司の代表作がこれです。


石田純一・いしだ壱成親子などバブルに活躍した芸能人が大集合!「人生100年時代をどう生きるか?」を考えるイベントが開催!

石田純一・いしだ壱成親子などバブルに活躍した芸能人が大集合!「人生100年時代をどう生きるか?」を考えるイベントが開催!

株式会社エンファム.が、アレーナホール・サロン(東京都世田谷区、玉川高島屋S・C)にて2000人規模のイベント、McBプレゼンツ『bjbコレクション』を開催することを発表しました。


「薄毛の窓口」プレゼンツ!いしだ壱成(48)がトルコで2度目の植毛!YouTubeで動画が公開!!

「薄毛の窓口」プレゼンツ!いしだ壱成(48)がトルコで2度目の植毛!YouTubeで動画が公開!!

俳優・いしだ壱成(48)がこのたび、トルコにて自身2度目となる植毛を行い、その模様がYouTube(ハゲリーマンちゃんねる)にて公開されました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。