「薄毛の窓口」プレゼンツ!いしだ壱成(48)がトルコで2度目の植毛!YouTubeで動画が公開!!

「薄毛の窓口」プレゼンツ!いしだ壱成(48)がトルコで2度目の植毛!YouTubeで動画が公開!!

俳優・いしだ壱成(48)がこのたび、トルコにて自身2度目となる植毛を行い、その模様がYouTube(ハゲリーマンちゃんねる)にて公開されました。


いしだ壱成(48)がトルコで2度目の植毛!YouTubeで動画が公開!!

俳優・いしだ壱成(48)がこのたび、トルコにて自身2度目となる植毛を行い、その模様がYouTube(ハゲリーマンちゃんねる)にて公開されました。

2022年3月、トルコで植毛したことが話題となりメディア露出が増加、映画や芝居の仕事が2年先までびっしりと、まさに植毛によって人生V字回復したいしだ壱成。その経験に加え、自身4度目の結婚のXデーに向けて「頭皮のメンテナンス」との意味合いから、新恋人と共にトルコ植毛旅に行って来た様子をYouTubeで公開しました。動画とレポートは以下の通り。

植毛レポートが到着!!

植毛は文化だ!

株式会社「薄毛の窓口」は、俳優・いしだ壱成の2度目のトルコ植毛旅に同行。昨年3月、植毛をきっかけに仕事もプライベートもV字回復し、順風満帆ないしだ壱成がもっと植毛のことを日本の方に広めたい、薄毛を治すこと・植毛することへの偏見を取り払いたいという思いと、「植毛は文化だ」「植毛はファッションだ」ともっと親しみのあるものにしたいという思いに共感し、今回の旅が決定した。

世界遺産観光

せっかく海外に行くのだから植毛だけして帰国するのでは味気ない。薄毛の窓口社には”安心・安全に楽しく海外植毛する”という理念があり、今回のいしだ壱成との”特別な旅”でもトルコの世界遺産を堪能したのちに植毛して帰国することにした。世界遺産ヒエラポリス・パムッカレの絶景を眺めながら「一生の思い出です」と語るいしだ壱成と4度目の結婚候補の新恋人。2度目の植毛に向けて英気を養った。

2度目のトルコ植毛 新恋人と眉毛植毛

いしだ壱成は早朝7時にイスタンブールの植毛クリニックを訪れ、薄毛対策目的の植毛ではなく、オシャレ目的の植毛手術を実施。眉毛の毛が下向きに生えるコンプレックスを長年抱えていたが、これを機に眉毛植毛にも挑戦し、毛流れを横方向にし、眉尻を外側に延長するように眉毛植毛のデザインを行なった。眉毛植毛のデザインは新恋人が自らペンを握り、”いしだ壱成に一番似合う形”になるように何度もクリニックドクター・スタッフと意見交換した。新恋人といしだ壱成の眉毛デザインに関する"共同作業"の様子はYouTube(ハゲリーマンちゃんねる)にて視聴可能。

アジア・ヨーロッパからの仕事のオファー

1回目の植毛以後、プライベートも仕事も大忙しになり人生V字回復したいしだ壱成。中国、タイなどのアジア圏からの映画や芝居のオファーに対して、演者・監督・プロデューサーと多岐に渡る役回りで仕事を受け忙殺する日々を送っているようだ。薄毛の窓口社の山本から「2回目の植毛後は何がしたい?」と問われたいしだ壱成は「ヨーロッパの舞台で芝居がしたい」と熱く目標を掲げた。実際に、現在もヨーロッパ関係者からお声がけ頂いている様で、自身の次のステップ・チャンスを虎視眈々と狙うその姿に大きな可能性を感じた。

植毛の豆知識

自身の後頭部の”ハゲない毛”を薄くなってる箇所や移動させたい箇所に引越しさせる手術。薄毛で悩む人はもちろんのこと、今回のいしだ壱成のようにオシャレ目的で植毛をすることも可能だ。植毛した毛は約1年かけて生えそろうため完成まで長丁場ではあるが、元々”ハゲない毛”だった性質を保ったまま、そのまま半永久的に生え続けるため、1年後そしてそれ以降の頭髪・見た目に大きなアドバンテージが出せるのが最大のメリットだ。

「ハゲリーマンちゃんねる」公式YouTube

ハゲリーマンちゃんねる【薄毛の窓口】 - YouTube

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする「いしだ壱成」特集!!

90年代を中心に、ミドル世代懐かしのドラマに出演したいしだ壱成。ミドルエッジにおいても、定期的に特集記事を掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

流行語にもなった「フェミ男」!!

「90年代の草食系男子!?流行語にもなったフェミ男って?」と題し、いしだ壱成、武田真治など90年代に「フェミ男」と呼ばれた男子について特集しました。

90年代の草食系男子!?流行語にもなったフェミ男って?

いしだ壱成の出演ドラマ!!

「昔はカリスマ的人気俳優だった!いしだ壱成さんの出演ドラマまとめ」と題し、「放課後」「ひとつ屋根の下」「ひとつ屋根の下2」などいしだ壱成が出演した懐かしのテレビドラマについて特集しました。

昔はカリスマ的人気俳優だった!いしだ壱成さんの出演ドラマまとめ

父・石田純一による名言?「不倫は文化」!!

「キレてないですよ、不倫は文化、10万人の宮崎勤、ちょっちゅね…『実は本人が言っていない』名言の数々!!」と題し、石田純一「不倫は文化」など、実は本人が言った訳ではない流行語について特集しました。

キレてないですよ、不倫は文化、10万人の宮崎勤、ちょっちゅね…「実は本人が言っていない」名言の数々!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。