天龍の引退マッチで高中正義が入場テーマ曲「サンダーストーム」を生演奏!

天龍の引退マッチで高中正義が入場テーマ曲「サンダーストーム」を生演奏!

日本のロック界、フュージョン界を代表する伝説のギタリスト高中正義が、猪木・馬場の双方からピンフォール勝ちした伝説のプロレスラー天龍源一郎の引退興行11・15両国国技館で入場テーマ曲「サンダーストーム」を生演奏することがわかった。


伝説のプロレスラー天龍の引退試合に伝説のギタリスト『高中正義』が電撃参戦!

11月15日(日)東京・両国国技館で行なわれる天龍源一郎の引退試合で、名曲として知られる天龍の入場テーマ曲「サンダーストーム」の作曲者でギタリストの高中正義(62)が当日、生演奏することになった。
興行にはファンクスやスタン・ハンセンも来場する予定。

1953年生まれ、東京都出身。1971年、つのだ☆ひろ氏、成毛滋氏に誘われ『フライド・エッグ』というロックバンドにベーシストとして参加。1972年『サディスティック・ミカ・バンド』にギタリストとして参加。1976年『セイシェルズ』でソロ・デビュー。以降のソロ活動アルバムにおいて「Ready To Fly」「Blue Lagoon」などの名曲を発表。独特のフレーズとそのメロディーセンスが世の中に知れるようになり各メディアにも登場、ファン層を広げる。1981年にリリースされた『虹伝説』は、日本インスト音楽史に残る超大作である。

高中正義(たかなか まさよし)

ミスタープロレス天龍源一郎が長年使用している入場テーマ曲『サンダーストーム』

高中正義が1981年7月5日に発表した名アルバム『虹伝説』の一曲、『THUNDER STORM(サンダーストーム)』
当時全日本プロレスのテレビ中継を行なっていた日本テレビによる公募で天龍の入場曲としてこの曲が選ばれた。

Amazon.co.jp: 高中正義 : 虹伝説~ザ・レインボウ・ゴブリンス - 音楽

高中正義 虹伝説~ザ・レインボウ・ゴブリンス - 絵本『虹伝説』をもとに曲をつけ,81年3月にギタリスト高中正義が発表したアルバム。彼の代表作になっているアルバム。「ザ・サンセット・バレー」をはじめとする名曲が生まれている。高中のギターが描いた音の絵本。

ハンセンのテーマ曲『サンライズ』は天龍に使われるかもしれなかった!

全日本プロレス時代はタッグを組みタイトルも獲得したスタン・ハンセンと天龍源一郎。
実はスタン・ハンセンの入場テーマ曲として有名な『サンライズ』も、天龍の入場曲公募に送られてきた。
だが、日本テレビのスタッフは『これは天龍ではなくハンセンに合うな』と、ハンセンのテーマ曲に回したという。
この判断はお見事としか言えない。

1989年にライバルであったハンセンから呼びかけられ天龍はタッグ「龍艦砲」を結成する。
この年には天龍個人としては6月鶴田をパワーボムでフォールし三冠ヘビー級王座を、龍艦砲としては世界タッグ王座を獲得。
さらに最強タッグでは史上初の全勝優勝を果たすが、次第に同盟の意義は薄れていき1990年3月、殺人魚雷コンビ(テリー・ゴディ&スティーブ・ウィリアムス)との世界タッグ戦での敗北をきっかけに天龍とハンセンが仲間割れ。そして4月に天龍は「革命は完了した」として天龍同盟の解散を宣言した。

天龍源一郎、引退試合

天龍は1963年に大相撲の二所ノ関部屋に入門。
76年秋場所後に突如引退、同年10月に全日本に入団。プロレス界を代表するレスラーとなった。
2015年2月、正式に現役引退を表明した。

11月15日(日)東京・両国国技館 15:00
~天龍源一郎 引退~革命終焉 Revolution FINAL
メインイベント 天龍源一郎引退試合
シングルマッチ60分一本勝負
天龍源一郎 VS オカダ・カズチカ

2015年11月15日 天龍源一郎『最後の試合』

天龍引退興行のチケットは既に完売しているが、現地の様子はBSスカパーで放送される。

スカパー!天龍源一郎引退試合

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

プロレス界のレジェンドとして知られるプロレスラー、ハルク・ホーガンさん(本名:テリー・ユージーン・ボレア)が24日、アメリカ・フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

CS放送・日テレジータスにて、1988年を紀元とする全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史の創成期における貴重なフルマッチ映像を楽しむことができる「三冠戦の歴史【フルマッチ配信】」の放送が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。