女教師×男子高校生の禁断の愛!!魔女の条件を振り返り!

女教師×男子高校生の禁断の愛!!魔女の条件を振り返り!

女性教師と男子高生の禁断の恋を描いたドラマ。松嶋菜々子さんとまだあどけなさの残る滝沢秀明さんの純愛にドキドキします。魔女の条件のあらすじと最終回(ネタバレ)をまとめてみました。宇多田ヒカルさんの歌い大ヒットした主題歌 First Loveを聞くとこのドラマを思い出す方も多いのではないでしょうか??


ドラマ 魔女の条件

登場人物

広瀬未知(26) - 松嶋菜々子

黒澤光(17) - 滝沢秀明

北井大(30) - 別所哲也

黒澤鏡子(39) - 黒木瞳

木下純(17) - 山田麻衣子

あらすじ

大からのプロポーズを受け、教師を辞めようとしていた未知のまえに転校生として現れた光と再会する。以前バイクの少年とぶつかりそうになり、指輪を落としてしまった未知、一生懸命探して見つけてくれたバイクの少年が光だった。どんどん結婚話を進めていく大に戸惑う未知は無邪気で純粋な光に惹かれていく…

桜の木の下で再会する二人

母親とうまくいかず悩む光が放っておけず、大の両親との食事会をすっぽかし光のもとへ駆けつけた未知。2人は図書館で一晩を過ごし、お互いに想い合っていることを確かめ、2人は結ばれたのでした。

教師と生徒の許されない恋はやがて…

未知と光の関係が学校にばれてしまう。光の母は激怒し大もまた動揺を隠しきれないでいた。学校からは結婚退職という理由で辞めるように説得され、退職の挨拶を朝礼ですることに。そこで「黒澤光を愛しています。」と全校生徒の前で堂々と告白した未知。光も学校中から無視され、未知も様々な嫌がらせを受ける。未知の実家にはいたずら電話もかかってくるようになり、とうとう心労で父親が倒れてしまった。未知は光との未来に不安を感じるが気持ちは抑えられず、2人で学校を飛び出すのだった。

大と未知の母も心配して行方を探すが…

海辺のアパートで暮らしだした2人。ある日未知のクラスの純が父親に暴行を受けていることを知った未知は放ってはおけず、純のもとへ。純を助け自分の実家に匿おうと連れていくとそこには警察が!未知は未成年誘拐の容疑で警察に連行されてしまう。それを知った光は、母親に未知と二度と会わないという条件で未知の釈放を頼むのだった。無事釈放された美知だが、二人は離れ離れに…

幸せな時は長く続かず…

光と離れ絶望を感じていた未知は妊娠しているころに気づく。産むことを反対された美知は家を出て一人で産むことを決意する。未知の実家に匿われている純は心配し、光の連絡先を突き止め、光に電話で未知の妊娠を告げた。光は未知を探し、2人はまた再会することができた。しかし未知はその場で倒れてしまい、病院に運ばれ流産しかけていることが分かり、絶対安静の状態に。光は未知と子供のために結婚して守っていくことを心に誓うのだった。

光の母は精神的に不安定になっていく…

光が未知のもとへ行ってしまい、仕事までうまくいかない光の母は自殺未遂をしてしまう。光は激しく動揺して、未知の「家族を捨てて2人で逃げよう。」という言葉に答えられなかった。未知は光と離れ、一人で暮らすことを決めた。

禁断の恋の結末は…??

またも離れ離れになった2人だが、未知は子供をしっかり育てようと強い気持ちでいた。新たな学校で教員として働き始め一人で暮らしていたが、光は母親のこと、未知のことを考えると何もする気になれないでいた。そんな時、生徒たちを連れ、笑顔の未知と再会する。未知は光に今でも愛していると言うが、光は笑顔でいきいきと働く未知を見て自分がいなくても大丈夫なんだと思い信じることができないでいた。

子供のために頑張る未知でしたが…

絶対安静と言われていたのに働いていた未知はまた倒れてしまい、今度は子供をあきらめないと母体が危ないほどの状態に。それを聞き、絶対に産みたいと願う未知は病院を抜け出す。光は必死で探し、未知を見つけ2人は初めて気持ちを確かめ合った図書館へ。美知は意識もうろうとする中で「先生じゃなく、未知って呼んで。」と言い光も未知と初めて呼んだのでした。その時未知は出血してしまい病院に運ばれるも、赤ちゃんは残念な結果に…。未知の命は助かったが意識が戻る可能性が低いことを医者に告げられる。光は絶望し、未知と一緒に死ぬことを考える…。そこへ純が未知から光への手紙を持ってやってきました。その手紙には

自分がもしいなくなっても後を追わないこと。
死んだら自由の国へなんて行けやしない。
自由という字は、「自らが生きる理由」と書き、だから生きていてこそ
自由の国に行ける、自由の国は自分できりひらくもの。

と書かれていました。それから光は医者になるという夢を持ち、アルバイトしながら勉強を始め、意識のない未知に話しかけ続けました。「医者になって未知を助けるね。」と言いながら未知の側で寝てしまいました。すると未知の手が動き、目を覚ましたのです!!光の頬に手を添える未知。それに気づいた光が顔を上げるとそこには笑顔で光を見つめる未知の姿が。そして光の笑顔でエンディングとなりました。

未知に寄り添い寝てしまう光

未知は目を覚ましハッピーエンドです!!

~感想~

教師と生徒の禁断の愛に立ちふさがる障害の数々…赤ちゃんは残念でしたが、未知も目を覚まし、これから2人がどうやって幸せになっていくのかが気になります。とにかく若き滝沢秀明さんがとってもかわいいです!!

主題歌は宇多田ヒカル「 First Love」

DVDも発売されています!

Amazon | 魔女の条件 BOXセット [DVD] -TVドラマ

関連する投稿


B'z、小室哲哉、Mr.Children、井上陽水…国民的歌手たちの意外な側面!『J-POPの音楽的冒険』が発売決定!!

B'z、小室哲哉、Mr.Children、井上陽水…国民的歌手たちの意外な側面!『J-POPの音楽的冒険』が発売決定!!

ディスクユニオンの出版部・DU BOOKSより、TOMC著『J-POPの音楽的冒険 レアグルーヴ感覚で楽しむ日本のメジャーポップス』の発売が決定しました。


【パナソニックCM】「きれいなおねえさんは、好きですか。」5人の歴代CMモデルはこの人!

【パナソニックCM】「きれいなおねえさんは、好きですか。」5人の歴代CMモデルはこの人!

「きれいなおねえさんは、好きですか。」この誘うようなフレーズで問いかけられ、CMに釘付けになってしまった視聴者は、男女問わず多かったことでしょう。当時を代表する美人女優がCMモデルに起用され、超人気CMとなりました。今回は、"きれいなおねえさん"を務めた5人の歴代CMモデルを振り返ります。


ノストラダムスの大予言で誰もが怖れていた1999年7の月に何があった?

ノストラダムスの大予言で誰もが怖れていた1999年7の月に何があった?

子供の頃は1999年なんて遠い未来のように感じていて、ノストラダムスに予言された1999年7月に起こる世界の滅亡もまだまだ先の出来事だと思っていましたよね。それなのにあっという間に到来し過ぎ去ってしまいました…。世界は滅亡しなくて良かったですが、そんなハラハラドキドキのミレニアム直前1999年7の月には何があったのでしょうか?


【1999年】八反安未果覚えてる!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1999年】八反安未果覚えてる!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


【1999年洋楽】GOLDFINGER '99の原曲!「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1999年洋楽】GOLDFINGER '99の原曲!「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1999年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。