1967年公開のアメリカ映画「俺たちに明日はない」
『俺たちに明日はない』(Bonnie and Clyde)は、1967年製作のアメリカ映画です。監督アーサー・ペン、脚本デヴィッド・ニューマンとロバート・ベントン。
主演はウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイ。ウォーレン・ベイティは脚本を読み自ら製作に名乗りを上げ、アーサー・ペンに監督を要請したそうです。主人公のクライド役は、実際のクライドに似ているとの理由からボブ・ディランにオファーを入れたのですが、断られ、製作のウォーレン・ベイティが演じることになりました。
世界恐慌の時代に実在した銀行強盗の犯罪者ボニーとクライドの実話をもとにした内容で、「アメリカン・ニューシネマ」と呼ばれる、反体制的な人間の心情を綴った映画作品群の先駆けとなりました。
アカデミー助演女優賞と最優秀撮影賞を受賞、1992年には、「文化的、歴史的、美術に重要」としてアメリカ国立フィルム登録簿に選ばれています。

俺たちに明日はない
映画「俺たちに明日はない」のあらすじ
ケチな自動車泥棒だったクライドは、気の強いウェイトレスの娘ボニーと運命的に出会い、コンビを組んで強盗をやりはじめる。二人は順調に犯行を重ねていくが……。
映画「俺たちに明日はない」の見どころ
この作品までの映画は、ヒーローがいて、何か事件が起こっても解決して、大団円で終わる、というものだというセオリーがあったのですが、それを打ち壊した作品がこの「俺たちに明日はない」です。「アンチヒーロー」「アンチハッピーエンド」という、ベトナム戦争という世相を反映したかのような展開と、カーセックスやEDなども映像にしたこの映画は衝撃的で、それゆえ話題を集めヒット作となりました。
ボニーとクライドが銀行強盗を成功させた直後のラストシーンは「死のバレエ」として多くの映画関係者に影響を与えたそうです。かなり直視するのがつらいほどのラストですが、ぜひ見てほしいです。
映画「俺たちに明日はない」をフルで視聴可能な動画配信サービス
「俺たちに明日はない」はmusic.jpの1社でオトクに視聴出来ますね。
無料期間やポイント特典など、それぞれに特長がありますので、以下に詳細を説明します。
① music.jp
music.jpといえば、ガラケー時代からおなじみのエムティーアイ社が運営し続ける音楽配信サービスですよね。着うた、着うたフル、着メロと、時代ごとに配信サービスを提供し続けて、いまや音楽の他、映画もマンガも提供しています。総作品数は圧巻の835万点以上!music.jpに入っておけば、どんなジャンルのエンタメサービスでも手に入りますよ。
【特長①】月額1,958円分のポイント+毎月3,000円分のポイントプレゼント! |
---|
【特長②】30日間無料で楽しめる! |
【特長③】映画に音楽、マンガまで、なんと835万点以上の作品が楽しめます。 |
【特長④】music.jpは他社よりもポイントの還元率が高い! |
【特長⑤】無料の専用アプリに作品をDL!データ通信料を気にせず楽しめます。 |
【特長⑥】当然、マルチデバイスだからいつでもどこでも楽しめます。 |
【特長⑦】人気のドラマや映画に使える限定割引クーポンを毎月配布中! |
music.jp|最新の音楽、マンガや電子書籍、動画を配信中!
お好きな動画配信サービスを選んで視聴してみましょう♪
それぞれの動画配信サービスの特長をみて、ご自身にあったサービスは見つかりましたか?
試したいサービスが決まったら、さっそく視聴してみましょう。
もちろんAmazonでも観れますよ♪
「俺たちに明日はない」の関連記事が読みたい方へ
アカデミー賞受賞を逃してしまった優秀傑作映画、あれこれ!!③ - Middle Edge(ミドルエッジ)
映画の価値観を大きく変えたアメリカン・ニューシネマ。1969年、1970年の代表作がこれ! - Middle Edge(ミドルエッジ)