「JR SKISKI」キャンペーンの30周年を記念したCD&Blu-rayコレクションが発売!!

「JR SKISKI」キャンペーンの30周年を記念したCD&Blu-rayコレクションが発売!!

avex infinityより、「JR SKISKI」キャンペーンの30周年を記念したパッケージ『JR SKISKI 30th Anniversary COLLECTION デラックスエディション』の発売が決定しました。


「JR SKISKI」キャンペーンの30周年を記念したCD&Blu-rayコレクションが発売!!

avex infinityより、「JR SKISKI」キャンペーンの30周年を記念したパッケージ『JR SKISKI 30th Anniversary COLLECTION デラックスエディション』の発売が決定しました。発売予定日は3月30日、価格は9990円(税込)。

ジャケットデザインはこちらです!

1991年からスタートし、冬の風物詩として例年親しまれている「JR SKISKI」キャンペーン。『JR SKISKI 30th Anniversary COLLECTION デラックスエディション』では、ZOO「Choo Choo TRAIN」をはじめとしたCMソングや、歴代のCM映像などをCD3枚組&Blu-rayのパッケージとして収録しています。かつてスキーで楽しんだ記憶を思い起こすのに最適な仕上がりとなっています!

収録内容

Disc1

~JR SKISKI CMソングス 90’s + 90’s Bonus Track~
01. [1991-1992] Choo Choo TRAIN / ZOO
02. [1992-1993] YA-YA-YA / ZOO
03. [1993-1994] Ding Dong Express / ZOO
04. [1994-1995] Angelic Dream / ZOO
05. [1995-1996] DEPARTURES / globe
06. [1996-1997] Can't Stop Fallin' in Love / globe
07. [1997-1998] 春はまだか / 浜田雅功
08. [1998-1999] Winter, again / GLAY
Bonus Track
・Choo Choo TRAIN(Remix Version)
・DEPARTURES(2013 ORIGINAL PANTHER D.B.R REMIX)

Disc2

~JR SKISKI CMソングス 00’s 10’s 20’s ~
01. [2006-2007] Snowdome / 木村カエラ
02. [2012-2013] 雪の音 / GReeeeN
03. [2013-2014] スノーマジックファンタジー / SEKAI NO OWARI
04. [2014-2015] ヒロイン / back number
05. [2015-2016] Memories / MAN WITH A MISSION
06. [2016-2017] SNOW SOUND / [Alexandros]
07. [2018-2019] ホワイトマーチ / sumika
08. [2019-2020] 白銀 / Eve
09. [2020-2021] メレンゲ / マカロニえんぴつ

Disc3

[ボーナスCD]“ゲレンデ FM"~It's like a radio show~ by DJ Vance K
収録曲をDJ Vance Kが架空のラジオステーション“ゲレンデ FM"からラジオ番組の形でお送りするスペシャルコンテンツ!

Disc4

[Blu-ray]~JR SKISKI CM映像集~
■1991-1992「雪男。雪女。」
・ファイヤー篇 予約受付中 (30秒CM)
・12月14日(土)運転開始 (30秒CM)
■1992-1993「僕たちは、寒くない。」
・たいまつ篇 予約受付中 (30秒CM)
■1993-1994「冬眠しない動物たちへ。」
・動物篇 予約受付中 (30秒CM)
■1994-1995「いい冬にしよう」
・エンジェリックスノー篇 シュプール予約中 (30秒CM)
■1997-1998「自分の雪を見つけよう。」
・はじめてのスキー篇 (30秒CM)
・スノーハイク篇 (30秒CM)
・雪遊び篇 (30秒CM)
・スノーモービル篇 (30秒CM)
■1998-1999「愛に雪、恋を白。」
・「恋の予感」篇 (30秒CM)
・「誰もいないところへ...」篇 (30秒CM)
・「寒いから...」篇 (30秒CM)
■2006-2007「なんでもありでsnow」
・「FUNな関係」スノーレンジャーを応援します篇 (30秒CM)
・「FUNな関係」篇 (120秒CM)
■2012-2013「青春は、純白だ。」
・GALA篇 (30秒CM)
・MIX篇 (30秒CM)
・MIX篇 (60秒CM)
■2015-2016「そこに雪はあるか。」
・ライバル篇 (30秒CM)
・お似合い篇 (30秒CM)
・青春篇 (30秒CM)
■2016-2017「冬が胸にきた。」
・目線篇 (30秒CM)
・まつげの雪篇 (30秒CM)
・夜の散歩篇 (30秒CM)
■2017-2018「私を新幹線でスキーに連れてって」
・ティザー篇 (15秒CM)
・バーン篇 (15秒CM)
・スノボ篇 (15秒CM)
・CMみたい篇 (17秒CM)
・新幹線篇ロング (60秒CM)
■2018-2019「この雪には熱がある。」
・この雪には熱がある。女性篇 (15秒CM)
・この雪には熱がある。男性篇 (15秒CM)
・この雪には熱がある。 (110秒CM)
■2019-2020「この雪は消えない。」
・この雪は消えない。(30秒CM)
・この雪は消えない。(60秒CM)
・この雪は消えない。(126秒CM)
■2020-2021「冬の空気を変えろ。」
・冬の空気を変えろ。(30秒CM)
・冬の空気を変えろ。(60秒CM)
・冬の空気を変えろ。(90秒CM)
※計37本のCM映像を収録

ご予約はこちらから!

Amazon | 【Amazon.co.jp限定】JR SKISKI 30th Anniversary COLLECTION デラックスエディション(CD3枚組+Blu-ray)(初回生産限定盤)(メガジャケ付き) | V.A. | J-POP | ミュージック

発売予定日は2022年3月30日です。

「スタンダードエディション」は現在好評発売中!!

前述の「デラックスエディション」の発売に先立ち、『JR SKISKI 30th Anniversary COLLECTION スタンダードエディション』が現在好評発売中となっています。こちらはデラックスエディションとDisc1&Disc2が共通で、Disc4の内容をDVDに収録した2枚組CD&DVDの廉価版。こちらも併せてチェックしておきたいところです!

ご購入はこちらから!

Amazon | JR SKISKI 30th Anniversary COLLECTION スタンダードエディション(CD2枚組+DVD) | V.A. | J-POP | ミュージック

「JR SKISKI」30周年公式サイト

JR SKISKI 30th Anniversary COLLECTION official website

関連記事

【JRの懐かしCMから見る】懐かしい車両たちと美女 - Middle Edge(ミドルエッジ)

バブルの思い出がCMになって蘇る!!「私をスキーに連れてって」と「JR SKISKI」がコラボCMを制作! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「JR SKI SKI」歴代CM曲!90年代を彩るZOO、globe、浜田雅功、GLAYから現在の楽曲まで! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。