強姦事件を起こした事を本人は知らない!?24人の人格があるビリーミリガンの人生とは?

強姦事件を起こした事を本人は知らない!?24人の人格があるビリーミリガンの人生とは?

1977年のアメリカ。オハイオ州立大学のキャンパス内で、3人の女性に対する強姦や強盗の容疑で逮捕されたビリー・ミリガン(以降ビリー)に接見した弁護士は、驚きの告白を受けます。基本人格であるビリーは眠っていて、表面に出ているのは他の人格だという物でした。ビリーには基本人格を含めて24人の人格があり、強姦事件を起こしたのも別の人格だったのです。今回はビリーミリガンの生い立ちや人生についてご紹介します。


24人のビリー・ミリガン

元々の人格のビリーは、実父が自殺した後、母親が再婚した義父から虐待(性的虐待を含む)を受けて育ちました。
その虐待は縄で吊るされるなどの激しい暴力から、肛門への挿入までを含むレイプにまで及んでいます。
日常的に義父から虐待を受けていたビリーは、次々に人格が分裂していきました。
あまりの辛さに心が耐えられず、自己逃避をしたのではないかと推測されます。
別人格が表面化している間のビリーは意識がありません。
空白の時間に記憶のない事が起こったとすれば、とても怖い事ですよね。
ビリーはそんな苦しみから逃れようと、17歳の時にビルの屋上から投身自殺をしようとしました。
そして自殺直前のビリーを別人格(レイゲン)が止めて、以降ビリーは眠らされる事になります。

ビリー・ミリガンの人格紹介

ビリーの分裂した人格をご紹介します。

主要人格と人格の中のリーダー的存在

ビリー・ミリガン / ウィリアム・スタンリー・ミリガン Billy Milligan / William Stanley Milligan 26歳 男 :核となる主人格。 茶色の髪で青い目。身長6フィート、体重190ポンド。 他の人格の存在を知らない。 知らぬ間に時が経っている事に苦しめられ、それを苦に飛び降り自殺を図った。 だが(レイゲンが止めたため)生きていることにより精神不安定に陥る。 捕まった後に監獄で手違いにより何度か現れた際には自殺未遂を引き起こしている。 他人格達からは口々に「ビリーは目覚めたら自殺するから起こしてはいけない」と言われている。 義父が原因で極度の男性恐怖症(レイゲンにより発覚、見ることすら出来ないほどに恐怖心を抱いている)。 医師などを見ると「父さんに殺されちゃうよ!」と錯乱してしまう。 統合人格 Teacher(後述)によれば、ビリー自身も生まれた人格の一つ。 虐待された記憶の管理者であるらしい。 Teacher 誕生後は「ビリーU」(分裂したビリー)と呼ばれることになる。 アーサー Arthur 22歳 男 :上流階級のイギリス人。本人によると金縁眼鏡をかけている。 他の人格たち全員の存在を最初に発見した人格。 合理主義者で感情の起伏が薄い。 両手の指先同士を合わせる癖があり、流暢なアラビア語を読み書きできる。 独学で物理学と化学を学び、医学書を研究している。 人当たりが良く知識もあるが、自らスポットに立とうとはしない。 徹底的な保守派で自分を資本主義者だとみなしているが、無神論者と公言している。 危険の無い場所では彼が人格たちのリーダーとなる。 知的な話しぶりと真似して話せる物ではない上流階級イギリス訛りによって半信半疑であった判事らに解離性同一症者であることを確信させた重要な人物の一人。 かなり頭脳明晰ではあるが、IQテストを「失礼だ」と拒否している。 レイゲン・ヴァダスコヴィニチ Ragen Vadascovinich 23歳 男 :憎悪の管理者。 彼の名前は "Rage Again" (再度の憎悪)からとられた。ユーゴスラヴィア人。 本人によると、たくましい腕を持ち、髪は黒、垂れさがった口ひげを生やしている。体重210ポンド。 色覚異常であり、スケッチは白黒で行う。 ビリーが自殺しようとしたのを止めたのは彼である。 銃と弾薬の権威で、空手の達人、運動神経がズバ抜けてよく、途方もない怪力の持ち主でアドレナリンの分泌を操ることが可能。 アーサーと対をなす人格で、刑務所を含め危険な場所では彼が人格たちのリーダーとなる。 そのため街のならず者たちとの交流も深く、状況によっては暴力による解決を認めている。 スラブ訛りの強い英語を話す。 セルビア・クロアチア語を読み書き話すことが出来る。 共産主義者だがアーサー同様に無神論者。 他の人格たちの保護者的存在であり、一般に女性と子供を守る。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%B3

ビリー・ミリガン - Wikipedia

役割を持って表面に出てくる人格

義父の縄から抜け出すためや、辛い時に苦痛を引き受けるためなどで現れた人格で、必要な時に出てきます。

アレン Allen 18歳 男 :愛想が良い性格で、口先がうまく外部の人間との交渉を担当する。 本人によると身長はウィリアムと同じだが、体重は少ない(165ポンド)。髪を右側で分けている。 唯一煙草を吸い、右利き。 不可知論者で「この世で人生を最大限に楽しむ」という態度をとっている。 ドラムを叩いたり、肖像画を描く。 ビリーの母と親密。IQ120。 トミー Tommy 16歳 男 :喧嘩っ早い縄抜けの名人。 ビリーが義父から虐待を受け、縄で縛られた際に誕生した人格。 本人によると、髪はマディ・ブロンドで目はアンバー・ブラウン。 風景画を描き、電気の知識に長けている。 サキソフォンを吹く。 ダニー Danny 14歳 男 :いつも怯えている内気な少年。 本人によると、肩までの金髪に青い目で、小柄で痩せている。 義父から自分の墓を掘らされ、生き埋めにされた経験のせいで屋外を恐れている。 静物画が得意。 デイヴィッド David 8歳 男 :苦痛の管理者。 他の人格が受けた苦痛を負う役で何もわからずただ泣く。 他の人格から愛されている。IQ80。 きわめて過敏で知覚力が鋭いが、集中期間が短い。 アレンの書いた絵ではおかっぱ頭の幼い少年の姿。本人によると、暗赤色がかった茶色の髪、青い目。身体は小さい。 クリスティーン Christene 3歳 女 :イギリス人の少女。 肩までの金髪、青い目をしているらしい。 隅の子供。由来は学校で隅に立たされるので、そう呼ばれるようになった。 失読症だが読むことも活字体で書くこともできる。 ビリーの中で最初に誕生した人格(実父がビリーの目の前で自殺未遂をした際に誕生)。 花や 蝶の絵を描いて色を塗るのを好む。 クリストファー Christopher 13歳 男 :クリスティーンの兄。 髪はクリステンに似た茶色っぽい金髪だが、前髪は 彼のほうが短い。 従順だが不安を抱えている。 コックニー訛りがある。 ハーモニカを吹く。 アダラナ Adalana 19歳 女 :孤独で内向的。 本人によると、長い黒髪が筋になって垂れている。 眼振があり、茶色の目がときどき左右に動くので「踊る目」を持っていると言われる。 レズビアン。詩を書く。 花屋でアルバイトをした事がある。 強姦事件に関与したため後にスポットを追われる。 他人格をスポットから外す力があるという。 他の人格のために家事を行っている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%B3

ビリー・ミリガン - Wikipedia

好ましくない物としてアーサーに隔離された人格

フィル / フィリップ Phil / Philip 20歳 男 :乱暴者。 本人によると、縮れた茶色の髪、はしばみ色の目、鉤鼻。 強いブルックリン訛りで俗悪な言葉を話す。 犯罪を犯している(強姦事件の張本人)。 彼が「フィル」と名乗ったと被害者が報告したために、警察やメディアに知られている10人以外の人格が存在しているという手がかりとなった。 ケヴィン Kevin 20歳 男 立案者。 本人によると、金髪にグリーンの目。 犯罪を好む男。素人臭い犯罪者。書くのが好き。 薬局強盗事件を起こし逮捕され、刑務所に服役する。 その後強盗事件の張本人となる。 ウォルター Walter 22歳 男 :オーストラリア人。 本人によると口ひげを生やしている。 生まれながらの大型獣の猟師と思っている。 方向感覚が抜群で方向を知るために利用される事もある。 エイプリル April 19歳 女 :あばずれ。 本人によると黒髪、茶色の目。 ボストン訛りがある。 縫い物をして、家事に協力する。 義父に対する復讐心が凶暴性のレベルで強い。 他の人格は彼女を異常だと思っている。 サミュエル Samuel 18歳 男 :彷徨えるユダヤ人。 本人によると、黒い縮れ毛で顎ひげを生やし、目は茶色。 正統派ユダヤ教徒。 全人格で唯一の神を信じる人格。 彫刻家で、木を彫る。 マーク Mark 16歳 男 :働き者だが自主性がない。 他の人格に命令されなければ何もしない。 何もすることがなければ、壁を見つめている。 ときどき「ゾンビ」と呼ばれている。 スティーヴ Steve 21歳 男 :極端に自己中心的。 つねに人をかつぐ。 人々の真似をして喋る。 常に人を嘲る。 上記から嘲笑的な物真似をするためにまわりの者の怒りを招き、他の人格たちにしばしば迷惑をかける。 多重人格という診断を断じて受け入れない。 リー Lee 20歳 男 :悪ふざけを好む。 本人によると、褐色の髪ではしばみ色の目。 コメディアンで道化師。 上記から彼の悪ふざけのために、刑務所や最重警備病院で喧嘩が起こり、他の人格たちが独房に入れられた事がある。 人生にも自分の行動の結果にも関心を持たない。 ジェイスン(ジェイソン) Jason 13歳 男 :“安全弁”。 ヒステリックに反応し癇癪を起こすためにしばしば罰を与えられる。 不快な記憶を引き受ける役。 上記から他の人格たちは不愉快な出来事を忘れ、結果としてその記憶を喪失する。 ボビー / ロバート Bobby / Robert 17歳 男 :夢想家。 自信が無く現実的な行動力に欠けている。 世の中をよりよい場所にしようと夢見ているが、野心も知的関心もない。 ショーン Shawn 4歳 男 :耳が不自由。 知恵遅れとみなされることが多い。 頭の中のバイブレーションを感じようと蜂に似た音を出す。 ビリーの中で2番目に誕生した人格(ビリーが幼い頃に花瓶を落として割ってしまい、母に叱られそうになった際に誕生)。 マーティン Martin 19歳 男 :自慢屋で気取り屋で見栄っ張り。 本人によると、金髪に灰色の目。 俗者のニューヨークっ子。 努力しないでいろいろなものを欲しがる ティモシー / ティミー Timothy / Timmy 15歳 男 花屋につとめた。だがゲイの店長に関係を迫られ心を閉ざしてしまった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%B3

ビリー・ミリガン - Wikipedia

治療によって統合した人格

事件は好ましくない人格によって起きた

強姦事件を起こしたのは、アダラナというレズビアンの人格と、フィル(フィリップ)という人格です。
ビリーの中には人格が混在していて、スポットという場所に立った人格が表面意識を持つのでした。
比較的安全な場所ではアーサーがスポットを管理し、刑務所など安全でない場所の時には、強く他の人格の保護者でもあるレイゲンがスポットに就く管理をしています。
でもケビンによる薬局強盗事件で1年半の服役を終え出所して以降は、混乱し人格の管理が出来なくなってしまっていて、好ましくない人物も現れてしまったのでした。
そんな時に、3件の強姦強盗事件を起こしてしまいます。
まずキャンパスで現れたアダラナが女性を誘い、次に入れ替わったフィル(フィリップ)が女性を強姦してしまったのでした。
その後以前にも強盗事件を起こしたケビンが現れて、女性を銀行に連れて行き小切手を現金化して奪うと言う手口でで続けて3件も起こしてしまったのです。

演技では出来ない、科学では説明のつかない人格の証明

最初はビリーの証言を怪しんでいた担当弁護士ですが、彼の異常性に気付き、裁判能力がないのではないかと考えました。
そして精神科医や検事を呼び、調査を依頼したのです。
イギリス訛りの英語を話すアーサーや、スラブ訛りの英語を話し、セルビア・クロアチア語の読み書きが出来るレイゲンなど、ビリーが演技で出来る物ではない事が確認されると、ハーディング病院での精神治療が開始されました。
そして裁判に出られるまでに快復したビリーは、無罪を言い渡されます。
その後アセンズ精神衛生センターの治療を受けて、ビリーの中には教師という統合された人格が生まれました。
やっと光がさしてきたビリーですが、危険視する政治的圧力によって彼は劣悪な環境の州立来間病院に移送されて、虐待を受けることになってしまったのです。
ビリーは一進一退を繰り返しながら快方に向かい、とうとう1991年に裁判所は彼を解放したのでした。

 ビリー・ミリガンの最後

義父から酷い虐待を受けたために、人格が分裂してしまったビリー。
自分が記憶にないことが次々に起こる恐怖は、我々の想像もつきません。
知らない間に犯罪者になり、どんなにか悔しく空恐ろしかった事でしょう。
1991年に法廷から解放されたビリーは、ショートフィルムを製作する予定でしたが、姿を消してしまいます。
ビリーの行方は誰にもわかりませんでした。
そして2014年12月12日に癌のため、オハイオ州の病院で逝去しています。
享年59歳。

長い間行方知らずだったために、快復してから彼が何をしていたのか?不明となっています。
マスコミにも追われ、あまりにも有名になってしまいましたし、虐待や人々の無理解から人間不信になってしまっていたのかもしれません。
解放から亡くなるまでの、20年足らずの短い時間をビリーが静かに平穏に暮らしていたと祈りたいですね。

まとめ

今回は幼少時の虐待がもとで、24人もの人格に分裂してしまったビリー・ミリガンの生涯についてご紹介しました。
数奇な運命を辿ったビリーの晩年が、幸せな物であったことを祈りたいと思います。

関連するキーワード


アメリカ 事件 1977年

関連する投稿


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

80〜90年代に流行した「ポロ・ラルフローレン」が再び人気を集めている。ラルフ ローレンは、あの頃を思い出す、ニューヨークをテーマにした映像を発表した。また、ニューヨーク・ヤンキースとのコラボレーションによるジャケットやミドルエッジ世代が着こなせるアイテムやコーディネートなども紹介していく。


「ブートキャンプ」のビリーは、軍隊の隊長ではなく空手家だった

「ブートキャンプ」のビリーは、軍隊の隊長ではなく空手家だった

2000年代にブレイクした軍隊式ワークアウト「ビリーズ・ブートキャンプ」の隊長ビリー・ブランクスは、実は軍隊の隊長ではなく、空手のチャンピオンだった。彼の子供の頃からの障害や70~90年代の空手家としての活躍。ブランクスの結婚と離婚、日本人女性との再婚について触れていく。そして、現在68歳のビリー・ブランクスの活動や画像を紹介。


「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日放送分は『豊田商事・巨額詐欺事件』特集!!

「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日放送分は『豊田商事・巨額詐欺事件』特集!!

フジテレビ系列で放送中の「世界の何だコレ!?ミステリー」6月12日19:00~放送分にて、『世界の何だコレ!?ミステリーSP【豊田商事・巨額詐欺事件/世界の仰天ナゾ映像】』と題し、1985年に発生した巨額詐欺「豊田商事事件」が特集されることが明らかとなりました。


レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

洋画専門チャンネルザ・シネマでは、『ギルバート・グレイプ』で19歳にしてアカデミー助演男優賞にノミネート、『タイタニック』の世界的大ヒットにより、トップスターへと駆け上った“レオ様”ことレオナルド・ディカプリオの、 『タイタニック』 を含む10代から30代に至るまでの出演作5作品を5月8日(水)~10日(金)に特集放送いたします。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。