「鶴巻温泉」LOVEな地元密着型アーティストが密かな話題に!!
日本の音楽シーンで時折話題となる、地域密着型のアーティスト。このたび、神奈川県秦野市にある鶴巻温泉という小さな町で、その“非公式キャラクター”として活躍する、とあるミュージシャンが密かな話題となっています。

シンガーソングライター「YAMOTO」
密かな話題となっているのは「YAMOTO」というシンガーソングライター。神奈川県伊勢原市出身で、アニメソング界隈での活動を経て、地元伊勢原市を中心に地域活性化のため精力的に活動を行っていました。このたび隣町である鶴巻温泉に進出し、鶴巻温泉の「Cafe Summer City」にてCDを50枚限定で発売、即日完売の快挙を成し遂げました。
そして2020年11月22日には、鶴巻温泉への愛を込めた「鶴巻温泉LOVE」というCDを発売。こちらは195枚を売り上げ、早速売上を3桁の大台に乗せてきました。さらに11月29日には、秦野市商店会連合会による「第9回にぎわい市」に飛び入り参加。YAMOTOのパワフルなボーカルと圧倒的なパフォーマンスは、地元民の大きな反響を呼びました。

YAMOTO「鶴巻温泉LOVE」
「鶴巻太郎」名義での活動を開始!!
そして12月に入ると、「鶴巻太郎」としての活動を開始しました。鶴巻太郎とは、鶴巻温泉“非公式キャラクター”の演歌歌手であり、「鶴巻温泉を日本中に轟かせるために日々、全国津々浦々を駆け巡る熱い男」とのこと。12月9日には「ロマンスカー止まらない」というタイトルのCDを早速発売し、248枚の売り上げを記録。ついに200枚の大台を突破しました。

鶴巻太郎「ロマンスカー止まらない」
「ロマンスカー止まらない」では、その歌詞にも注目が集まりました。「ちょっとちょっと止まってよ 8時ちょうどのロマンスカーが」と、鶴巻温泉にロマンスカーが止まらないことを自虐風に熱唱しており、鶴巻温泉が小さな町であることを逆手に取って、笑いへと昇華させていました。
鶴巻温泉の愛されキャラとなっている鶴巻太郎およびYAMOTOのCDですが、前述の「Cafe Summer City」で購入することが出来ます。この店頭販売でのみ「サイン入りのCD」の入手が可能であり、Cafe Summer Cityには地方からもCDを求めるファンが訪れ、盛り上がりを見せているとのことです。



2021年、クラウドファンディングで昭和の名曲に挑戦!!
上記の活動に加え、2020年12月20日にはYAMOTO名義で「観光地だぜこれでも鶴巻」という楽曲のデジタル配信を開始し、遠方のファンが手軽に楽曲に触れる機会を提供しているYAMATO。2021年1月に入ると、クラウドファンディング「昭和歌謡やもちゃんファンディング」を開始しました。この企画では、堺正章「さらば恋人」、吉田拓郎「結婚しようよ」といった昭和の名曲のカバーや限定配信ライブを、支援額に応じて支援者に提供するとのことです。
クラウドファンディングの詳細はこちらで!
昭和歌謡やもちゃんファンディング|やもちばTV Show|note
これらの活動以外に、「Cafe Summer City」にて自身が運営している「やもちば」コミュニティ・ライブストリーミングなどをSNS等で精力的に発信しているYAMOTO。そこはかとない昭和感を覚える音楽性や、CDが売れなくなったと言われる昨今にCDという媒体を大切にしているその姿勢には、ミドル世代の心を揺さぶるものがあります。今後の更なる活躍が期待されますね!
「YAMATO」公式ツイッター
YAMOTO@やもちゃん緑のハート歌謡曲ファンディング @RockYamoto