笘篠賢治(元プロ野球選手)の家族や親族はタレント揃い!宝塚にジャニーズまで!

笘篠賢治(元プロ野球選手)の家族や親族はタレント揃い!宝塚にジャニーズまで!

元プロ野球選手で、現在は野球解説者として活躍中の笘篠賢治さんですが、実は家族や親族がタレント揃いである事をご存知でしょうか。今回は、笘篠賢治さんの親類で華やかな世界で活躍する面々を紹介します。


笘篠賢治プロフィールと略歴

氏名    :笘篠賢治(とましの けんじ)

出身地  :大阪府茨木市

生年月日 :1966年10月11日

身長    :185cm

利き腕   :右(打席では左右両方のスイッチヒッター)

ポジション :内外野共にこなすオールラウンドプレイヤー



笘篠賢治さんは、1988年にドラフト3位指名でヤクルトスワローズに入団してプロへ。

1997年までヤクルトで活躍しますが、戦力外通告を受けてトライアルで広島東洋カープへ入団。

カープで1998年に復活スタメンを勝ち取り活躍するも、翌1999年のプレーを最後に引退しています。



ちなみに、実の兄である笘篠誠治(とましの せいじ)さんもプロ野球選手です。

兄・誠治さんは、西武ライオンズでユーティリティプレイヤーとして活躍していました。



兄弟揃って、ユーティリティープレイヤーとして活躍した事からも、兄弟共に器用だったことが伺えますよね。



笘篠賢治さんの現役時代は、機動力があり守れるポジションも多く、尚且つスイッチヒッターとしてセンス溢れる使い勝手の良い選手という印象で覚えている方も多いのではないでしょうか。

笘篠賢治の家族・親族は様々なジャンルで活躍している

笘篠賢治さんがプロ1年目で32盗塁を決めたとか、引退後はカープでコーチを務めたなどの情報はさておき、今回の記事で取り扱うのは「ご家族の事」です。



笘篠賢治さん自身も、プロ時代も引退後の解説者としてもご活躍されていますが、実は笘篠ファミリーは多種多様な分野で活躍する芸能一家だったこと、ご存知でしたか?



それでは、笘篠賢治さん一家の豪華なラインナップをご紹介していきましょう。

笘篠賢治の奥さんは懐かしのアイドル松本典子

まずは笘篠賢治さんの奥さんから。



笘篠さんの奥さんは、80年代にアイドル歌手として活躍されていた松本典子さんです。

松本典子さんと言えば、志村けんのだいじょうぶだぁにレギュラー出演するなど、バラエティもイケるアイドルとして、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。



1992年に結婚して、3人の息子さんに恵まれています。



松本典子さんの芸能活動ですが、結婚してしばらくの間は休業して育児に専念していましたが、2011年ごろから度々TV番組に出演しており、2018年にはFLASHで実に20年ぶりのグラビアを披露するなどしています。



子育てもある程度落ち着き、今後もしばしばテレビなどで見かける事があるかもしれませんね。

笘篠賢治の兄も元プロ野球選手!

プロフィールでも触れましたが、笘篠賢治さんの実兄の誠治さんも元プロ野球選手です。



兄弟揃ってプロアスリートという方は少なくありませんが、冷静に考えると兄弟揃ってプロで活躍するのはやっぱりすごい事ですよね。



笘篠賢治さんが解説者として頑張る中、兄の誠治さんはコーチ業を任されていて、より現場に近い所でご活躍されています。



もしかすると、将来的には兄弟揃ってコーチや監督・・・なんて事が実現するのかもしれません。

笘篠賢治の姪っ子・甥っ子もすごい

笘篠賢治さんの兄誠治さんの娘と息子も「芸能人」です。



笘篠賢治さんから見た場合は、姪っ子と甥っ子にあたりますね。


笘篠賢治の姪っ子は元宝塚

笘篠賢治さんの姪っ子は、元宝塚に所属していた笘篠ひとみさんです。



宝塚歌劇団所属時代は、花組の娘役で芸名も「姫歌ひな乃」として活躍していました。



2015年に宝塚歌劇団を退団後は、本名の笘篠ひとみ名義で部隊などを中心に活躍されています。

笘篠賢治の甥っ子は元ジャニーズの俳優

笘篠賢治さんの甥っ子にあたる笘篠和馬さんは、ジャニーズ事務所に所属していました。



ジャニーズJrとして活動していた頃は、やんパパや海猿などにも出演した事ががあります。

まとめ

プロ野球選手にアイドル、そして甥っ子姪っ子は元宝塚に元ジャニーズ。



笘篠賢治さんの親類は、バラエティ豊かなタレント揃いです。

笘篠遺伝子はきっと優秀なのかもしれませんね(笑)



野球解説者としてだけでなく、さらなるご活躍を期待しています。



最後までお読みいただきましてありがとうございます。

関連する投稿


【追悼】僅か24歳の若さで日本航空123便墜落事故の犠牲者となった 『北原遥子』!!

【追悼】僅か24歳の若さで日本航空123便墜落事故の犠牲者となった 『北原遥子』!!

1985年8月12日に起こった日本航空123便墜落事故で坂本九さんは有名ですが元宝塚歌劇団雪組の娘役で女優の北原遥子さんも犠牲者の一人です。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。


【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

日本のプロ野球の歴代シーズン最高打率は、1986年にランディ・バースが記録した.389。シーズン途中までは打率4割も期待され、あのイチローも抜けなかったとんでもない日本記録です。一方、この年はもう一つのユニークな記録がありました。それが、セ・リーグの最下位だったヤクルトスワローズの勝率。一体どういうことでしょうか?


藤井尚之デビュー40周年記念!セルフカバー・オールタイムベストアルバム「Coin a Phrase」発売!

藤井尚之デビュー40周年記念!セルフカバー・オールタイムベストアルバム「Coin a Phrase」発売!

チェッカーズとしてデビュー以来今年で40年を迎える節目に、久留米の盟友『The TRAVELLERS』のメンバーと、チェッカーズ時代にリリースした楽曲、インストゥルメンタルの新曲2曲をレコーディング、収録。バンド時代〜現在のソロ活動までの代表作をセルフカバーしたオールタイムベストアルバムです!


音楽詩『火垂るの墓』開催へ!公演物語の進行に合わせ、アニメ画像(静止画)がスクリーンに投影!

音楽詩『火垂るの墓』開催へ!公演物語の進行に合わせ、アニメ画像(静止画)がスクリーンに投影!

9月17日に兵庫芸術文化センター管弦楽団による音楽詩『火垂るの墓』公演(初演)の開催が決定しました。チケットはすでに発売されています。物語の進行に合わせて、同映画のアニメ画像(静止画)が舞台上のスクリーンに投影されます。


芸能人一家に生まれた辺見えみりの家族は?異母妹はアイドルの今川宇宙!

芸能人一家に生まれた辺見えみりの家族は?異母妹はアイドルの今川宇宙!

辺見マリさんと西郷輝彦さんの娘で2世タレントとして活躍していた辺見えみりさん。ご両親も本人も知名度が高く芸能人一家として目立つ存在ですよね。そんな辺見えみりさんには同じく芸能人として活躍する異母妹もいます。今回は芸能人一家の辺見えみりさんのご家族についてご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。