「大きいことはいいことだ」ショルダーフォン
現代だと電気の検針と間違われそうですね(´・ω・`)
やっぱり大きすぎます、ショルダーフォン
1985年に登場したショルダーフォン
主要展示物のご紹介|ショルダーホン(車外兼用型自動車電話)|NTTドコモ歴史展示スクエア
今では主要展示物に!
「NTT」「KDDI」「ソフトバンク」通信キャリア大手3社の変遷、ケータイやPHSの歴史がこれで分かる! - Middle Edge(ミドルエッジ)
見るからに高そうなショルダーフォン、その価格は?料金体系は?

ちなみに重さは2500g!
http://nipponsei.jp/n-hajimete/n-hajimete014.html
1985年9月にNTTがレンタルを開始した「ショルダーホン」100型

バブリーな雰囲気もありますよね
しかし、やはりどんなにお洒落なポーズをとってもゴツイです。
OKバブリー!で話題沸騰のバブリー芸人?平野ノラが面白い!!決め台詞は「ワンレン・ボディコン・舘ひろし!」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1987年
随分と小型化したものの、まだ900g(1kg近く)あります~。
現代ではショルダーフォン風iPhone5ケースなども!
レトロ感がむしろファッションになるようですね
紛失する心配はありませんが持って歩くのが面倒ですね((+_+))