ブルーハーツ「人にやさしく」
まずご紹介するのは、スマホ向けRPG「ロマンシング サガ リ・ユニバース」のCMで使用された、THE BLUE HEARTS「人にやさしく」。俳優・山田裕貴が「僕が言ってやる!ロマサガ1周年って言ってやる!」と熱唱する姿に、往年のブルーハーツを思い出す人も多いかと思います。

CMはこちらです!
レベッカ「フレンズ」
橋本環奈や江口洋介が出演し話題となっているドコモ「ギガホ」のCM。同CMの「オーディション篇。(30秒版)」にて、渡辺直美扮する学園のマドンナ“白鳥さん”がダンスをする中、レベッカのフレンズの替え歌が流れています。

CMはこちらです!
THE HIGH-LOWS「青春」
ソフトバンク「青春放題」のCMには、THE HIGH-LOWS「青春」が採用されています。まさにミドルエッジ世代の青春時代を思い出させる選曲に、思わずニンマリした方も多いのではないでしょうか?

CMはこちらです!
スピッツ「チェリー」
NTT東日本のCM 「ICTる?」宣言篇にて、あのスピッツの「チェリー」が採用されました。合唱形式によるカバーとなっており、NTT東日本の社員が地域の人々と大合唱している、という設定とのこと。

CMはこちらです!
槇原敬之「どんなときも。」
「どんなときもWiFi」のCMには、槇原敬之「どんなときも。」が使用されています。このCMで繰り返し流されることで、もはや世代を越えたスタンダードナンバーになった感がありますね。

CMはこちらです!
財津和夫「サボテンの花」
サントリー「ボス」のCM『老舗』篇では、財津和夫「サボテンの花」が採用されました。70年代の楽曲ではありますが、1993年の「ひとつ屋根の下」で慣れ親しんだ方も多いかと思います。

CMはこちらです!
ZARD「揺れる想い」
ポカリスエットのCM『母娘の揺れる想い』篇では、ZARD「揺れる想い」が採用されました。吉田羊と鈴木梨央による美しいハモりが話題となっています。

CMはこちらです!
森高千里「私がオバさんになっても」
「DHC クイーン オブ セラム」のCMには、森高千里「私がオバさんになっても」が起用されました。CMに本人が出演しており、その驚異的な若々しさでまだまだ「女ざかり」だとアピール!

CMはこちらです!
小沢健二「強い気持ち・強い愛」「ラブリー」
木村拓哉が出演する「金麦」のCMでは、小沢健二「強い気持ち・強い愛」が採用されました。小沢健二は、竹野内豊が出演する「カルピス100周年」のCMでも、UAの歌う「ラブリー」が採用されており、近年90年代に発表した楽曲に対する再評価の流れが加速していますね。
今回ご紹介するのは以上となります。様々な懐メロがCMに登場した2019年。2020年にはどんな懐メロが登場するのでしょうか?今から楽しみですね!

「金麦」のCMはこちらです!
「カルピス100周年」のCMはこちらです!
おすすめの記事はこちら!
「紅」「LOVE LOVE LOVE」「情熱の薔薇」…2018年のCMに採用された懐かしヒット曲の数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ユーミン、エヴァ、ミスチル、松田聖子…2017年のCMに使用された懐かしのヒット曲の数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)