高橋英樹・役所広司・春風亭小朝の『三匹が斬る!』
三匹が斬る!(さんびきがきる)は、テレビ朝日系で放送された時代劇シリーズ。
1987年から1995年まで7作が、2002年にリニューアル版が放送された。
「それぞれ別行動で旅をしているはずの浪人3人が、なぜか毎回偶然に合流し、結局最後に3人で悪を倒す」という、1話完結型の時代劇である。『暴れん坊将軍』のようなヒーロー性の強いもの、『水戸黄門』のような勧善懲悪とは違い、やや現代的な言葉遣いやギャグ要素を多く含んでおり、明るい娯楽系作品として楽しめる。
しかし、ヒーロー性のある時代劇というわけではないため、弱者が危機に陥っている瞬間に、上様やご老公が助けに来てくれるような安心感がなく、三匹の誰かが気づいて駆けつけたときには「遅かったか……」と既に手遅れ状態になっていることもある。
時代劇『三匹が斬る!』
矢坂 平四郎(やさか へいしろう):高橋英樹
矢坂 平四郎
久慈 慎之介(くじ しんのすけ):役所広司
燕 陣内(つばくろ じんない):春風亭小朝
吉良 右近(きら うこん):近藤真彦
こんな人たちも出演していた!
お恵:杉田かおる
お蝶:長山洋子
小林亜星が作曲した『三匹が斬る! 』メインテーマ
『三匹が斬る!』からインスパイアされた作品
『三匹のおっさん』の原作者、有川浩は「いまどきのお年寄りって本当に元気ですし、年配の方は渋いものが好きというのも勝手な思い込みなのかもしれないですね。そこにさらに、時代劇のスキームを現代劇に持ち込んだら面白そうだなと考えたときに『三匹が斬る!』から『三匹のおっさん』と連想が働いて。」と語っている。
三匹のご隠居
『三匹が斬る!』シリーズ一覧
第1シリーズ『三匹が斬る!』
放送日:1987年10月22日 - 1988年3月31日、全21話
三匹:矢坂平四郎、久慈慎之介、燕陣内
第2シリーズ『続・三匹が斬る!』
1988年12月1日 - 1989年5月11日、全18話
三匹:矢坂平四郎、久慈慎之介、燕陣内
第3シリーズ『続続・三匹が斬る!』
1990年1月4日 - 1990年6月28日、全19話
三匹:矢坂平四郎、久慈慎之介、燕陣内
第4シリーズ『また又・三匹が斬る!』
1991年4月11日 - 1991年10月24日、全21話
三匹:矢坂平四郎、久慈慎之介、燕陣内
第5シリーズ『新・三匹が斬る!』
1992年7月9日 - 1993年2月25日、全22話
三匹:矢坂平四郎、久慈慎之介、燕陣内
第6シリーズ「ニュー・三匹が斬る!」
放送日:1993年12月23日 - 1994年6月2日、全17話
三匹:矢坂平四郎、燕陣内、吉良右近
第7シリーズ『痛快・三匹が斬る!』
放送日:1995年4月6日 - 1995年8月31日、全19話
三匹:久慈慎之介、燕陣内、吉良右近
ファンたちの熱い思いで初ソフト化!
ユーザーからリクエストのあった商品を、受注、予約、即売という形で販売する消費者リクエスト型ショッピングサイト「たのみこむ」に集まったファンたちの力でソフト化が実現。
同サイトで「三匹が斬る!」第1シリーズは賛同者588名を集め、国内ドラマリクエストボードで堂々の3位にランクインした。
リアルタイムで観た人はもちろん、再放送やシリーズで知ったファンらの「もう一度観たい!」という気持ちがソフト化実現への舵(かじ)を切ったといえる。DVD化決定の一報があって以来「願い続ければいつかは叶うのですね!祝!DVD化!さっそく予約しました」「嬉しすぎるッ!! 東北新社さん有難う!」などのコメントが寄せられている。