祝20周年!Jside.com(ジェイサイド・ドット・コム)と大橋巨泉の純金像。

祝20周年!Jside.com(ジェイサイド・ドット・コム)と大橋巨泉の純金像。

Jside.com(ジェイサイド・ドット・コム)。それはドットコムバブルと呼ばれたインターネット勃興期、時代の寵児だった株式会社光通信が立ち上げたコミュニティサイト。あれから20年、いまも純金の大橋巨泉像は輝きを失わない。


祝20周年!Jside.com(ジェイサイド・ドット・コム)

エイチティーティーピーコロン スラッシュスラッシュ ダブリューダブリューダブリュー…



いまじゃすっかり不要なコレも、当時は何のことやら。インターネット上の住所を伝えるのも一苦労だった時代。

コミュニティサイト「Jside.com(ジェイサイド・ドット・コム)」を憶えている方はいるでしょうか。

ノストラダムスの大予言が示した「1999年7の月」に、Jside.comは生まれました。

1999年7月「jside.com」グランドオープン

社内にゴージャスなスタジオ構えたり色々な取組をやっていましたが、大枠でいえばコミュニティサイトだったJside.com。



ドットコムバブルの時代、ポータルサイトを目指したプレイヤーは数多く立ち上がりましたが、Jsideもご多分に漏れず、その中でもコミュニティをベースに覇道を歩もうとしていました。



軍資金は、当時時代の寵児だった光通信からの潤沢な資本金。たしか20億以上だった気が。。。

大手町の一等地に、素晴らしいオフィスを構えてのスタートアップでした。

コミュニティサイト、当時の評価は?

今でこそFacebookなどSNSという言葉で括られるようになったオンラインコミュニティ。



しかしこのような垢ぬけた存在になる前、コミュニティサイトの扱いはなかなか定まらない時代がありました。

まだ「出会い系」という言葉すら生まれる前だった1999年当時、ポータルorプロバイダーでは「コミュニティサービス=アクセス増に繋がる」というのがもっぱらの評価ではなかったでしょうか。



出会い系業者、サクラといったキーワードが全盛を迎えるのはこの2年程後のことです。



一方、商売としては「コミュニティ=アクセス増」しかしながら「一人当たりのアクセスが多いから広告的には価値が低い」といった牧歌的な評価だったことを憶えています。

※広告を配信する技術もまだまだ黎明期

2000年1月、大橋巨泉さんを起用したTVCMスタート!

冒頭に引用したCM動画、懐かしいですね。

当時、すでに他とは一線を画す大物だった大橋巨泉さんを起用したCMはインパクトがありました。

同年5月より、大橋巨泉の純金像が当たるキャンペーン開始

タイトル画像にも引用した純金「巨泉」像、ドットコムバブル感が漂いますね。

でもこの時期、すでにドットコムバブルは崩壊していましたが。。。

またこの時期、Jside.comは「ぽけぺ」(ポケットページの略)というガラケーのサービスも展開。



誤解を恐れずにいえば、ガチな出会い系でした。とはいえ、この「ぽけぺ」をはるかに凌駕したのがコレ。

ガラケー時代の最強掲示板「スター・ビーチ(スタビ)」、SNSのない時代に多くの人が集い出会ったコミュニティー! - Middle Edge(ミドルエッジ)

2001年2月、Jside.com事業譲渡

2001年2月、Jside.comは株式会社エムステーションへ事業譲渡、株式会社ジェイサイド・ドット・コムは清算されました。



ドッグイヤーなんて言葉も懐かしいインターネット黎明期、1年半を駆け抜けたJside.comは時代の徒花だったのでしょうか。あのサービス開始から20周年、もはや祝う者もいないかもしれない、そんなJside.comにスポットライトを当ててみました。

今でもサイトが!?経緯を記している方がいるようです

Jside.com│ジェイサイド・ドット・コム

大橋巨泉がCMをしていたJside.comはどうなったのか : Timesteps

jside.comのドメインはそれからどうなったか : Timesteps

関連する投稿


【クイズダービー】出場チームの歴代最高得点は?なんと81万9000点!

【クイズダービー】出場チームの歴代最高得点は?なんと81万9000点!

クイズダービーでは、出場チームが10万点を超えると、超過分はカンガルー募金に寄付するというシステムが採用されていました。たまに大幅に超えるケースがあり、その最高得点はなんと1987年放送回の81万9000点!司会の大橋巨泉もエンディングで動揺を隠せなかった、当時の放送を振り返ります。


阿部寛(59)が新事務所を設立!“90年代風”のレトロな公式サイト「阿部 寛のホームページ」が激重に!!

阿部寛(59)が新事務所を設立!“90年代風”のレトロな公式サイト「阿部 寛のホームページ」が激重に!!

俳優の阿部寛(59)がこのたび、自身の公式サイト「阿部 寛のホームページ」にて新たな所属事務所「オフィスA」を設立したことを発表しました。


90年代の男子高校生として再転生?『異世界帰りのアラフォーリーマン、17歳の頃に戻って無双する』第2巻が発売!!

90年代の男子高校生として再転生?『異世界帰りのアラフォーリーマン、17歳の頃に戻って無双する』第2巻が発売!!

キルタイムコミュニケーションより、ヴァルキリーコミックス『異世界帰りのアラフォーリーマン、17歳の頃に戻って無双する ~90's Report~ 2(第2巻)』の発売が決定しました。


どの番組が好きだった?クイズ番組の歴史を振り返ってみた!

どの番組が好きだった?クイズ番組の歴史を振り返ってみた!

今も昔も、家族みんなで楽しめるとして人気のクイズ番組。過去にも数々の名番組がありましたよね。その移り変わりを見てみましょう。


【悲報】ネット黎明期にお世話になったウェブブラウザ「インターネット エクスプローラー」のサポートがついに終了。

【悲報】ネット黎明期にお世話になったウェブブラウザ「インターネット エクスプローラー」のサポートがついに終了。

マイクロソフトが開発したウェブブラウザ「Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)」が、16日をもってサポートを終了しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。