危険!デートで行ったら別れると噂のスポット~5大都市編~
カップルが一緒に行ったら別れる!危ないから止めとけ!なんてスポットが、全国各地にありますよね。
皆様がお住まいの地域でもありませんか?
今回はそんなジンクスのあるスポットや乗り物を特集してみたいと思います。
もしかしたら甘酸っぱい思い出が蘇ってくるかもしれませんよ~(笑)
それではさっそく札幌から見ていきましょう!

札幌
中島公園
中島公園ではボートに乗ることが出来るのですが、これが別れるという噂になっています。
日本各地にボートに乗れる公園では別れるネタがありますが、この中島公園も例に漏れず別れる噂があるようです。
ちなみに根拠となる所以は無く、全国共通の何故か判らない噂ではあるのですが・・・(笑)
自然も多く大変綺麗な公園とのことです。
是非一度は行ってみたいスポットですよね!

さっぽろ雪まつり
なんでも「雪まつりに一緒に行くとカップルは別れる」との声があるそうです。
また、イルミネーションを一緒に見ると別れるとか・・・
この所以について調べてみたのですが、まったく見当たりませんでした(笑)
まぁ無理に考えるとしたら、寒い中のイベントでもありますし、せっかくのデートが大変な思いになってしまったなんてことがあるのかもしれませんね。

東京
井の頭恩賜公園
井の頭恩賜公園は私が子供の頃から遊んでいた場所でして、確かにここに来るとカップルが別れるという話しはよく聞きました。
なんでも井の頭池に祀られている弁財天がカップル達をみて嫉妬して別れさせているそうで、どうやらボートに乗るのが良くないそうですね。
桜が満開の時にボートに乗るのは、井の頭恩賜公園の醍醐味なんですけどねぇ

石神井公園
石神井公園には井の頭池、善福寺池と並ぶ「武蔵野三大湧水池」の一つである石神井池があります。
私はこちらもよく行きましたし、ボートにも乗ったことがあります。
尚、石神井公園には池が2つあり、三宝寺池の方には一部分に天然記念物である三宝寺池沼沢植物群落があります。
こちらもボートに乗ると別れるとの噂がありますねぇ また、この公園は夕暮れ時に大変風情があり、それも別れのスポットの一つとして言われる所以のようですね。

上野公園
上野公園といえば不忍池が有名ですが、ここも別れるジンクスで有名なところなんですよね。
井の頭恩賜公園同様、女性神である弁財天が祀られているのでカップルに嫉妬するという説があるみたいですねぇ
う~ん この調子でいくと、ボートに乗る系のものは、全て別れのジンクスがある様な気もするのですが・・・(+_+)

東京ディズニーランド
東京ディズニーランドに行くと別れるなんて声をよく聞きます。
考えられるのは夢の無い発言をして雰囲気を台無しにしてしまったり、待ち時間の長さで雰囲気が悪くなってしまったりでしょうか。
また、金銭感覚の違いや好みの違いも浮き彫りになるのかもしれません。
個人的には待ち時間の長さは噂の所以になっている気がするんですよね。確かに人気があり過ぎてやたら待ちますもんねぇ・・・
そういえば・・・ 私も大学の時に一緒に行った彼女とは別れてますね(笑)
う~む・・・

名古屋
東山動植物園
ここは地元の方からは東山公園と呼ばれ親しまれている公園、地元のカップルに人気があるのがボートに乗ること。
しかし、ここでもやはり別れる説がありました。そして、ここのジンクスには古来からの伝承にまつわる根拠がある様です。
なんでも、池に住み着いていた竜がもたらす「忘れ水」が全ての悲しみを忘れさせるとか。それが転じて人間関係も忘れさせるとなった様ですね。
ただ、サービスを提供する側もタフになっており、その噂を逆手にとって「ラブチャレンジ号」なるものを用意しているとか(笑) やるなぁ・・・

サンシャイン栄のスカイボート
こちらは観覧車なのですが、なんでもスカイボートのシースルーになっている観覧車に乗ると別れるとか・・・
どうしてなのかは判りませんが、考えられるとしたらシースルーになっているから観覧車の中でいちゃつけないのが問題なのではないでしょうか(笑)
やっぱりカップルなら観覧車に乗ったらいちゃつきたいですよねぇ(^^)/
そんなこともないですか? 自分おっさんですけど夢見がちですか?

大阪
海遊館
この海遊館は大阪で大変有名な水族館であり、私も一度は行ってみたいと思っています。
ここに行くとカップルが別れるという噂があるようです。
ただ、水族館で別れるのではなく、併設されている観覧車に乗ると別れるそうな。
別れるジンクスで観覧車はありがちですが、ここも漏れなくジンクスが存在しているみたいですよ。
一般の来場者が大量のカップルの来場を避けたいが為に、海遊館にカップルで行くと別れると噂を流しているとかいないとか・・・((+_+))本当でしょうか!?

HEP FIVEの観覧車
大阪の梅田にあるHEP FIVEは10代から20代の女子をターゲットとしたお店が約170店舗あるそうです。
そんなHEP FIVEですから、若いカップルには人気のスポットであることが判りますね。
しかし、ここにもジンクスがあって、カップルがこの観覧車に乗ると別れるとのこと。これは観覧車だけでなくHEP FIVE内のジョイポリスに行くと別れるというジンクスもあるそうですので要注意が必要なのかもしれませんね!逆にまだ付き合っていない男女が一緒に乗ると付き合えるというジンクスもあるそうで、これは利用しない手はないですよね!
ちなみに、HEP FIVEのシンボル的な存在なっている赤いクジラなんですが、これって石井竜也さんがプロデュースしたものだそうですよ!流石は石井さん、芸術肌ですよね。

福岡
大濠公園
こちらもやはりボートに乗ると別れるというジンクスがあるようなのですが・・・
ただ、大濠公園の別れるジンクスは他の公園とは些か異なり、橋をボートでくぐると別れてしまうそうです。
本当でしょうか・・・?(笑)
まったく所以は無い様子であるに加え、明るい雰囲気の公園である為、地元では大変人気があるスポットだそうですよ!

太宰府天満宮
地元だけではなく日本中にその名が響き渡っている太宰府天満宮。
学問の神様である菅原道真公が祭られていることで有名ですよね。
そしてここでは学問に恋愛は不要!という理由からカップルが別れるというジンクスが根付いているそうです。
ただ、正確には一緒に訪れて参拝するからではなく、境内にある太鼓橋をカップルで渡らないことをジンクスとしているそうです。なにせ別名が縁切り橋だそうで、なかなか危険そうですよね!

別れるジンクスのあるデートスポットを振り返ってみて
全国各地にある別れるジンクスですが、今回は5大都市に絞ってみましたがいかがだったでしょうか?
やはりどこでもボートや観覧車ネタがあるんですねぇ!
ジンクスや噂ははっきり言って根拠がありませんが、それだけ多くのカップルが存在するということですよね。
私なんて女性とデートスポットに行くことすらないから、こういうジンクスには大変疎いのですが、もしかしたら私の様にモテない方が流した噂なのかもしれませんね(^^)/
ちなみに、観覧車はてっぺんでキスすると、そのカップルは別れないというジンクスもあるそうです。か~ 甘酸っぺ~な~(笑) おっさん赤面するわ(*^^*)
ってなわけで、皆様にとっても懐かしい別れるジンクスはありましたでしょうか?
これを機に、一度思い出してみてくださいね。ついでにその頃の甘酸っぱい思い出も引っ張り出してみてはいかがでしょうか?(笑)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!