2月27日、徳永英明のツアー映像がWOWOWで放送!デビューから90年代前半のヒット曲を中心に構成!

2月27日、徳永英明のツアー映像がWOWOWで放送!デビューから90年代前半のヒット曲を中心に構成!

徳永英明、デビューから90年代前半のヒット曲を中心に構成されたツアーの東京公演をWOWOWで放送!2月27日(水)よる10:00[WOWOWライブ]にて!


徳永英明、デビューから90年代前半のヒット曲を中心に構成されたツアーの東京公演をWOWOWで放送!感極まる一幕も

1986年のデビューから1990年代前半のヒット曲に絞って選曲された『永遠の果てに~セルフカヴァー・ベストⅠ~』を2018年7月にリリースした徳永英明。その最新作に収められたナンバーを中心に展開してきた“徳永英明コンサートツアー2018「永遠の果てに」”から、12月2日、東京国際フォーラム ホールA公演の模様を2月27日にWOWOWで放送する。

徳永英明

この日のステージは、2017年のツアーでミュージックビデオが公開されながらも、今回のアルバムで待望の音源収録となった新曲「愛という名の真実」が幕開けを飾った。その後、ジャジーなムードを纏った「恋人」、音数を抑えたサウンドの中で徳永の歌声がより一層切なく響いた「最後の言い訳」など、しっとりと聴かせた序盤を経て、「夢を信じて」を皮切りに徐々に熱量を増していく。

アルバム、そしてツアーのタイトルでもある「永遠の果てに」では、青空から満点の星空、光煌めく宇宙へと移り行く景色の中、輪廻転生という壮大なテーマがドラマティックに歌い上げられた。また、女性歌手の楽曲カヴァーで構成されたアルバム『VOCALIST』シリーズから、アダルトなジャズアレンジが施された「あなた」(小坂明子)のカヴァーが披露される一幕も。

ロックver.のアレンジが印象的な「MYSELF ~風になりたい~」からはオーディエンスも総立ちとなり、ハンドクラップが鳴り響く。真っ赤に染まったステージで、徳永がエレキギターを手にした「情熱」はライブならではの光景だ。さらに、アコースティックギターに持ち替え、奏でられたのはデビュー曲「レイニー ブルー」。優しく包み込むような歌声が場内を満たした。そして「壊れかけのRadio」を恒例のオーディエンスとの大合唱で締め括ると、徳永は投げキッスを贈り、ステージを後にした。

徳永英明

アンコールでは「JUSTICE」で感極まる徳永の姿が。歌い終え、言葉を発することができず沈黙する彼に客席から多くの声援が送られると、「泣いてしまいました」と率直な言葉を口にしたのだった。

様々な苦難を乗り越えながら、デビューから30年以上を経た今。「徳永英明ベストセレクション」とも言えるこのライブ映像を通して、彼の歌の原点を振り返ると共に、完成度を高め、輝きを増したその歌声をじっくりとご堪能いただきたい。

文:金多賀歩美

■■■WOWOW番組情報■■■

徳永英明コンサートツアー 2018「永遠の果てに」
2月27日(水)よる10:00[WOWOWライブ]
収録日・収録場所:2018年12月2日/東京国際フォーラム ホールA
番組サイト https://www.wowow.co.jp/tokunaga/
※「徳永英明」の「徳」は旧字体、「英」は草冠の間が空きます。

関連するキーワード


徳永英明 WOWOW デビュー

関連する投稿


徳永英明がWOWOWで3カ月連続特集!最新ツアーや25年前のライブ、MVなどが放送決定!!

徳永英明がWOWOWで3カ月連続特集!最新ツアーや25年前のライブ、MVなどが放送決定!!

WOWOWにて、希代のボーカリスト・徳永英明が3か月連続で特集されます。最新ツアーの中から神奈川県民ホールでの公演、25年前に同ホールで行なったライブ、ミュージックビデオ・コレクションなどを放送予定。


【フレンズ】チャンドラーが亡くなった・・・俳優マシュー・ペリーを振り返る

【フレンズ】チャンドラーが亡くなった・・・俳優マシュー・ペリーを振り返る

1994〜2004年にかけて放送されたアメリカの人気ドラマ『フレンズ』。日本でも放送された世界的人気ドラマです。その6人の "フレンズ" の一人、チャンドラーを演じた俳優マシュー・ペリーが54歳の若さで亡くなりました。6人の中で一番若い主人公の早すぎる死。。。チャンドラーとマシュー・ペリーの活躍を振り返ります。


北斗晶も!豊田真奈美も!井上貴子も!歌手デビューした全女の選手たち!

北斗晶も!豊田真奈美も!井上貴子も!歌手デビューした全女の選手たち!

ビューティーペア、クラッシュギャルズ、JBエンジェルスなど「女子プロレスと歌」は全日本女子プロレスの定番でした。この記事では、クラッシュやJBの後輩選手たちスポットを当てて、90年代前後にどんな選手が歌手デビューしていたのか振り返ってみました。


デビュー曲爆売れで思わずマンションを購入した相川七瀬の活躍と現在

デビュー曲爆売れで思わずマンションを購入した相川七瀬の活躍と現在

1990年代にガールズロックの第一人者として大活躍した相川七瀬さん。デビュー曲の「夢見る少女じゃいられない」を発売したのは、弱冠20歳という若さでした。その後もヒット曲の連発で生活が一変してしまいます。そんな相川七瀬さんの活躍や現在についてもご紹介します。


【1990年代J-POP】オシャレ映像にピッタリ!男性が歌った懐かしの化粧品CMソング6選

【1990年代J-POP】オシャレ映像にピッタリ!男性が歌った懐かしの化粧品CMソング6選

化粧品のCMといえば、昔から映像のクオリティに定評があり、起用されるBGMもまた美を引き立てるセンスがありました。さらに1990年代に入ると、メンズ化粧品のCMに男性タレントが登場するようになります。今回は1990年代の男性アーティストにフォーカスし、当時お茶の間でよく流れたCMソングを6曲ご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。