20世紀を代表するコメディ映画「ピンク・パンサー」。その人気の秘密は???

20世紀を代表するコメディ映画「ピンク・パンサー」。その人気の秘密は???

印象的なテーマソングに愛嬌溢れるアニメのキャラクター。1964年の劇場公開以降コメディ映画として今なお人気の「ピンク・パンサー」で忘れられないのは、ピーター・セラーズ演じる初代のクルーゾー警部。その人気の秘密をたっぷりと知って頂きましょう。


ピンク・パンサー

イギリス映画でシリーズものといえば、真っ先に思いつくのは007シリーズでしょうか?最近であればハリーポッターかもしれませんね。が、しかし、ピンクパンサーを忘れてはいけません。一度見てしまうと忘れようにも忘れられない映画、それがピンクパンサーです。

先ずヘンリー・マンシーニのテーマ曲が印象的ですね。

テーマ曲と共に出てくるアニメのキャラクターも大人気となり、ピンクパンサーとして知られていますが、そもそもピンクパンサーとは内部にピンクの豹が浮かび上がるダイヤモンドのことなんです。
そして、主役はピーター・セラーズ演じるクルーゾー警部です。

本名:Richard Henry Sellers
生年月日:1925年9月8日
没年月日:1980年7月24日(54歳没)
国籍:イギリス

ピーター・セラーズ

クルーゾー警部、テーマ曲、アニメとどれも大ヒットしたピンクパンサーは、ピーター・セラーズが亡くなるまで6作作られ、その後も主役を変え現在のところ2009年まで作られ続けています。

ピンクの豹 The Pink Panther

「ピンク・パンサー」といえば、やはりクルーゾー警部。演じたピーター・セラーズを抜きに語ることは出来ません。第1作は1964年に公開された「ピンクの豹」。ですが、主役はピーター・セラーズのクルーゾー警部ではなく、名優デヴィッド・ニーヴン演じるイギリス貴族のチャールズ・リットン卿です。

監督:ブレイク・エドワーズ
脚本:モーリス・リッチマン
ブレイク・エドワーズ
製作:マーティン・ジュロー
出演者:デヴィッド・ニーヴン、ピーター・セラーズ
音楽:ヘンリー・マンシーニ
撮影:フィリップ・H・ラスロップ
編集:ラルフ・E・ウィンタース
製作会社:ミリッシュ・カンパニー映画
公開:1964年2月29日
上映時間:125分

ピンクの豹

デヴィッド・ニーヴンはこの時すでにアカデミー主演男優賞も受賞し数々の名作に出演していました。「ピンクの豹」は彼の映画です。しかし、脇役であったクルーゾー警部のインパクトが、あまりにもインパクトが強かったんですねぇ。

怪演といって良いでしょう。
まさに20世紀を代表するコメディ映画の歴史はここから始まるのでした。

暗闇でドッキリ A Shot In The Dark

好評を博したということですね。何が?もちろんピーター・セラーズ演ずるクルーゾー警部がです。主役を食ったと言ってもいいかもしれません。
早々にクルーゾー警部を主役に据えた、まぁ、言ってみれば「ピンク・パンサー」のスピンオフ作品「暗闇でドッキリ」が1964年6月に公開されています。

監督:ブレイク・エドワーズ
脚本:ブレイク・エドワーズ、ウィリアム・ピーター・ブラッティ
原作:ハリー・カーニッツ、マルセル・アシャール
製作:ブレイク・エドワーズ
音楽:ヘンリー・マンシーニ
撮影:クリストファー・チャリス
編集:ラルフ・E・ウィンタース、バート・ベイツ
公開:1964年6月23日
上映時間:102分

暗闇でドッキリ

「ピンクの豹」の公開から4か月後です。早い!チャンスは逃がすなということでしょうが、「ピンクの豹」の反響がそれだけ大きかったということですね。
また、クルーゾー警部だけではなく、アニメーションのピンク色の豹のキャラクターも大人気となり、以降独立したアニメーション作品として映画、テレビアニメとして数多く制作されることになります。

ピンク・パンサー2 The Return of the Pink Panther

2作目の「暗闇でドッキリ」。タイトルにピンク・パンサーと入っていなかったことが原因でしょうか?!まぁ、確かに原題(A Shot In The Dark)にもありません。だからでしょう。3作目であるにも関わらず邦題が「ピンク・パンサー2」となってしまいました。

監督:ブレイク・エドワーズ
脚本:ブレイク・エドワーズ、フランク・ウォルドマン
製作:ブレイク・エドワーズ
出演者:ピーター・セラーズ、クリストファー・プラマー、カトリーヌ・シェル、ハーバート・ロム、バート・クウォーク
音楽:ヘンリー・マンシーニ
撮影:ジェフリー・アンスワース
編集:トム・プリーストリー
製作会社:ジョエル・プロ / ピムリコ・フィルム
公開:1975年5月21日
上映時間:113分

ピンク・パンサー2

前作から11年ぶりとなった「ピンク・パンサー2」。実は前2作はアメリカ制作なんです。本作以降制作はイギリスとなります。

ピンク・パンサー3 The Pink Panther Strikes Again

本当はシリーズ4作目なんだけど、前作同様3作目のような邦題が付いた「ピンク・パンサー3」は1976年に劇場公開されました。

監督:ブレイク・エドワーズ
脚本:フランク・ウォルドマン、ブレイク・エドワーズ
製作:ブレイク・エドワーズ
出演者:ピーター・セラーズ、ハーバート・ロム、レスリー=アン・ダウン、バート・クウォーク
音楽:ヘンリー・マンシーニ
撮影:ハリー・ワックスマン
編集:アラン・ジョーンズ
製作会社:ブレーク・エドワーズ・プロ
公開:1976年12月15日
上映時間:104分

ピンク・パンサー3

前作、前々作とクルーゾー警部の上司として登場していたドレフュス主任警部(ハーバート・ロム)と戦うこととなるという正真正銘の続編(笑)となっています。

ピンク・パンサー4 Revenge of the Pink Panther

「ピンク・パンサー4」とはいえシリーズ5作目。マフィア映画のパロディ満載で本作も絶好調です。
しかし、1978年に劇場公開されたのですが、残念なことにピーター・セラーズ急死の為、生前に製作された最終作となってしまいました。

監督:ブレイク・エドワーズ
脚本:フランク・ウォルドマン、ロン・クラーク、ブレイク・エドワーズ
原案:ブレイク・エドワーズ
製作:ブレイク・エドワーズ
出演者:ピーター・セラーズ、ハーバート・ロム、バート・クウォーク、ダイアン・キャノン、ロバート・ウェッバー
音楽:ヘンリー・マンシーニ
撮影:アーニー・デイ
編集:アラン・ジョーンズ
製作会社:セラーズ=エドワーズ・プロ
公開:1978年7月13日
上映時間:99分

ピンク・パンサー4

ピーター・セラーズの急死により実現しなかったものの、次回作として「Romance of the Pink Panther」が企画されていたのだそうです。観たかったですね。

ピンク・パンサーX (トレイル・オブ・ザ・ピンクパンサー) Trail of the Pink Panther

ピーター・セラーズの死後、過去の映像を再編集して制作されたのが1982年に公開された「ピンク・パンサーX」です。追悼作ですが、まさかこのような作品が出来るとは驚きでした。クルーゾー警部的ではありますけどね。

監督:ブレイク・エドワーズ
脚本:ブレイク・エドワーズ、ジェフリー・エドワーズ、フランク・ウォルドマン、トム・ウォルドマン
製作:トニー・アダムス、ブレイク・エドワーズ、ジョナサン・D・クレイン
製作総指揮:ジョナサン・D・クレイン
出演者:ピーター・セラーズ、デヴィッド・ニーヴン、ハーバート・ロム、バート・クウォーク
音楽:ヘンリー・マンシーニ
撮影:ディック・ブッシュ
編集:トム・プリーストリー
公開:1982年12月3日
上映時間:97分

ピンク・パンサーX

日本では劇場未公開でしたが、クルーゾー警部が、ピーター・セラーズが、いかに愛されていたかが分かりますよね。

この後、テッド・ワスが演じたスレイ刑事を新たな主役として「ピンク・パンサー5 クルーゾーは二度死ぬ(1983年)」、ロベルト・ベニーニが演じたクルーゾー警部の隠し子ジャック・ガンブレリ巡査を主役とした「ピンク・パンサーの息子(1993年)」、更にはスティーブ・マーティン主演による新たな「ピンクパンサー」シリーズが2006年から始まっています。

関連する投稿


大人の漫画 エロチック・ラブコメディ小島功の世界

大人の漫画 エロチック・ラブコメディ小島功の世界

小島功はとにかく絵が上手い!これほど魅力的な女性を描ける漫画家は世界広しと言えどもそうは居ないでしょう。しかも内容がエロチック・ラブコメディときてるんですからたまりません!何より品があるんですよね。大人が楽しめる漫画に違いはありませんが、若い方にも是非読んでいただきたい小島功の代表作を紹介します。


【12人の優しい日本人】アメリカ映画のパロディ!? 初期の三谷幸喜の傑作!

【12人の優しい日本人】アメリカ映画のパロディ!? 初期の三谷幸喜の傑作!

三谷幸喜脚本の初期の映画といえば、監督も務めた『ラヂオの時間』を思い浮かべる方が多いでしょう。しかし、そこから遡ること6年、『12人の優しい日本人』という映画があったのを知る人は少ないかもしれません。今回は、ネタバレにならない程度に、本映画の見どころについてご紹介します。


映画『ジョン・レノン 失われた週末』×CA4LA!!キャスケットが日本公開同日の5月10日より発売!!

映画『ジョン・レノン 失われた週末』×CA4LA!!キャスケットが日本公開同日の5月10日より発売!!

映画『ジョン・レノン 失われた週末』とのコラボレーションアイテムが、5月10日(金)より発売されます。


流行語“オバタリアン”を生み出した!80年代伝説のゾンビ映画「バタリアン」が日本初のBlu-ray化!!

流行語“オバタリアン”を生み出した!80年代伝説のゾンビ映画「バタリアン」が日本初のBlu-ray化!!

マクザムより、80年代に人気を博したゾンビコメディ映画「バタリアン」のBlu-rayが発売されます。発売予定日は4月26日、価格は6600円(税込)。


80年代版「あんみつ姫」ドラマ実写版に選ばれた小泉今日子が美少女過ぎる

80年代版「あんみつ姫」ドラマ実写版に選ばれた小泉今日子が美少女過ぎる

みなさま「あんみつ姫」をご存知でしょうか?漫画やアニメやドラマとなったお転婆姫の時代劇コメディ作品です。 ドラマに関しては、3代目まであんみつ姫役を演じられた女優さんがいます。2008年では、あんみつ姫として井上真央さんが演じたことで話題となりました。今回は80年代にあんみつ姫を演じられた女優、小泉今日子さんについて見ていこうと思います。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。