流行語“オバタリアン”を生み出した!80年代伝説のゾンビ映画「バタリアン」が日本初のBlu-ray化!!

流行語“オバタリアン”を生み出した!80年代伝説のゾンビ映画「バタリアン」が日本初のBlu-ray化!!

マクザムより、80年代に人気を博したゾンビコメディ映画「バタリアン」のBlu-rayが発売されます。発売予定日は4月26日、価格は6600円(税込)。


流行語“オバタリアン”を生み出した!80年代伝説のゾンビ映画「バタリアン」が日本初のBlu-ray化!!

マクザムより、80年代に人気を博したゾンビコメディ映画「バタリアン」のBlu-rayが発売されます。発売予定日は4月26日、価格は6600円(税込)。

今回が日本初のBlu-ray化となる「バタリアン」。このたびのBlu-rayでは、本編のほか映像特典としてメイキングやオーディオコメンタリー、さらには80年代のホラー映画ブームをジョー・ダンテ監督らが語るドキュメンタリー「THE DECADE OF DARKNESS」を収録しています。また、パッケージデザインと解説原稿は、本作の大ファンを自称するアートディレクター・映画評論家の高橋ヨシキが担当。既発のDVDが廃盤となり中古市場で高騰化する中で、マニア待望のBlu-ray化となりました!

映画「バタリアン」について

1985年に公開された、アメリカのホラー映画「バタリアン」。「エイリアン」「トータル・リコール」などの脚本で知られるダン・オバノンが監督を務めた作品で、1968年公開のホラー映画「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」のパロディなど、ゾンビホラーとコメディが融合した作品としてマニアの間で語り継がれています。

日本では1986年に公開され、「あたしオバンバ、あなたの脳味噌食べさせて〜」というコメディ路線を強調したラジオCMも話題に。老若男女問わず大いに人気を博し、1988年には堀田かつひこの4コマ漫画「オバタリアン」の語源となり、「オバタリアン」は当時の流行語にもなりました。

世界的なヒットを記録した「バタリアン」ですが、続編として「バタリアン2(1987年)」「バタリアン リターンズ(1993年)」「バタリアン4(2005年)」「バタリアン5(2006年)」が制作されるなどシリーズ化しており、現在に至るまで根強い人気を誇っています。

ご予約はこちらから!

Amazon | バタリアン [Blu-ray] | 映画

発売予定日は2024年4月26日です。

商品概要

バタリアン
MX-721SB ¥6,600 (税込)
2024年4月26日(金)Blu-ray 発売

●発売・販売元
マクザム

●規格
カラー/16:9ビスタ(1080p)/2層/本編 91分+特典 約60分
字幕:1.日本語字幕 2・3.吹替用字幕 4・5.コメンタリー用字幕
音声:1.オリジナル英語〈DTS-HD MA5.1ch〉 2.日本語吹替〈DTS-HD MA2.0ch〉 3・4.オーディオ・コメンタリー〈DTS-HD MA2.0ch〉

映像・音声特典:
・オーディオ・コメンタリー2種(監督&プロダクション・デザイナー|キャストほか)
・メイキング『バタリアンの誕生』
・キャストインタビュー『THE DEAD HAVE RISEN』
・ミニドキュメンタリー『THE DECADE OF DARKNESS』
・オリジナル劇場予告編
・フォトギャラリー

封入特典:解説書、劇場チラシ復刻縮刷版

●原題
The Return of the Living Dead

●製作年・国
1985年・アメリカ

●権利元
© 1984 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc.. All Rights Reserved.

関連記事

怖くて面白かった映画バタリアン

あの流行語オバタリアンの元ネタ、『バタリアン』がコミカライズされていた!オバンバも登場!

ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー「バタリアン」

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。