『MEG ザ・モンスター』こそ、ミドルエッジ世代必見の夏映画!『JAWS』の恐怖が再び日本を襲う!

『MEG ザ・モンスター』こそ、ミドルエッジ世代必見の夏映画!『JAWS』の恐怖が再び日本を襲う!

パニックホラーの名作「JAWS」から早40年以上。大人になった今でも海に行くとジョーズの恐怖が蘇る人も多いはず。そんな「JAWS」の系譜とも言える巨大海洋生物パニックムービーとして現在公開中の『MEG ザ・モンスター』をミドルエッジ世代に紹介します!


CG技術の進歩により、低予算の映画で派手なCG合成が可能になったことで、近年にわかに"サメ映画ブーム"が巻き起こっているのはご存知だろうか?
今や、映画のジャンルとして完全に確立した感があるのが、今回取り上げる"サメ映画"という、新しい概念の映画たちだ。 
我々ミドルエッジ世代にとっては、未だにあの名作『ジョーズ』の恐怖が強く記憶に残っているのだが、その後も数々の亜流映画として大ダコにシャチなど、とにかく巨大な海洋生物が襲って来る映画が、70年代後半の日本の映画館を騒がせたのを覚えている方も多いはず。
ところが現在では、レンタル店の未公開映画の棚にコーナーが出来るほどの本数が並べられ、その内容も70年代とは比べものにならないほど多様化しているのには驚かされる。

左:『アイス・ジョーズ』、右:『ビーチ・シャーク』

左:『ダブルヘッド・ジョーズ』、中:『トリプルヘッド・ジョーズ』、右:『ファイブヘッド・ジョーズ』

左:『デビル・シャーク』、中:『ゾンビ・シャーク』、右:『メガ・シャークVSメカ・シャーク』

実際、上記の画像の様に、例えば、頭が2つ、3つあるのは当たり前で、遂には頭が5つあるサメや、ゾンビ化したサメや悪魔憑きのサメ、砂浜や雪の中を動き回るサメに、メカゴジラならぬメカシャークに、ゴーストシャークなどなど。もはや何でもアリの、"サメ無法地帯"と化しているのが現状なのだ。

 (角川文庫)

『MEG ザ・モンスター』表紙

MEG ザ・モンスター (角川文庫) | スティーヴ・オルテン, 篠原 慎 |本 | 通販 | Amazon

9月7日より全国公開中の新作モンスター映画、『MEG ザ・モンスター』は、ベストセラーSF小説『MEG』の待望の映画化。1997年7月、作家スティーブ・オルテンによって生み出されたこの小説は、その後5冊の続編が出版されるほどの大成功を収めることになった。
近年のCG技術の発達が、果たして今回どれほど巨大で凶暴な巨大モンスターをスクリーンに蘇らせてくれるのか?
ミドルエッジ世代の一員としても興味津々だった本作だが、果たしてその出来はどうだったのか?

『MEG ザ・モンスター』ストーリー

潜水艇のSOSを受けて東シナ海の海溝に潜ったレスキューダイバーのジョナス・テイラー(ジェイソン・ステイサム)は、そこで巨大なサメ"メガロドン"通称<MEG>を目撃する。しかし誰にも信じられず、彼は同僚を死なせた責任を取り、海難救助の一線から退くことになってしまう・・・。

5年後、大陸から200キロ離れた海洋上の研究施設で、探査船が未知の海溝を発見。責任者のスー・イン(リー・ビンビン)ら研究チームは歓喜に包まれる。だが、その直後、探査船は消息を絶ってしまった。未知の海溝への捜索と探査船の救助のため、ジョナスに白羽の矢が立てられる。一度は断ったものの、探査船に自分の元妻が乗り込んでいたことを知り、復帰を決意し現地に飛ぶジョナス。
ジョナスが海溝で遭遇したのは、5年前に目撃した全長23メートルの巨大ザメ<MEG>の姿だった。

何とか<MEG>の猛襲をかわし、ジョナスは元妻や先に救助に向かっていたスー・インを救出することに成功する。
しかし研究所のスポンサーは、200万年前に絶滅したはずの古代生物の発見を儲け話に換えようと、スーインらに捕獲を命じるのだった。だが、<MEG>の攻撃力は人間の予想を遥かに超えており、研究施設は無残に破壊され、ジョナスたち研究施設のクルーも海洋に投げ出されてしまうのだった。しかも<MEG>は暖流に乗り、海水浴客で賑わうビーチに接近しようとしていた。果たして、ジョナスたちはこの危機を乗り越えて、<MEG>を倒すことが出来るのか?

巨大過ぎる古代ザメ、メガロドンが強すぎる!

公式サイトより

ヘリコプターと比較してもそのデカさが分かる!

本作の見所は、なんといっても巨大で獰猛な太古の人喰いザメ<MEG>の暴れっぷり!
本作に登場する脅威のモンスター<MEG>は、正式名称をカルカロクレス・メガロドンという、200万年前に実在したサメの一種。全長23メートルで重さは20トン、何とクジラをエサにしていたというから驚きだ。

とにかく動く物には何でも喰いつく獰猛さと、23メートルの巨体からの攻撃には、潜水艇や海上基地などはひとたまりも無い。深海から海上、そして海水浴客で賑わうビーチへと、次々に対決の場を移しながら追うジョナスたち調査クルーが、このモンスターにどう立ち向かうのか?そこは観てのお楽しみなのだが、この<MEG>の登場にも、実はある仕掛けが用意されている。

(実は本作のチラシには2種類あり、片方のチラシが思いっきりこの仕掛けのネタバレになっているので、出来れば目にしないで鑑賞して頂ければと思う)
我々観客を絶対に飽きさせない、危機また危機のその大サービスっぷりは、筆舌に尽くしがたい。

ジョーズの恐怖が再び、但し今回は出し惜しみ無し!

公式サイトより

海水浴客で賑わうビーチを襲う<MEG>!

序盤こそ深海の闇に紛れて襲い来る正体不明の巨大生物として描かれる<MEG>だが、一旦姿を現してからは怒涛の攻撃でスクリーンを独占するほどの大活躍を見せてくれる。しかも前述した"ある仕掛け"により、サメ対研究クルーの対決が延々続いて、単調な展開に観客が飽きたり慣れてしまうのを、見事に防いでくれるのが見事!
映画の序盤こそ、その姿を中々現さない<MEG>だが、一度姿を現してからはもはやノンストップで攻撃しまくるのが素晴らしい!

特に映画の後半、海水浴客で溢れているビーチに<MEG>が出現するシーンは、正に『JAWS』の恐怖を思い起こさせるのだが、その大きさや破壊力は、『JAWS』のサメを遥かに上回るものだ。

最後に

公式サイトより

潜水艇でMEGに立ち向かう、ジェイソン・ステイサム!

ストーリー|映画『MEG ザ・モンスター』公式サイト

ジェイソン・ステイサムVS太古の生き残りの巨大ザメ"メガロドン"による夢の対決は、これこそ正に名勝負!
通常の巨大モンスター映画であれば、体格や力で遙かに劣る人間側が、敵の弱点を突いたり知恵と努力で勝つというのが定番の展開なのだが、本作は何しろ主演があのジェイソン・ステイサムだけに、我々ミドルエッジ世代の期待を裏切らない、男とサメの文字通り"ガチのタイマン勝負"がスクリーンに展開するのが素晴らしすぎる!

もう一人の無敵の映画スターであるドウェイン・ジョンソンと互角に戦える男、ジェイソン・ステイサムを今回主演に迎えた理由が良く分かる本作終盤の大アクションは、必見です!

関連する投稿


サメ映画の原点にして頂点「JAWS/ジョーズ」3作品がBS12トゥエルビ『土曜洋画劇場』枠で放送決定!!

サメ映画の原点にして頂点「JAWS/ジョーズ」3作品がBS12トゥエルビ『土曜洋画劇場』枠で放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週土曜19:00から放送中の「土曜洋画劇場」にて、4月6日(土)よりスティーブン・スピルバーグ監督の映画作品「ジョーズ」シリーズ3作品が毎週放送されます。


1975年公開のパニック映画「新幹線大爆破」が監督・樋口真嗣、主演・草彅剛でリブート決定!!

1975年公開のパニック映画「新幹線大爆破」が監督・樋口真嗣、主演・草彅剛でリブート決定!!

1975年公開のパニック映画「新幹線大爆破」が、監督・樋口真嗣、主演・草彅剛による新作リブート作品として制作されることが決定しました。Netflixにて公開予定となっています。


『シチズンコレクション』に映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などとのコラボモデルが数量限定で登場!!

『シチズンコレクション』に映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などとのコラボモデルが数量限定で登場!!

シチズン時計が展開する『シチズンコレクション』RECORD LABEL(レコードレーベル)より、人気のアナデジテンプをデザインベースにしたユニバーサルの人気映画とのコラボレーション限定モデル・全4モデル(予定希望小売価格:各41,800円)の先行予約が10月21日から開始します。


サメ映画シーン・注目作品について語らう座談会開催!ポニーキャニオン映画部YouTubeチャンネルがお贈りする映画座談会!

サメ映画シーン・注目作品について語らう座談会開催!ポニーキャニオン映画部YouTubeチャンネルがお贈りする映画座談会!

ポニーキャニオン映画部YouTubeチャンネルがお贈りする映画座談会の記念すべき10回目の配信が8月10日(木)20時からプレミア公開されることが決定しました。戸松遥・中野ダンキチ・サメ映画ルーキーがサメ映画の最新シーン、注目サメ映画について語り合うスペシャル座談会となっています。


スピルバーグ監督が手掛けた映画「ジョーズ」で後悔していることとは?

スピルバーグ監督が手掛けた映画「ジョーズ」で後悔していることとは?

人食い動物に襲われる系のパニック映画は数多くあれど、スピルバーグ監督が手掛けた映画「ジョーズ」は本当にリアルで、子供の頃に観た人は海に近づくのが怖くなってしまった方も少なくないのではないでしょうか。スピルバーグ監督は映画「ジョーズ」で後悔していることがあるそうなのです。今回は後悔とは何だったのか?と映画「ジョーズ」をご紹介したいと思います!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。