サメ映画の原点にして頂点「JAWS/ジョーズ」3作品がBS12トゥエルビ『土曜洋画劇場』枠で放送決定!!

サメ映画の原点にして頂点「JAWS/ジョーズ」3作品がBS12トゥエルビ『土曜洋画劇場』枠で放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週土曜19:00から放送中の「土曜洋画劇場」にて、4月6日(土)よりスティーブン・スピルバーグ監督の映画作品「ジョーズ」シリーズ3作品が毎週放送されます。


サメ映画の原点にして頂点「JAWS/ジョーズ」3作品がBS12トゥエルビ『土曜洋画劇場』枠で放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週土曜19:00から放送中の「土曜洋画劇場」にて、4月6日(土)よりスティーブン・スピルバーグ監督の映画作品「ジョーズ」シリーズ3作品が毎週放送されます。

放送スケジュール

「土曜洋画劇場」毎週よる7時~
■4/6(土)「JAWS/ジョーズ」
■4/13(土)「JAWS/ジョーズ2」
■4/20(土)「JAWS/ジョーズ3」

【GWもサメざんまい!】 
4/27(土)~4/29(月)はZ級サメ映画の王者「シャークネード」6作品を一挙放送!BS12のゴールデンウィークをお楽しみに。

土曜洋画劇場 | 海外映画のテレビ | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

作品紹介

4/6(土)「JAWS/ジョーズ」

サメ映画の原点にして頂点。当時弱冠27歳のスティーブン・スピルバーグ監督が、獰猛な鮫と人類の息詰まる闘いを歯切れの良いサスペンス演出でダイナミックに描く。水中から襲いかかる鮫を想起させる、ジョン・ウィリアムズの不気味なテーマ曲も恐怖度満点。公開時、海に出かける人が激減した不朽のパニック・アクション。第48回アカデミー賞では編集、作曲、音響の3冠を受賞。(日本語吹替)

【ストーリー】
ある初夏の晩、海岸からひとりの若い女性が消えた。翌日、浜辺に無残な彼女の遺体が打ち上げられ、平和な観光地アミティは騒然となる。警察署長ブロディ(ロイ・シャイダー)は、この事件を巨大な人食い鮫の仕業と判断。海岸を閉鎖するように提案するが、貴重な収入源である海水浴客を失うとして、市長から猛反対にあってしまう。だが、間もなく、海水浴を楽しむ人々から第二の犠牲者が!責任を感じたブロディは、鮫狩りの達人クイント(ロバート・ショウ)、海洋学者フーバー(リチャード・ドレイファス)とともに船に乗り込み沖合を目指すが、それは想像を絶する死闘の始まりだった…。

【スタッフ】 監督:スティーブン・スピルバーグ
【キャスト】ロイ・シャイダー、ロバート・ショウ、リチャード・ドレイファス ほか

© 1975 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.

© 1975 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.

© 1975 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.

© 1975 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.

4/13(土)「JAWS/ジョーズ2」

サメ映画の金字塔となった名作シリーズの2作目。警察署長ブロディと殺人ザメの宿命の対決を描く。ブロディは、前回に引き続き『フレンチ・コネクション』のロイ・シャイダーが演じる。(日本語吹替)※一部、英語・日本語字幕にて放送。

【ストーリー】
アミティを襲ったジョーズの恐怖から4年、安心しきっていた観光客たちが次々と行方不明になっていく。真実を知っているのは、ただ1人の男だけ…。

【スタッフ】監督:ジュノー・シュウォーク、製作:リチャード・D・ザナック、デヴィッド・ブラウン、脚本:カール・ゴットリーブ、ハワード・サックラー
【キャスト】ロイ・シャイダー、ロレイン・ゲイリー、マーレイ・ハミルトン、ジョセフ・マスコロ、ジェフリー・クレイマー ほか

© 1978 Universal Studios. All Rights Reserved.

© 1978 Universal Studios. All Rights Reserved.

© 1978 Universal Studios. All Rights Reserved.

© 1978 Universal Studios. All Rights Reserved.

4/20(土)JAWS/ジョーズ3」

映画史上もっとも有名なサメ、『ジョーズ』の第3作目。海洋テーマパークを巨大ザメが襲撃、前作までの主人公 警察所長ブロディの息子マイケルが巨大ザメと対峙する。(日本語吹替)

【ストーリー】
フロリダ“シーワールド”の呼び物、ガラス張りの海底トンネルを使った“海底王国”のオープン日。血に飢え復讐に燃える巨大なメスのホオジロザメがトンネルに体当たり攻撃をし、浸水。多数の観客が閉じ込められてしまった…。

【スタッフ】監督:ジョー・アルヴス、製作:ルパート・ヒッツィグ、製作総指揮:アラン・ランズバーグ、ハワード・リップストーン
【キャスト】デニス・クエイド、ベス・アームストロング、サイモン・マッコーキンデール、ルイス・ゴセット・Jr ほか

© 1982 Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.

© 1982 Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.

© 1982 Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.

© 1982 Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.

BS12 トゥエルビ 公式サイト

BS12 | BS無料放送ならBS12 トゥエルビ

関連記事

スピルバーグ監督が手掛けた映画「ジョーズ」で後悔していることとは?

世界中のサメ映画、集めました!『サメ映画ビジュアル大全』が発売決定!!

映画・ジョーズ2は、珍しく「面白い」続編でした。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。