ねりけし
手に入れたときは嬉しかった~
今でも小学生に人気!

ねりけしくん
ロケットペンシル
今は高機能なものがあるようですが、昔はこれが基本でした。
ロケットペンシルとは - はてなキーワード
におい玉

一世風靡!ナツカシモノ【におい玉】
流行った当初は、これを持っている子はヒーローでした。1粒でも分けてもらうと嬉しかった。
かみつきばあちゃん
三菱シャープペンシルの替芯を買うと「かみつきばあちゃん」がもらえました。
消しゴムとなっており、鉛筆やペンに挟んで使えます
このビジュアル強烈に覚えてる
ローラー消しゴム

手作り下敷き
透明の下敷きで、中に紙類などの薄い物を挟めます。
クリアファイルとは異なり、厚くて硬いです。
好きなアイドルの切り抜きを入れたりして活用していました。
いかに素敵に出来たか友達と見せあいっこしたり、人に見せずにこっそり使っていた人もいたでしょう。
モコリンペン

モコリンペンで書いたらものをドライヤーにあてると、文字がモコモコ膨れます。
初めて見たときは衝撃でした。ドライヤーでふくらますんだよね。
多機能筆箱
ボタンを押すと筆箱のあちこちからルーペ、小物入れなどが飛び出したり 鉛筆が起き上がったりすごい機能があった筆箱。
機能を重視しすぎて収納力がなくなり、現在では衰退しているようです。
私も結構多機能な筆箱持ってた気がする。
注射器のシャープペンシル
ダーマトグラフ
https://kotobank.jp/word/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95-556169
今はカラフルな色があるんだね。名前初めて知った。
10色ボールペン
その名のとおりノック式の10色ボールペン。
無駄な色がたくさんあって使いこなせてなかったな