リカちゃん

名前:香山リカ
お誕生日:5月3日(小学5年生)
身長:142cm
体重:34㎏
フランス人のお父さんと日本人のお母さんの間に生まれたリカちゃん。
香山リカという名前は、歌手で俳優の加山雄三さんの苗字に、女優の香山美子さんの字を当てはめ、名前は日本でも海外でも通用するという理由からリカになりました。
実はリカちゃんには現在消息不明となっている姉のリエちゃんがいます。
国際線のキャビンアテンダントをしており、誕生日や年齢は不明。
1972~1974年に商品が存在したキャラクターですが、今では公式サイトでもその存在は掲載されていません。
生き別れのお姉さんがいたなんて・・・
けっこう重い設定だったりするんですね・・・
これまで6人登場しているリカちゃんのボーイフレンド。
1968年に登場した初代ボーイフレンドのわたるくんから始まり、2024年現在のボーイフレンドは6人目のはるとくんです。
なかなかのイケメン!
リカちゃんのパパとママ

パパ
名前:香山ピエール
お誕生日:8月8日(36歳)
パパはフランス人。
指揮者として世界中を飛び回っています。
でも、お休みの時はみんなに歌を教えてくれるイクメンパパで「イクメン オブ ザ イヤー 2014」を受賞しています。
そんな家族想いのやさしいパパですが、リカちゃん誕生から22年もの間「行方不明」という設定でした。
リカちゃん誕生当時、悲劇のヒロインブームだったことが理由では?という噂も。
1989年にやっと初代パパが発売となりました。
ママ
名前:香山織江
お誕生日:7月7日(33歳)
ファッションデザイナーをしているママは、リカちゃんたちのお洋服も作ってくれます。
パパとの出会いはパリ。
ファッションの勉強をするためにパリに留学をしていた頃、勉強の息抜きにと訪れた美術館でパパと出会います(ちなみに、パーティー会場で出会ったという説もあり)。
1年ほど交際した後、ベルサイユ宮殿で結婚式を挙げ、香山という苗字が気に入ったからという理由からパパは香山姓を名乗ることになりました。
リカちゃんの双子の妹

名前:香山マキ
お誕生日:6月12日(4歳)
三輪車で遊んだりダンスをしたり活発でおてんばな女の子
名前:香山ミキ
お誕生日:6月12日(4歳)
メイクに興味津々でお姫様に憧れる甘えん坊な女の子
リカちゃんの三つ子の姉弟

名前:香山かこ
お誕生日:3月3日(1歳)
うるうるおめめの甘えん坊
名前:香山みく
お誕生日:3月3日(1歳)
にこにこ元気な女の子
名前:香山げん
お誕生日:3月3日(1歳)
わんぱくで元気な男の子
子供たちの中で唯一の男の子。
ということは、将来的にげんくんが香山家の跡取りになるのでしょうか。
リカちゃんのおじいちゃんとおばあちゃん(母方)

名前:香山浩
お誕生日:12月12日(61歳)
元校長先生。
ゴルフとアウトドアが趣味のアクティブなおじいちゃんで、リカちゃんファミリーをキャンプに連れて行ってくれます。

名前:香山洋子
お誕生日:10月10日(56歳)
おじいちゃんと一緒にフラワーショップ兼カフェの「ロイヤルローズ」を経営しています。
家庭菜園が趣味のやさしいおばあちゃんです。
リカちゃんのおじいちゃんとおばあちゃん(父方)

名前:アルベール・ミラモンド
お誕生日、年齢ともに不明
フランス在住ではあるのもの、国籍不明との情報も。
さらに、ご先祖様はフランス貴族でアルベールおじいちゃんは元外交官という情報もあります。
ブロンドヘアに青い瞳。髭も蓄えた素敵なおじいちゃんです。
名前:エレーヌ・ミラモンド
お誕生日:9月15日(63歳)
フランス出身、フランス在住。
フランス大使館に勤務していた経歴を持っています。
ポプリ、アップルパイ、パッチワークなどの手作りが趣味。
かわいいペットたち

リカちゃんのおうちにはペットもいっぱい。
トイプードルのプリンちゃんと、その仔犬のレモンちゃんとライムちゃん。
三毛猫のモモちゃん、チンチラペルシャのココちゃん、アメリカンショートヘアのソラくん。
オカメインコのピーちゃんがいます。
素敵なおうちで家族とペットに囲まれた生活をしているリカちゃんファミリー。
大人たちの経歴を見る限り、なかなかの上流階級です。
そんなところもまた、夢見る女の子たちの憧れの的だったりするわけですね。
時代と共に変貌を遂げたリカちゃんハウス
時代の移り変わりと共に様々なファッションを見せてくれているリカちゃんですが、お人形と一緒に代表されるアイテムがリカちゃんハウスです。
こちらも年代ごとに移り変わり、その時代に合わせた憧れや夢が詰まった商品が数多く発売されました。
1967年発売「初代リカちゃんドリームハウス」

1971年発売「初代リカちゃんマンション」

1970年代発売「リカちゃんおりょうりキッチン」

1970年代発売「リカちゃんスーパー」

1980年代初頭発売「リカちゃんフレンドブティック」

1980年代中期発売「リカちゃんドリームハイツ」

平成後期から令和になるとさらにレベルアップ!


やっぱりリカちゃんは永遠の憧れ!

リカちゃんは素敵なレディーになることを目指して様々な国を旅しています。
2008年4月発売の写真集「リカワールドツアー」では、世界8カ国10都市を巡りました。
ちなみに、写真は合成などではなく全て現地で撮影されたというこだわりの逸品。
ミドルエッジ世代女子はもちろん、そのお子さんやお孫さんまで、リカちゃんは永遠の憧れではないでしょうか。
これからリカちゃんがどのように進化していくのか楽しみですね。