「コマネチ!」
ミドルエッジ世代なら誰でも知っている、あのビートたけしのギャグでもお馴染みのルーマニアの体操選手と言えば、そう、白い妖精の異名を持つナディア・コマネチ!

オリンピック閉会式でのコマネチ。
ナディア・コマネチ - Wikipedia
僅か14歳ながら、モントリオール・オリンピックの大舞台で次々と10点満点を連発するその小さな姿に、当時のミドルエッジ世代の少年たちはすっかり心を奪われてしまったのだ。
世界中のアイドルとなり、当時の日本にも大きなブームを巻き起こしたコマネチ。実は彼女の伝記漫画が当時の雑誌に掲載されていたのをご存知だろうか?後述する様々な日本の雑誌に混じって、子供向けの漫画雑誌にまで彼女の伝記漫画が掲載されていたことは、その人気ぶりと幅広いファン層の証明だと言える。
そこで今回は、その伝記漫画『コマネチ物語』を紹介することにしよう。
日本に一大旋風を巻き起こしたアイドル的人気のコマネチ、その証明の数々

ルーマニアの切手にも彼女の顔が!
1961年にルーマニアで生まれ、6歳の時から体操の英才教育を受けたコマネチは、1976年に14歳で参加したモントリオールオリンピックで、段違い平行棒と平均台の演技で近代オリンピック史上初めての10点満点を出し、個人総合と併せて金メダル3個、団体で銀メダル、床で銅メダルを獲得!実はこの当時、オリンピックの体操競技で10点満点が出ることを想定していなかったため、得点を表示する電光掲示板には9.99までしか表示することができなかったとか。そのため電光掲示板には1.00と表示されることになる。ちなみに史上最年少での個人総合優勝を果たしたコマネチのこの記録は、現在に至るまで破られていないというスゴさ!
このコマネチの衝撃の登場で起こった世界的な大ブームは、音楽や映像、出版に至るまで、様々なジャンルに影響を及ぼすことになった。体操人口の増大はもちろんだが、その影響はなんと彼女が演技に使った曲にも及んでいる。

『妖精コマネチのテーマ』日本版シングルレコードの数々
米ABCのモントリオールオリンピック中継でコマネチが登場する際に使われた楽曲『妖精コマネチのテーマ』(バリー・デ・ヴォーゾン&ペリー・ボトキン・ジュニア)は世界的大ヒットとなり、写真でもお分かりの通り日本でもこれほど多くのバージョンがリリースされるほどの大人気だったのだ。
当時のコマネチ関係の出版物

日本でも翻訳が出た、コマネチの自叙伝たち

当時の特集誌の数々

当時の特集雑誌の数々
ちなみに『白き舞』は1982年発行の、コマネチ20歳の時の本。まだ亡命前に書かれているため、内容的には当たり障りのない優等生的な記述が多い。
更に詳しくコマネチについて知りたい方は、以下のリンクからどうぞ。
ナディア・コマネチ - Wikipedia
漫画『コマネチ物語』概要

『コマネチ物語』掲載誌表紙
本作が掲載されたのは、『月刊少年マガジン』の1976年11月号。以前ご紹介した『キングコング』コミカライズ版の後編も一緒に掲載されている。実は本作も、前編と後編の二回に渡って掲載されたのだが、残念ながら現時点で後編の掲載号が未入手のため、今回は前編のみの紹介とさせて頂いた。
ちなみに本作を描かれたのは、70年代当時少年ジャンプで活躍されていた逆井五郎先生。この『コマネチ物語』の他にも、同じく『月刊少年マガジン』1977年8月号には、当時香港から日本に上陸したアイドル『チェルシア・チャン物語』を書かれている。
漫画『コマネチ物語』内容紹介

「コマネチ物語」扉絵

10点満点を連続するコマネチ!

見事な演技で金メダルに輝いたコマネチ!

体操学校に入学するコマネチ。

子供の頃からスゴかった、コマネチ!

仲間たちの努力を見て、自分も負けずに頑張るコマネチ!

競技大会でコーチから「失敗を恐れず演技しなさい」とアドバイスされるコマネチ。

大事な場面で平均台から足を滑らせ落ちる!

「もうだめ・・・」あきらめようとするコマネチにコーチの激が飛ぶ!

そして奇跡の得点が!

コマネチの挑戦は更に続く!
最後に

ビートたけしとコマネチ、奇跡のツーショット!
実は2011年にコマネチは来日しており、ついにあのビートたけしと対面!貴重な二人のツーショットによるコマネチ!ポーズ写真が残されている。

伝記映画『妖精コマネチ』LDジャケット
ちなみに現在公開中の話題作『アイ、トーニャ』の様に、彼女の伝記映画も作られており、日本でも当時ビデオとLDがリリースされていた。
現役引退後は後進のためにコーチとして活動していた彼女だったが、悪化する一方のルーマニアの独裁政権から逃れて、ついに1989年アメリカへ亡命することになる。現在は夫と共に体操アカデミーやスポーツ用品店を所有したり、体操雑誌の編集者やオリンピック招致委員会での活動など、後進の育成のために精力的な活動を続けているそうだ。
未だに我々ミドルエッジ世代にとっては、当時14歳だったコマネチが白いレオタードで次々に難しい技をキメていく姿が、忘れられない思い出として残っている。
体操の演技で10点満点が出るという事態を初めて眼にした驚きもあるが、自信をもってその小さな体からオーラを放つ様なコマネチの演技は、本当に素晴らしかったのだ。
今回の記事で興味を持たれた方は、是非Youtubeなどで当時の彼女の素晴らしい演技を再チェックしてみては?